宿番号:373645

宮沢賢治の話のモデルになった老舗宿 秘湯鉛温泉の4つの湯巡りを

鉛温泉 (花巻)
新花巻駅より40分・花巻駅より30分(無料シャトルバス)。花巻南ICよりお車で20分。

日本百名湯 日本一深い天然自噴岩風呂を有す秘湯宿 藤三旅館のクチコミ・評価

総合
4.2

(「普通=3.0」が評価時の基準です)

部屋 3.6
風呂 4.7
料理(朝食) 4.0
料理(夕食) 4.2
接客・サービス 4.1
清潔感 3.6
  • ※宿のクチコミは、実際に宿泊した会員の方の投稿です。(日帰り・デイユースに対する投稿は含まれておりません。)
  • ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
  • ※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、クチコミ投稿の掟をご覧ください。
男性/60代 一人旅

ひろさん

時期
2024年5月宿泊
プラン
【湯治部専用プラン】 花巻の美味・味わい 白金豚の季節鍋「梅膳」※部屋食
和室 朝・夕
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
3
料理(夕食)
4
接客・サービス
5
清潔感
4

ここのお風呂、泉質は最高です。

今回は翌日の鶯宿温泉に行く途中に行きました。
前から行きたかった温泉だったので、折角なので湯治部に、宿泊しました。
レトロ感ありありで、有名な立湯も堪能し、5回も入湯してしまい、超満足。
これまで、北東北の温泉は、結構行ってますが、ここのお湯はいいですね。
又、宿泊しに行きます。
後、充電器を部屋に忘れて来てしまい、送付頂きました。有難うございました。
(家に戻る前に届いてました)(笑)

日本百名湯 日本一深い天然自噴岩風呂を有す秘湯宿 藤三旅館からの返信

花巻温泉郷、鉛温泉 藤三旅館 湯治部に毎度ご宿泊誠にありがとうございます。
「ここのお湯はいいですね」のお言葉に感激しております。
また湯治施設に深いご理解に感謝しております。
これからも自然界からの恵みである温泉、「源泉100%かけ流し」(加水・加温・循環等一切なしの源泉のみ)にこだわってまいります。
今後ともご愛顧・ご鞭撻のほど何卒宜しくお願い申し上げます。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館 湯治部」 館主 。

返信日:2024/6/5

男性/50代 一人旅

ヌケてるライダーさん

時期
2024年5月宿泊
プラン
【タイムセール】温泉文化を愉しむ湯治のスタンダート 地産地消に拘った「湯治部膳」※部屋食
和室 朝・夕
価格帯
8,001〜9,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

温泉が大好きです〜

リピートです♪湯治部屋!古き良き温泉文化を残してください♪私の部屋からお手洗いなど遠く不便だと感じるけど行くまでの雰囲気が大好きです♪食事も部屋食で他では味合う事ができない宿の生活が大好きです♪また行きます♪

日本百名湯 日本一深い天然自噴岩風呂を有す秘湯宿 藤三旅館からの返信

花巻温泉郷、鉛温泉 藤三旅館 湯治部に毎度ご宿泊誠にありがとうございます。
この度も当館へお帰り頂きました事に何よりの喜びを感じております。
また湯治施設に深いご理解に感謝しております。
これからもいろいろなご意見を参考に工夫改善してまいります。
今後ともご愛顧・ご鞭撻のほど何卒宜しくお願い申し上げます。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館 湯治部」 館主 。

返信日:2024/6/3

男性/60代 夫婦旅行

おざきさん

時期
2024年5月宿泊
プラン
【基本プラン】日本一深い自噴岩風呂、完全源泉の湯宿 花巻の美味・味わい 白金豚の季節鍋「梅膳」
和室 朝・夕
価格帯
17,001〜18,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
3
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
3

名物風呂に癒される古き佳きお宿です。

関西人の私が何時か訪れたいと願っていた湯宿。幸い宿のHPにもある角部屋に泊まらせて頂きました。部屋の風情もさることながら階段の手摺りや擬宝珠にも湯宿の歴史を感じます。特に有名な白猿の湯(水深のある立ち湯です。子供用も有り)は、是非とも深夜の空いている時間帯にゆっくりと浸かることをお勧めします。料理も美味しかったですよ〜。

日本百名湯 日本一深い天然自噴岩風呂を有す秘湯宿 藤三旅館からの返信

花巻温泉郷、鉛温泉 藤三旅館に毎度ご宿泊誠にありがとうございます。
「願っていた湯宿」と光栄に感じております。
それに対し頂きましたコメントにまだまだ改善が必要と強く感じております。
これからも今以上愛される宿を目指し試行錯誤してまいります。
今後ともご愛顧・ご鞭撻のほど何卒宜しくお願い申し上げます。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館」 館主 。

返信日:2024/6/3

女性/30代 一人旅

もみっちさん

時期
2024年5月宿泊
プラン
【じゃらんスペシャルウィーク】自噴岩風呂、完全源泉の湯宿 花巻の美味・味わい 白金豚の季節鍋「梅膳」
和室 朝・夕
価格帯
18,001〜19,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

最高のパワースポット。

大好きな藤三旅館さん。だいぶご無沙汰してましたが、白糸の湯がリニューアルオープンしたということで楽しみにお邪魔しました。
まず、駐車場が舗装されていて線も引かれだいぶ快適になってました。
玄関入ると顔馴染みのスタッフさんにほっこり。
お部屋は渓流側の角部屋で広々快適。旅館部しか泊まった事が無いですが、清潔感あり古き良き素敵なお部屋です。
そしてお目当ての白糸の湯へ。女性の時間が15:00-17:00と7:00-9:30までとかなり短めなのでチェックイン時間注意です。
脱衣場はもちろん清潔感ありオシャレ。サウナがあるのでウォーターサーバーがあって嬉しい♪浴室内は以前の趣きを残した浴槽と隅に立ち湯スタイルの水風呂がありました。地味に「かけず小僧」の看板がお気に入りwそしてお目当てのサウナは結構広々。思いがけずセルフロウリュもあり大興奮でした。さらにさらに外気浴スペースまで。
ただ壁を挟んですぐ駐車場で人の声や気配にドキドキしました(苦笑)
希望としては15時に男女入れ替えになる際にサウナ室のタオルは交換して欲しいです。かなり濡れたり乱れたままだったので。あとはニーズにもよると思いますがサウナ好きとしては、女性時間がもう少しあると有り難いです。白猿の湯と桂の湯も2回ずつ利用し1泊ですが藤三旅館さんの素晴らしい温泉を大満喫出来ました。
あとはアメニティバーも便利。フェイスマスク嬉しかったです。
そしてお食事。夕飯、本当に美味しかったです。決して派手では無いんですが、どれもとーっても美味しくて素敵なため息が出ました。
前菜盛りも種類があって楽しいし変わり種の豆腐(今回は蓬?)にキャベツクリーム饅頭など好みでした。量もちょうどよく満腹でした。
そして改めて接客が本当にあったかいです。いつも声をかけてくれるスタッフさん達、本当にあったかい気持ちになります。ありがとうございます。食事処でもさりげなく気遣ってくださり、お酒を飲まないことなど覚えていて下さってすぐご飯出していただいたり、おかわりのタイミングまで完璧でした。新年度が始まり少し疲れていたタイミングの旅行でしたが、心身ともに本当に癒されました。帰って来てすぐまた行きたくなっていてお仕事のお休みとお安いプランの相談中ですww
今回も本当にありがとうございました。

日本百名湯 日本一深い天然自噴岩風呂を有す秘湯宿 藤三旅館からの返信

花巻温泉郷、鉛温泉 藤三旅館に毎度ご宿泊誠にありがとうございます。
この度も当館へお帰り頂きました事に何よりの喜びを感じております。
またリニューアルした白糸の湯や「なめとこ山のサウナ」をお気に召して頂けた様子に
嬉しい限りで財ます。
サウナのお時間については皆様のごいけんを参考に今後も調整を試行錯誤してまいります。
今後ともご愛顧・ご鞭撻のほど何卒宜しくお願い申し上げます。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館」 館主 。

返信日:2024/5/29

男性/60代 夫婦旅行

よつちゃんさん

時期
2024年5月宿泊
プラン
【湯治部専用プラン】温泉文化を愉しむ湯治のスタンダート 地産地消に拘った「湯治部膳」※部屋食
和室 朝・夕
価格帯
7,001〜8,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
2
風呂
5
料理(朝食)
3
料理(夕食)
3
接客・サービス
3
清潔感
3

期待はずれ

値段も安く湯治棟に泊まったのですが
思った湯治のイメージとは程遠かった。
値段が安いのは良いのですが
設備があまりにも古く有名な宿としては少しお粗末
値段を上げて 、もう少し設備が整ったほうが良いかも
風呂はテレビ放映されてるように最高
次回は また以前のように旅館棟でお世話になりたいと思います
湯治棟は懲りました

日本百名湯 日本一深い天然自噴岩風呂を有す秘湯宿 藤三旅館からの返信

花巻温泉郷、鉛温泉 藤三旅館 湯治部にご宿泊誠にありがとうございます。
「湯治のイメージとは程遠かった」ということで、申し訳ございませんでした。
「よつちゃん」様のご意見を考えますとやはり旅館部の方がご滞在しやすいものと感じました。
※湯治部を改装等々行いますと旅館部とほぼ同水準の料金体系になってしまいます。
今後ともご愛顧・ご鞭撻のほど何卒宜しくお願い申し上げます。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館」 館主 。

返信日:2024/5/27

男性/60代 友達旅行

多賀城さん

時期
2024年5月宿泊
プラン
【湯治部専用プラン】 花巻の美味・味わい 白金豚の季節鍋「梅膳」※部屋食
和室 朝・夕
価格帯
9,001〜10,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
2
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
3
清潔感
3

お風呂は、良かった

以前、コロナ禍 2021年に日帰り利用し再訪問
老略男女の盛況ぶりでした。
旅館部が満室の為、湯治部をやむなく利用しましたが
みなさんご想像下さい。(部屋の老朽化)致し方ない
食事は、朝晩ともに満足できる量で美味しくいただきました。
ひとつ難点をあげれば、部屋に冷蔵庫は必須でしょう。
湯治部なら自炊の方もいらっしゃるはず。
せめて飲み物だけでも、冷やせれば、、、
次回は旅館に、再訪問予定。
コロナ後の、盛況に喜びを持ちました。

日本百名湯 日本一深い天然自噴岩風呂を有す秘湯宿 藤三旅館からの返信

花巻温泉郷、鉛温泉 藤三旅館にご宿泊誠にありがとうございます。
日帰りに続いて当館へお帰り頂き嬉しく思っております。
客室の冷蔵庫の件ですが、湯治部の場合別途有料になってしまいますが貸し出しさせて頂いております
のでご理解いただけますと幸いでございます。
次回は藤三旅館へのご宿泊とのコメント心より嬉しい限りでございます。
この度の湯治部とはまた違ったお過ごし方をご体験できることと存じます。
今後ともご愛顧・ご鞭撻のほど何卒宜しくお願い申し上げます。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館」 館主 。

返信日:2024/5/17

女性/40代 家族旅行

ヨッシーさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
【じゃらんのお得な10日間】特別プライス 温泉文化を愉しむ 地産地消に拘った「湯治部膳」※部屋食
和室 朝・夕
価格帯
6,001〜7,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
3

「湯治」というエンタメを楽しむつもりで

まだ肌寒さの残る4月10日にじゃらんのお得なプランでお邪魔しました。秋保温泉から平泉にまで足を伸ばすにあたって、いかにもな「湯治宿」に行ってみようという心づもりで予約したので、正直なところお食事は期待していませんでした。ですが、夕食も朝食も美味しくて、野菜もあって栄養バランスがある上に、量も大満足で充実した時間を過ごすことができました。
建物は、同行した70代の母が「生まれ育った昭和30年代の東京下町のアパートにそっくりだわ!」というぐらい年季のある雰囲気でしたが、湯治に来た文豪気分を味わうには風情のあるお宿だと思います(母は木造の階段が当時の建物にそっくりだと言って、懐かしがっていて興奮気味でした)。実際、こちらは宮沢賢治ゆかりの宿で、彼の作品がこのようなバックボーンの中から生まれてきたのだと思いを馳せることができて幸せでした。
ちょっと不便だなあという点は、洗面台がやや遠くのトイレまで行くか、お風呂の脱衣所に行くかしないとないことです。トイレは遠くてもいいのですが、手を洗ったりうがいをしたりするのに、そばにないのは面倒でした。古い建物ですので、やや寒いか涼しいぐらいの季節に行く方が蚊などが侵入してこなくて快適だろうなと感じます。「湯治」というより「旅行」として楽しみたい方は旅館部へ宿泊する方がいいと思います。どちらにしてもお風呂は入れますし、とても泉質のいいお湯を楽しめます。

日本百名湯 日本一深い天然自噴岩風呂を有す秘湯宿 藤三旅館からの返信

花巻温泉郷、鉛温泉 藤三旅館にご宿泊誠にありがとうございます。
今では全国的に少なくなってしまった湯治宿で慣れない面もあったかと存じますが
ごゆっくりとお過ごし頂けた様子に嬉しく思っております。
今後も湯治文化の継承を目標に日々精進してまいります。
今後ともご愛顧・ご鞭撻のほど何卒宜しくお願い申し上げます。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館」 館主 。

返信日:2024/5/17

女性/50代 家族旅行

あきこさん

時期
2024年5月宿泊
プラン
【湯治部専用プラン】 花巻の美味・味わい 白金豚の季節鍋「梅膳」※部屋食
和室 朝・夕
価格帯
9,001〜10,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
3

湯治部屋

何度か藤三旅館に宿泊した事はありましたが、今回初めて湯治部屋に泊まりました。朝夜ともに部屋にご飯を持ってきてくれるので、とても楽でした。お風呂は、シャワーが温泉のお湯で渋くなっていて使いづらかったし、シャンプーリンス等の備品に清潔感を感じませんでしたが、古びたただ住まいやお湯が売りなのだろうから、求めてはいけない…と思わされる、そんな宿です。総合すると、悪くありません!

日本百名湯 日本一深い天然自噴岩風呂を有す秘湯宿 藤三旅館からの返信

花巻温泉郷、鉛温泉 藤三旅館に毎度ご宿泊誠にありがとうございます。
シャワーにつきましては、お言葉のように温泉成分が蓄積するため、こまめな清掃メンテナンスを行っておりますが、一部「桂の湯」の女性浴場のシャワーの交換が完了しておりませんでした。5月下旬には交換設置が完了いたします。ご不便をお掛けし申し訳ございませんでした。またシャンプーリンスのボトル交換も順次実施てまいります。
今後もいただきましたコメントに恥じぬよう、次回もより一層ご満足頂けるよう
精進してまいります。
今後ともご愛顧・ご鞭撻のほど何卒宜しくお願い申し上げます。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館」 館主 。

返信日:2024/5/15

女性/60代 一人旅

ホワイトライオンさん

時期
2024年3月宿泊
プラン
【湯治部専用プラン】温泉文化を愉しむ湯治のスタンダート 地産地消に拘った「湯治部膳」※部屋食
和室 朝・夕
価格帯
9,001〜10,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

非日常

3泊旅館の方ではなく、湯治もできるほうに泊まりました。白猿の湯に近く、女性限定時間など設定あり、温泉三昧できました。朝晩素朴ながらおいしいご飯で満足しました。お風呂も何度も何度も入り気持ちよかったです。脱衣所には水が飲むところなども近くにあって便利でした。バス停までは行きも帰りもマイクロバスで送ってくれて助かりました。何度か利用しておりますが、また行きたいです。

日本百名湯 日本一深い天然自噴岩風呂を有す秘湯宿 藤三旅館からの返信

花巻温泉郷、鉛温泉 藤三旅館に毎度ご宿泊誠にありがとうございます。
またこの度もごゆっくりお過ごし頂けたご様子に何よりの喜びを感じております。
今後もいただきましたコメントに恥じぬよう、次回もより一層ご満足頂けるよう
精進してまいります。
今後ともご愛顧・ご鞭撻のほど何卒宜しくお願い申し上げます。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館」 館主 。

返信日:2024/5/15

女性/30代 子連れ旅行

ザビエルさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
【基本プラン】日本一深い自噴岩風呂、完全源泉の湯宿 花巻の美味・味わい 白金豚の季節鍋「梅膳」
和室 朝・夕
価格帯
18,001〜19,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

歴史とハイテクの共存のお手本宿。完璧…

父の誕生日プレゼントにこの宿を取りました。
結果全員大大大大大満足★\( *´ω`* )/
古いだけじゃなく過ごしやすいよういろんな工夫が施されていました。温泉だけ良くても駄目だし、接客だけ長けていても駄目だし、本当に永続的に愛され続ける秘訣なんでしょうね!何不自由なく過ごさせてもらいました♪
朝晩ご飯も美味しい美味しい…こんなに残さずに食べれたのは初めてです♪量もちょうど良かったんだと思います♪
温泉は常に入れる桂湯はもちろん最高でしたが、やはり白猿の湯にたくさん入りたい…!でも深夜帯は閉まってしまい、女性時間もラストは22時までのみ…食後を考えるとやはり入りづらい時間でした。0~25時とかでもう少し女性時間をいただけないでしょうか…。混浴でも構わないとは思って22時以降入ってようかと思ったのですが宿の方が来て「混浴に変わります、女性の方はいらしたらご協力お願いします」と言われて、ニュアンス的に「混浴とは言うが実質男性時間なので女性は上がってください」ととれました。ので上がりました。もっと入りたかった…あれしか入れないと思うと気持ち割高だなとも思ったりもしなくも…。
でも最高です!もっと入りたい〜!またいつか来れますように!

