(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.3 |
|
風呂 | 2.9 |
|
料理(朝食) | 4.4 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | - | 接客・サービス | 4.4 |
|
清潔感 | 4.5 |
|
投稿日:2023/5/28
初めての羅臼でした 玄関で靴脱ぐタイプのホテルは 初めてかもしれない
部屋は 思ったより広くて 居酒屋さんもすぐ近くで コンビニも目の前
とてもいい立地でした ただ一つだけ難点は テレビが 小さかったです
カードも 使えました
投稿日:2022/11/16
きれいでくつろげます。
ちゃんと説明が書いてありますが、階段で登りおりします。館内は靴を脱いで過ごすのですが、それがとても快適です。食事がとても美味しいと思います。
投稿日:2022/10/11
出張で利用しました。
真向かいにセコマがあるので夕食やアルコールの調達には困りません。
部屋はごく普通のビジネスホテルです、大浴場はありません。
朝食は食べきれないくらいのおかずがあり、お腹いっぱいになりました。
玄関でスリッパに履き替えるのですが、ちょっと歩きにくいスリッパでした。
投稿日:2022/8/23
和室に宿泊しました。綺麗でゆっくりできました。エレベーターはないので階段です。お年寄りはちょっと大変かも。
ご飯は夜も朝も、とても美味しかったです!新鮮な海の幸を存分に味わいました!食事が終わって食堂から出る時、厨房の方が「ありがとうございました!」と、声をかけてくれたのも良かったです。
ロビーの漫画もお部屋に持っていっても良いとの事だったので、読ませて貰いました。快適な滞在でした。
ホテル栄屋
詳細情報・予約へ投稿日:2022/8/16
羅臼のクジラウォッチのために、港に近いという理由で貴ホテルを利用しましたが、目的どおり、港に本当に近くて良かったです。さらに、コンビニや飲食店にも歩いてすぐ行けたのもありがたかったですね。
それだけでもう十分だったんですが、お部屋がきれいな上に、お隣の物音をほとんど感じることなく、本当に静かに一泊できて、これもありがたかったです。ベッドのお部屋だったら満点でした。
また、羅臼に来ることがあったら、よろしくお願いします。
投稿日:2022/7/18
近くに熊の湯があります。ここしか日帰り温泉は入れないと思っていた方がいいです。自分が行った時期は配管工事していて入れず。。。
近くの日帰り温泉は13時から15時とかかなり限定的なので遊び終わった時間には入れません。
つまり、温泉を期待しなければ素晴らしい宿です。
とても綺麗、布団もふわふわあったかい。東側に窓があるため朝日がとても綺麗です。
エレベーターがないのでこれだけ気をつけてください
投稿日:2022/7/17
立地も良く、建物に沿って駐車スペースがありました。また、建物が新しく和室の部屋も綺麗でした。
本来ならば国後が目の前に見える海側の部屋でしたが生憎の曇天で霞んで見えたのが残念でした。
一泊二食のプランで宿泊しました。夕食は、茹で毛蟹半身、キンキの煮付けなど海の幸を美味しく頂きました。
設備の面では大風呂がないのが残念です。
投稿日:2022/7/9
羅臼観光には便利な場所にあります。夕食は近くの料理屋さんがいくつかあり、その中からチョイスしました。エレベーターのない3階建ての建物で、禁煙の部屋は3階に・・大きなスーツケースは宿の方が荷物用のエレベーターで運んでくれたので問題はありませんでした。
朝食はおかずの品数も多くおいしくいただきました。
投稿日:2022/6/20
到着後にスーツケースを3階の部屋に業務用リフトで上げていただき助かりました。部屋からは羅臼港が望めてとても満足です。
夕食は近海の魚介を中心に、何れも手の込んだ料理で美味しかったです。時鮭の焼き物、めんめの煮付けなどは簡単には食べられません。毛ガニやうにまで、数々の料理に大満足です。
朝食も品数豊富で朝から活力が出ます。
ロビーに掛けられている森繁久彌さんの書もりっぱなものでした。かつて同氏が映画の撮影で当地を訪れた際に当宿に宿泊され残された書とのことに、感慨深いものがあります。
白いカモメが飛び交う地に知床旅情の歌詞が重なって見えます。
宿の皆さんにもとても感じよくご対応いただきました。
ありがとうございました。
ホテル栄屋
詳細情報・予約へここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます