宿番号:372706
松之山温泉 ほんのり薫る自然のこころ 野本旅館のお知らせ・ブログ
どら丼食べに行こうぜ!関越道編その1
更新 : 2014/3/18 2:17
まいど〜松之山温泉禁酒親父の野本淳一です。
春やGWの旅行、オラん家にお出でになられるお客様の移動手段は車。という方が圧倒的に多いです。
そうなると移動ルートが県外からだと大体が高速道路、県内でも村上市とかだったら高速道路利用の場合が多いです。
一人旅とかだったらお腹が減ってもPAやSAで市販のおにぎりとかで済ます。とか出来ますが、カップルや夫婦旅行・ご家族での旅行で食事がそんなだとちょっと味気無い・・・
私も昔に家族旅行で子供達が腹減ったというんで、SAでおにぎり買って移動中の車の中で食べさせたら、へそ曲げられて困ったもんです(;´Д`)
そこで高速のPAやSAでしか食べられない「どら丼(道楽丼)」や、現在展開されている「新潟うまいものフェア」のメニューを紹介したいと思います。前回の記事の「うまさぎっしり新潟スタンプラリー」も併用すればスタンプ集めやクーポン利用でお得ですよ!
今回は関越道(関越自動車道)、次回は北陸道(北陸自動車道)のメニューを紹介します。
※注意 関越道の「うまさぎっしり新潟スタンプラリー」のスタンプ・共通クーポンは谷川岳PA〜山谷PA間だけです。
〇三芳PA 下り(新潟方面)
「彩の黒豚焼き肉丼」
養豚が盛んな埼玉県には美味しい豚肉、その中でも豚肉本来の旨味が濃く脂身もあっさりした「彩の国黒豚」を厳選。豚肉は贅沢に160g使用し、ボリューム満点!卵黄をからませて食べると美味しいらしいよ。
〇高坂SA 上り(東京方面)
「毛呂豚の柚子塩丼」
高坂SA(上)の人気メニュー「地元のご当地グルメ豚玉毛丼」を柚子塩風味に贅沢アレンジ!毛呂山産の豚肉、比企の伝統野菜「のらぼう菜」、越生産の柚子など、良質な地場の食材にこだわった逸品。
〇高坂SA 下り(新潟方面)
「武州さし豚のカツ丼」
地産地消を基本とし、甘くさっぱりとした「武州さし豚」、健康にとても良いとされる「さかど葉酸たまご」、醤遊王国の「弓削多醤油」など厳選した食材を取り揃え、カツ丼に仕上げました。
〇嵐山PA 上り(東京方面)
「古代豚みそだれ丼」
農林水産大臣賞を受賞した、埼玉県の美里で育てられた希少種「古代豚」。その豚バラに合う、東松山のみそだれを使用した特製オリジナルのたれを絡めたカツ丼。
字数制限に引っかかったので続きはその2に書きます。
写真は高坂SA上りの「毛呂豚の柚子塩丼」です。
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
新潟県 > 南魚沼・十日町・津南(六日町) > 十日町・津南・松之山 > まつだい駅
エリアからホテルを探す
新潟県 > 南魚沼・十日町・津南(六日町) > 十日町・津南・松之山 > まつだい駅