日本百名湯 日本一深い天然自噴岩風呂を有す秘湯宿 藤三旅館からの返信

花巻温泉郷、鉛温泉 藤三旅館に毎度ご宿泊誠にありがとうございます。
この度はお父様の誕生日プレゼントで当館をお選びいただき心よりうれしく思っております。
日本一深い自噴岩風呂「白猿の湯」は、元来すべての時間が混浴でありましたが、現在では女性時間帯を設けております。ご要望の女性時間帯の多設置ですが、深夜時間帯はほぼ独占状態でご入浴いただけるほか、ご夫婦でのご利用も想定しております。申し訳ございません。
今後もいただきましたコメントに恥じぬよう、次回もより一層ご満足頂けるよう
精進してまいります。
今後ともご愛顧・ご鞭撻のほど何卒宜しくお願い申し上げます。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館」 館主 。

返信日:2024/5/15

女性/40代 夫婦旅行

ゆりちゃんさん

時期
2024年5月宿泊
プラン
【湯治部専用プラン】【素泊まり】温泉文化を愉しむ本格湯治 自炊体験OK
和室 食事なし
価格帯
9,001〜10,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
3
清潔感
2

露天風呂がオススメ

お気に入りの温泉です。
ノスタルジック漂う旅館です。
川のせせらぎを聴きながら入る露天風呂が最高です。

日本百名湯 日本一深い天然自噴岩風呂を有す秘湯宿 藤三旅館からの返信

花巻温泉郷、鉛温泉 湯治部にご宿泊誠にありがとうございます。
「お気に入りの温泉」とこれ以上ないコメントをお寄せ頂き何よりの喜びを感じております。
また昔ながらの当館の建物をお気に召して頂き心より嬉しく思っております。
今後も頂きましたコメントに恥じぬよう、より一層皆様に愛される宿づくりに
精進してまいります。
今後とも宜しくお願い致します。またのご来館を従業員一同心よりお待ちしております。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館 湯治部」 館主 。

返信日:2024/5/13

男性/50代 友達旅行

やまねこさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
【基本プラン】日本一深い自噴岩風呂、完全源泉の湯宿 花巻の美味・味わい 白金豚の季節鍋「梅膳」
和室 朝・夕
価格帯
17,001〜18,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
3
料理(夕食)
4
接客・サービス
5
清潔感
4

立ち湯の白猿の湯が最高です

花巻市 鉛温泉藤三旅館
花巻市の山奥にある鄙びた温泉。
日本一深い自噴天然岩風呂「白猿の湯」がありますね。
宮沢賢治も入っていたらしいです。
最高でした〜(≧∀≦)
食事やお部屋は標準レベルですね〜

日本百名湯 日本一深い天然自噴岩風呂を有す秘湯宿 藤三旅館からの返信

花巻温泉郷、鉛温泉 藤三旅館にご宿泊誠にありがとうございます。
当館名物の日本一深い自噴岩風呂「白猿の湯」をお気に召して頂き嬉しく思っております。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館」 館主 。

返信日:2024/5/10

女性/40代 家族旅行

八重山さん

時期
2024年5月宿泊
プラン
【基本プラン】日本一深い自噴岩風呂、完全源泉の湯宿 花巻の美味・味わい 白金豚の季節鍋「梅膳」
和室 朝・夕
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
4
接客・サービス
5
清潔感
4

4回目

今回は娘二人を連れてお邪魔しました。一人でもお伺いしたことがありますが、やはりとても居心地が良いです。何と言っても温泉が良いです。

日本百名湯 日本一深い天然自噴岩風呂を有す秘湯宿 藤三旅館からの返信

花巻温泉郷、鉛温泉 藤三旅館に毎度ご宿泊誠にありがとうございます。
この度は娘さまとの当館へのご帰りに心よりうれしく思っております。
またこの度もごゆっくりお過ごし頂けたご様子に何よりの喜びを感じております。
今後もいただきましたコメントに恥じぬよう、次回もより一層ご満足頂けるよう
精進してまいります。
今後ともご愛顧・ご鞭撻のほど何卒宜しくお願い申し上げます。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館」 館主 。

返信日:2024/5/10

男性/50代 友達旅行

さかもっさんさん

時期
2024年3月宿泊
プラン
【基本プラン】日本一深い自噴岩風呂、完全源泉の湯宿 花巻の美味・味わい 白金豚の季節鍋「梅膳」
和室 朝・夕
価格帯
15,001〜16,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
4

深ーいお風呂

本当に深いお風呂が凄いですが、川岸の露天風呂も景色に癒やされます、建物も古き良きです、ごはんも凄く美味しかった

日本百名湯 日本一深い天然自噴岩風呂を有す秘湯宿 藤三旅館からの返信

花巻温泉郷、鉛温泉 藤三旅館にご宿泊誠にありがとうございます。
当館名物の日本一深い自噴岩風呂「白猿の湯」の他に清流露天風呂「桂の湯」もご満足いただけたとの事心より嬉しく思っております。
また昭和初期の木造建築の趣もお気に召して頂き感激でございます。
今後も頂きましたコメントに恥じぬよう温泉や貴重な建物の維持管理はもちろんの事
より一層皆様に愛される宿づくりに精進してまいります。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館」 館主 。

返信日:2024/5/8

男性/60代 一人旅

にゃーくんさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
【じゃらんスペシャルウィーク】温泉文化を愉しむ湯治のスタンダート地産地消に拘った「湯治部膳」※部屋食
和室 朝・夕
価格帯
8,001〜9,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
3
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
3

