宿番号:372706
松之山温泉 ほんのり薫る自然のこころ 野本旅館のお知らせ・ブログ
どくだみ、ハブ茶、ぷ〜あ〜る♪
更新 : 2013/7/2 22:00
そ〜ぅけんびちゃ♪
と爽健美茶の歌を歌いたくなっちゃいます。
裕幸からは「古い・・・」と言われ、ムッと来たんで
「お前がちっさい頃はこの歌がお気に入りで歌いまくってたろ!」と返したら、
「記憶にございません」と政治家顔負けの知らんぷりをされました(((( ;゚д゚)))
あらためまして、まいど〜松之山温泉禁酒親父の野本淳一です。
題名にあるお茶、お花の「どくだみ」の話なんですが、庭に植えてあるお客様から頂きましたどくだみが花を咲かせました。
敦子に聞くところ(これもお客様から教えて頂きました)によるとちょっと変わり種みたいです。
調べてみた所、通常どくだみは4枚の大きな花弁状の総苞(そうほう)に中央の小花を密生させてるのですが、
お客様から頂いたどくだみは総苞が何層にも重なるように咲いて小花の密生はほとんど無い状態なんです。
これは「ヤエドクダミ」と呼ばれる種類で中々見られない種類です。
普通のどくだみは可愛いですが、庭に咲いてるヤエドクダミは可憐で敦子もお気に入りの様子です。
どくだみにちょっと興味を持って調べたのですが、どくだみは花弁が無いんです。
先に書いた通り白い花弁は花弁で無く、総苞と呼ばれる「花弁っぽい」葉っぱなんで、中央の小花も花弁は無くおしべとめしべのみなんです。これには驚きました。
可憐な花にも奥深い秘密があるなんて面白いですね。
ちょっと知的な時間を過ごせて学者な気分になりました!
ほんじゃまた〜
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
新潟県 > 南魚沼・十日町・津南(六日町) > 十日町・津南・松之山 > まつだい駅
エリアからホテルを探す
新潟県 > 南魚沼・十日町・津南(六日町) > 十日町・津南・松之山 > まつだい駅