【助言】健康なうちに訪れましょう

昔、バイク仲間とツーリングで旅館部に宿泊して以来の訪問。今回はソロドライブで湯治部をチョイス。直前に「山の駅・昭和の学校」を見学したせいもあり、ノスタルジックな雰囲気に期待感が益々高揚。
案内された一人部屋はレトロ感満点の落ち着いた和室に安堵のため息が漏れる。ここで、照明スイッチのビニール紐がふけているとか、寝具の毛布にだれかの髪の毛が絡まっているとか、茶菓子やWi-Fiがないとか、共同炊事場にカメムシがいるとか、種々の不満は一切禁句。湯治部ならではの時間と空間を楽しむべし。もし、湯治部の環境に不安がある場合は、迷わず隣接する「別邸十三月」を予約しましょう。
ただ、さすがに備付けのティッシュも無いのは不便なので売店を目指したが、あの記憶にあった、趣のある名物売店は見当たらず、案内されたのは、さっきチェックインをしたばかりのフロント脇へ。話によれば、当時の売店を切盛りしていた旅館のおばあちゃんが亡くなり、売店の形態も変わったとのこと、至極残念...
BOXティッシュ110円で購入してから、もう一つの名物の白猿の湯へ。温泉への扉を開くなり、そこはもう別世界の佇まいに改めて見ても絶句するほど。しかし、前回の若い頃とは異なり、脱衣所までの階段を下りる際も、立って入浴する湯船に入る際も、酔ってなくとも足腰が衰えた身には細心の注意が必要と初認識。同じことは桂の湯の下段、手摺の無い川辺の露天風呂も同様だった。ついでに部屋の襖全てが、冬季の積雪の重みが原因なのか異様に重く、五十肩の身には開け閉めがとても難儀であった。湯治部棟はエレベーターが無いこともあり、宿泊するにはイメージとは裏腹に宿泊者自身の健康が必須と痛感。
食事については、オプションで旅館部膳としたこともあり夕食にはとても満足。お陰でご飯のお代わりが欲しかったが、配膳が済んだ時点でスタッフさんが消えるので、叶わなかったことが心残り。
最後に、若い男性スタッフさん達は、どこで出会っても気持ちよく挨拶してくれて好感度抜群だったことを申し添えます。

日本百名湯 日本一深い天然自噴岩風呂を有す秘湯宿 藤三旅館からの返信

花巻温泉郷、鉛温泉 湯治部にご宿泊誠にありがとうございます。
様々な面でご不便をお掛けし申し訳ございません。
そんな中であたたかいご理解のコメントをお寄せ頂き心より感謝申し上げます。
こちらのコメントに甘んずることなく、しっかりと改善カ所にひとつひとつ取り組んでまいります。
またご夕食のお代わりの件ですが、お電話等でお気軽にお申し付けください。
(ご案内が不足していた事と存じます。重ねてお詫び申し上げます)
今後とも宜しくお願い致します。またのご来館を従業員一同心よりお待ちしております。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館 湯治部」 館主 。

返信日:2024/4/23

男性/50代 一人旅

チンパンさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
【湯治部専用プラン】ひとり旅・ビジネスマン応援!瓶ビール1本付 地産地消に拘った「湯治部膳」※部屋食
和室 朝・夕
価格帯
11,001〜12,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
4
料理(朝食)
3
料理(夕食)
3
接客・サービス
3
清潔感
3

湯治 の雰囲気

湯治の雰囲気が味わえて良かった。多くを求めてはいない私には合ってます。食事をグレードアップした夕食は特別感はなかったが、一人飯としてはOKでしょう。立って入るお風呂は、5回も入って楽しめました。料金としては、安く設定されていて 利用しやすいですね。

日本百名湯 日本一深い天然自噴岩風呂を有す秘湯宿 藤三旅館からの返信

花巻温泉郷、鉛温泉 湯治部にご宿泊誠にありがとうございます。
当館名物湯の「白猿の湯」、生まれたての源泉をご堪能いただきまた5回のご入浴嬉しい限りです。
今後とも宜しくお願い致します。またのご来館を従業員一同心よりお待ちしております。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館 湯治部」 館主 。

返信日:2024/4/17

女性/40代 夫婦旅行

さゆさん

時期
2024年3月宿泊
プラン
【湯治部専用プラン】 花巻の美味・味わい 白金豚の季節鍋「梅膳」※部屋食
和室 朝・夕
価格帯
8,001〜9,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
3

不便が最高

部屋は寒くてコタツで暖まり トイレ別なので怖くて毎回夫婦で一緒(笑)久々にずっと二人きりでずっと一緒の時間をすごしました 朝食も夕食もお部屋でなんねんぶりにゆっくり二人きりで話ながらご飯を味わったのかなぁと思います すごく楽しくて幸せな時間でした もちろんお風呂は感動で深い所よりも川沿いの露天風呂に何度も入りました ありがとうございました

日本百名湯 日本一深い天然自噴岩風呂を有す秘湯宿 藤三旅館からの返信

花巻温泉郷、鉛温泉 湯治部にご宿泊誠にありがとうございます。
お越しいただきました3月初旬は、まだ肌寒い季節で、当館湯治部では、コタツのご用意もありご夫婦の絆が一層深まったことに役立ったご様子、嬉しい限りです。
また当館名物湯の「白猿の湯」、生まれたての源泉をご堪能いただきありがとうございます。
今後とも宜しくお願い致します。またのご来館を従業員一同心よりお待ちしております。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館 湯治部」 館主 。

返信日:2024/4/11

男性/40代 一人旅

ナッツさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
【じゃらんのお得な10日間】特別プライス 温泉文化を愉しむ 地産地消に拘った「湯治部膳」※部屋食
和室 朝・夕
価格帯
8,001〜9,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

(続)プチ湯治

2連泊のところ、お休みがとれて3泊目。お風呂が気にいり、お宿にも慣れて、他の南花巻温泉郷の温泉にも行きたくなっての3泊目でした。滞在中お宿スタフにも大変にお世話になりました。天候にも恵まれて、当お宿の鉛温泉以外にも路線バスと徒歩で南花巻温泉郷の他の施設の日帰り温泉も訪れて満喫できました(新鉛温泉/山の神温泉/大沢温泉)。1泊でも楽しめますが、連泊でこそなお癒されるなと感じられる旅でもありました。

日本百名湯 日本一深い天然自噴岩風呂を有す秘湯宿 藤三旅館からの返信

花巻温泉郷、鉛温泉 湯治部にご宿泊誠にありがとうございます。
当館名物湯の「白猿の湯」、生まれたての源泉をご堪能いただき嬉しい限りです。
3泊のご旅行を楽しんだご様子なによりでございます。
今後とも宜しくお願い致します。またのご来館を従業員一同心よりお待ちしております。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館 湯治部」 館主 。

返信日:2024/4/11

男性/40代 一人旅

ナッツさん

時期
2024年3月宿泊
プラン
【じゃらんスペシャルウィーク】温泉文化を愉しむ湯治のスタンダート 地産地消「湯治部膳」※部屋食
和室 朝・夕
価格帯
10,001〜11,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

プチ湯治一人旅

プチ湯治一人旅で湯治部に3泊(2泊+1泊)ではじめてりようしました。大満足です。
温泉は抜群です。足元湧出泉・立浴の名物「白猿の湯」は混浴ではありますが、朝・昼・夜と女性専用時間が設けられていて安心して男性客にとっても利用しやすかったです。「桂の湯」は男女別で、清掃時間(9時30分〜11時)以外は利用でき、豊沢川沿いの露天風呂はとても景観が見事で山や盛り、川の懐に抱かれるかのようです。白糸の湯はまだ新しくとてもきれいで脱衣所は畳や気の香り、ぬくもりがよく、アメニティとしてヘアケア/スキンケア/綿棒も備え付けられていて、ウォーターサーバーがあるのもよかった。浴室にはサウナもあり、セルフロウリュできるよう準備がされていて、白猿の湯にならうように水風呂は立浴となっているのもよかった。外気浴用のスペースには専用チェアーもあって後退浴にもってこいの環境でした。貸きの「「銀の湯」以外のこの3か所を3泊の間何度も利用しました。
食事は朝・夕ともお部屋に運んでくれて、湯治食なので正直あまり期待しておりませんでしたが、十分な量と質に満足でした。配膳のスタッフの方もとても和やかにご対応いただけて、ポットのお湯の交換や鍋への点火等、快くフォーローしてくださり、助かりました。
お部屋やパブリックスペースも十分に清掃されていて、快適に過ごせました。
随所に宿泊客の声をお宿づくりに取り入れたのかなと思える工夫や努力がうかがわれてともとても好感が持てました。
総合的にとてもいいお宿でまたきっと利用したいです。

日本百名湯 日本一深い天然自噴岩風呂を有す秘湯宿 藤三旅館からの返信

花巻温泉郷、鉛温泉 湯治部にご宿泊誠にありがとうございます。
湯治部にご理解のコメントをお寄せ頂き心より嬉しく思っております。
またリニューアルオープンした「白糸の湯」の「なめとこ山のサウナ」もお気に召して頂き
感激で御座います。
仰るようにこちらの水風呂は白猿の湯の平均の深さと同様にしており、また滝や川のせせらぎと自然を愉しんで頂きながらの外気浴を体現頂ける様に致しましたがお褒め頂き安堵しております。
今後も頂きましたコメントに恥じぬよう当館の宝でもある温泉の維持管理に精進してまいります。
今後とも宜しくお願い致します。またのご来館を従業員一同心よりお待ちしております。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館」 館主 。

返信日:2024/4/10

女性/80代 一人旅

こぴたさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
【ドリンクインクルーシブ】ラウンジ藤時の利用とお食事中の飲み放題「梅膳」
和室 朝・夕
価格帯
28,001〜29,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
3
風呂
4
料理(朝食)
3
料理(夕食)
2
接客・サービス
4
清潔感
3

初めての鉛温泉

鉛温泉はとても良かった。帰りの送迎が新幹線に間に合わなくてとても心配していたらフロントで相談したら新幹線迄わざわざ送ってくださりほんとうに感謝してまた来年も行こうと思います。

日本百名湯 日本一深い天然自噴岩風呂を有す秘湯宿 藤三旅館からの返信

花巻温泉郷、鉛温泉にご宿泊誠にありがとうございます。
この度はお帰りの新幹線に間に合い当館といたしましても安堵しております。
次回是非送迎バスのお時間を再度お確かめ頂けると幸いでございます。
今後とも宜しくお願い致します。またのご来館を従業員一同心よりお待ちしております。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館」 館主 。

返信日:2024/4/5

男性/50代 夫婦旅行

まっこうさん

時期
2024年3月宿泊
プラン
【湯治部専用プラン】 花巻の美味・味わい 白金豚の季節鍋「梅膳」※部屋食
和室 朝・夕
価格帯
8,001〜9,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
4

老舗旅館

二連伯しましと本館と別館にそれぞれ宿泊させて頂きました。
温泉ざんまいが出来る宿で温質成分最高でした。

日本百名湯 日本一深い天然自噴岩風呂を有す秘湯宿 藤三旅館からの返信

花巻温泉郷、鉛温泉 湯治部にご宿泊誠にありがとうございます。
当館自慢の源泉100%掛流しの温泉をお気に召していただき心より嬉しく思っております。
ごゆっくりとお過ごし頂き温泉を存分に楽しんで頂けた様子に何よりの喜びを感じております。
今後も頂きましたコメントに恥じぬよう当館の宝でもある温泉の維持管理に精進してまいります。
今後とも宜しくお願い致します。またのご来館を従業員一同心よりお待ちしております。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館」 館主 。

返信日:2024/4/1

女性/50代 一人旅

センセさん

時期
2024年3月宿泊
プラン
【じゃらんスペシャルウィーク】温泉文化を愉しむ湯治のスタンダート 地産地消「湯治部膳」※部屋食
和室 朝・夕
価格帯
9,001〜10,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
2
風呂
5
料理(朝食)
3
料理(夕食)
2
接客・サービス
3
清潔感
1

湯治部

2年連続の利用。部屋も暖かくこたつも有り難くご飯が美味しかった。掃除が足りないのが残念。特に窓近く、廊下、炊事場のホコリと汚れは簡単な拭き掃除でいいので取り組んでほしい。

日本百名湯 日本一深い天然自噴岩風呂を有す秘湯宿 藤三旅館からの返信

花巻温泉郷、鉛温泉 湯治部に2年連続のご宿泊誠にありがとうございます。
それにもかかわらず、清掃の件、大変申し訳なく思っております。
今一度、館内の見直しを実施し取り組んでまいります。
今後とも宜しくお願い致します。またのご来館を従業員一同心よりお待ちしております。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館 湯治部」 館主 。

返信日:2024/3/26

女性/60代 一人旅

ねこさん

時期
2024年1月宿泊
プラン
【じゃらんのお得な10日間】特別プライス 湯治のスタンダート 地産地消の「湯治部膳」※部屋食
和室 朝・夕
価格帯
8,001〜9,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
3
料理(夕食)
3
接客・サービス
5
清潔感
5

湯治部屋はお風呂に近くて便利です

トイレ・洗面所は部屋の外ですが清潔ですし、何よりお風呂が近くて良いです。1月の宿泊でしたが、コタツと石油ストーブが完備されていて暖かく過ごせました。

日本百名湯 日本一深い天然自噴岩風呂を有す秘湯宿 藤三旅館からの返信

花巻温泉郷、鉛温泉 湯治部にご宿泊誠にありがとうございます。
当館名物湯の「白猿の湯」、生まれたての源泉をご堪能いただき嬉しい限りです。
今後とも宜しくお願い致します。またのご来館を従業員一同心よりお待ちしております。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館」 館主 。

返信日:2024/3/18

女性/40代 夫婦旅行

みいさん

時期
2024年3月宿泊
プラン
【おこもりプラン】昭和16年木造建築で過ごす 部屋食&貸切風呂の特典付 花巻産白金豚の季節鍋「梅膳」
和室 朝・夕 朝/部屋出し 朝/個室利用 夕/部屋出し 夕/個室利用
価格帯
18,001〜19,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
3
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
4

温泉と食事が良かったです♪

花巻温泉でお部屋食可能で予算で探してこちらになりました。結果的に満足です。
建物はかなり古さはありますが、それが逆に風情があり主人も喜んでいました。
部屋の窓からは小川が目の前にありそちらを眺めているだけでも癒されます。
頼んだつもりはなかったのですがプランに貸し切り風呂が含まれていて利用しました。
小さいお子さんなどがいらっしゃればいいかもしれませんね。
お料理も美味しくいただきました。
古さもあり、お隣の部屋や廊下の音はよく聞こえる感じではあるので、ワイワイみんなで…というような客層には合わないのかなと思いました。落ち着いたご年齢の客層だと思います。

日本百名湯 日本一深い天然自噴岩風呂を有す秘湯宿 藤三旅館からの返信

花巻温泉郷、鉛温泉にご宿泊誠にありがとうございます。
当館人気の「おこもりプラン」をご利用いただき嬉しい限りです。
おっしゃるように当館は、「ワイワイみんなで…」には不向きかと思います。当館は、お湯の良さから極上の温泉で「心と身体を癒していただきたい」をモットーに現在のスタイルでの運営を行っております。
お褒めのコメントをお寄せ頂き感激しております。
今後とも宜しくお願い致します。またのご来館を従業員一同心よりお待ちしております。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館」 館主 。

返信日:2024/3/18

女性/60代 家族旅行

バミコさん

時期
2024年2月宿泊
プラン
【じゃらんスペシャルウィーク】温泉文化を愉しむ湯治のスタンダート 地産地消「湯治部膳」※部屋食
和室 朝・夕
価格帯
5,001〜6,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
5
清潔感
4

温泉に魅了されたはなし

30年も前に、花巻の知人から話に聞いていた宿。
今回、初めて訪れたが、驚かされてしまった。
花巻の奥まった所にある宿で、昔から農業に携わる人々の骨休め、漁業に携わる人々の冷え抜きの湯治場だったようだ。
湯は熱く、寒い季節には、たまらなく良い。「鉛温泉に2泊してぇ、お風呂に入ってぇ、観光もしてぇ、」と考えていたが、とんでもなかった。
家族全員、お風呂に夢中になってしまい、4つある風呂場を時間割を見つつ一日中、入り回っていた。即ち、全くの湯治滞在となり、賢治記念館は、割りを食った。(次の滞在地、雫石から記念館へは、行って来ました)
この宿では高級なベッドを設えた部屋から、自炊のできる湯治部まで、目的に合った選択ができるし、素晴らしいサウナも新設されており、誰が行っても満足できるかと思う。
そして何より、源泉湧き出し口が湯船になっている風呂場は、平地人たる私どもを戦慄せしめる。

日本百名湯 日本一深い天然自噴岩風呂を有す秘湯宿 藤三旅館からの返信

花巻温泉郷、鉛温泉 湯治部にご宿泊誠にありがとうございます。
当館名物湯の「白猿の湯」、生まれたての源泉をご堪能いただき嬉しい限りです。
おっしゃるように当館は、お湯の良さから古くから「湯治場」として運営しておりましたが、専業農家の減少や養殖漁業への転換等々により長期滞在型の湯治が時代とともに衰退しておりますが、極上の温泉で「心と身体を癒していただきたい」をモットーに現在のスタイルでの運営を行っております。
お褒めのコメントをお寄せ頂き感激しております。
今後とも宜しくお願い致します。またのご来館を従業員一同心よりお待ちしております。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館」 館主 。

返信日:2024/3/7

男性/60代 友達旅行

kazuhiro381007さん

時期
2024年2月宿泊
プラン
【タイムセール】特別プライス 自噴岩風呂、完全源泉の湯宿 花巻の美味・味わい 白金豚の季節鍋「梅膳」
和室 朝・夕
価格帯
10,001〜11,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
4

お風呂がよかった

立ち湯は、よかった。
洗い場のシャワーが、弱かった
夕食、朝食は、よかった
接客対応が、丁寧よかった

日本百名湯 日本一深い天然自噴岩風呂を有す秘湯宿 藤三旅館からの返信

花巻温泉郷、鉛温泉にご宿泊誠にありがとうございます。
当館名物湯の「白猿の湯」、生まれたての源泉をご堪能いただき嬉しい限りです。
洗い場のシャワーにつきましては、ご承知かと思いますが当館ではシャワーもボイラー等を一切使用せず、源泉の温泉を100%使用しており、時折「湯花」が多い時などシャワーが目詰まりしてしまい、勢いが低下してしまいます。申し訳ございません。今後もシャワーの目詰まりチェックを行い、少しでも快適にシャワーをご使用いただけるよう努めてまいります。
今後とも宜しくお願い致します。またのご来館を従業員一同心よりお待ちしております。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館」 館主 。

返信日:2024/3/7

男性/60代 一人旅

猫さん

時期
2024年2月宿泊
プラン
【湯治部専用プラン】温泉文化を愉しむ湯治のスタンダート 地産地消に拘った「湯治部膳」※部屋食
和室 朝・夕
価格帯
10,001〜11,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
3

以外でした

想像では、おじいちゃんおばあさんが出迎えてくれる物と思ってましたが若いスタッフ達のお出迎えテキパキと動いて気持ちの良いものでした。部屋は、敢えて湯治部屋を選んだのですが想像の斜め上を行く歴史を感じる事が出来ました。窓は、閉まってるのに隙間が開いてて外が見えるし障子や襖も同じで外からスーと冷たい空気が入って来ます。何か良いなー田舎を思い出しました。ファンヒーターとコタツに感謝です。温泉は、とても良かったです。はるばる関東から来た甲斐が有りました。食事も朝、晩とも十分なオカズでご飯もツヤツヤしてとても美味しかったです。ご飯のお代わり出来れば最高でしたが配膳方式なので難しいのでしょう。いい旅になりました。

日本百名湯 日本一深い天然自噴岩風呂を有す秘湯宿 藤三旅館からの返信

花巻温泉郷、鉛温泉・湯治部にご宿泊誠にありがとうございます。
客室につきまして少しずつではございますが改修をおこなっておりますが
あたたかいご理解のコメントをいただき恐縮しております。
また岩手県食材を中心とお食事につきましてお褒めのコメントを頂き感激しております。
ご飯のお替りですがお申し付け頂きスタッフが客室までお持ちいたしますので
お気軽にご注文ください。(ご案内が不足していたものと思います。大変申し訳ございません)
今後とも宜しくお願い致します。またのご来館を従業員一同心よりお待ちしております。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館 湯治部」 館主 。

返信日:2024/2/27

女性/60代 夫婦旅行

ちろろさん

時期
2024年2月宿泊
プラン
【湯治部専用プラン】 花巻の美味・味わい 白金豚の季節鍋「梅膳」※部屋食
和室 朝・夕
価格帯
8,001〜9,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
1
風呂
5
料理(朝食)
2
料理(夕食)
3
接客・サービス
3
清潔感
2

急に温泉に行きたくなった。

日帰りにしようかな?でも雪も降ったし一泊して温泉で芯からあったまりたい。と前日に予約。前々から一度は入ってみたい温泉だったし格安プランだから日帰りのつもりで一泊にしてみた。思てた以上の秘湯感、温泉のパワーに圧倒。4カ所の半分が昔の湯治場で半分が最近のスパ。花巻温泉堪能しました。

日本百名湯 日本一深い天然自噴岩風呂を有す秘湯宿 藤三旅館からの返信

花巻温泉郷、鉛温泉・湯治部にご宿泊誠にありがとうございます。
当館自慢の源泉100%かけ流しの温泉の力を感じて頂けたいう事で嬉しい限りでございます。
今後とも宜しくお願い致します。またのご来館を従業員一同心よりお待ちしております。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館 湯治部」 館主 。

返信日:2024/2/27

男性/40代 一人旅

カンガルーさん

時期
2024年2月宿泊
プラン
【じゃらんスペシャルウィーク】自噴岩風呂 源泉の湯宿 花巻の味わい 「梅膳」白金豚の季節鍋
和室 朝・夕
価格帯
19,001〜20,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

さすが名湯です。

岩風呂の底からほくほくと温泉が湧いているのが分かります。
空気に触れて酸化していないフレッシュな温泉、
溶存成分は多くはありませんが、
ゆったり温まります。
夕飯の甘みのある白金豚も美味しかったです。
お部屋は清潔感があり過ごしやすく、宿の方々も優しいお声がけをしてくれました。

日本百名湯 日本一深い天然自噴岩風呂を有す秘湯宿 藤三旅館からの返信

花巻温泉郷、鉛温泉にご宿泊誠にありがとうございます。
当館名物湯の「白猿の湯」、生まれたての源泉をご堪能いただき嬉しい限りです。
お褒めのコメントをお寄せ頂き感激しております。
今後とも宜しくお願い致します。またのご来館を従業員一同心よりお待ちしております。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館」 館主 。

返信日:2024/2/26

女性/40代 家族旅行

八重山さん

時期
2024年2月宿泊
プラン
【じゃらんスペシャルウィーク】自噴岩風呂 源泉の湯宿 花巻の味わい 「梅膳」白金豚の季節鍋
和室 朝・夕
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

母娘旅★

今回、次女が偶然SNSで白猿の湯を発見。行きたいと言い出したのでお邪魔しました。長女とは宿泊したことがあるのですが、温泉好きの次女も藤三旅館さんが気に入ったようです。
こんないい温泉を堪能するには一泊では勿体ない!今度は連泊でお邪魔しようと思います。
ありがとうございました。

日本百名湯 日本一深い天然自噴岩風呂を有す秘湯宿 藤三旅館からの返信

花巻温泉郷、鉛温泉にご宿泊誠にありがとうございます。
当館名物湯「白猿の湯」はじめリニューアルした「白糸の湯」等々源泉100%かけ流しの温泉をご堪能いただき嬉しい限りです。
今後も頂きましたコメントに恥じぬよう、皆様に愛される宿づくりに精進してまいります。
今後とも宜しくお願い致します。またのご来館を従業員一同心よりお待ちしております。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館」 館主 。

返信日:2024/2/21

ページの先頭に戻る
[旅館]日本百名湯 日本一深い天然自噴岩風呂を有す秘湯宿 藤三旅館 じゃらんnet

他のホテルを探す場合はこちら