宿番号:374674
モール温泉と炭酸泉の湯 上北さくら温泉のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.0 |
|
風呂 | 4.5 |
|
料理(朝食) | 3.3 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 3.2 |
|
接客・サービス | 3.7 |
|
清潔感 | 3.7 |
|
投稿日:2025/5/21
年に2度程お世話になっています。大好きなお宿で、露天風呂があるお部屋に宿泊しています。
女将さんのお肌が綺麗でいつも羨ましく思いながら帰ってきます。
投稿日:2025/5/14
田舎の温泉銭湯旅館の中に一室だけ露店風呂付きの部屋があるという感じでした。大浴場は昭和館満載のいい感じのお風呂でした。部屋も設えは立派でモール温泉の露天風呂も広く、雨が降っていても屋根があって快適でした。料理は値段相応でした(お酒の値段が高め?)が、全体的には満足です。
投稿日:2025/2/10
地元の人も利用する温泉がついているアットホームな宿です。モール温泉は体に優しい感じがしました。炭酸泉では長湯ができます。部屋はきれいで落ち着きました。バスなしトイレなしの部屋プランでしたが、特に不自由はしませんでした。この値段で温泉付きならお得だと思います。また泊まりたいと思います。
投稿日:2024/12/11
露天風呂付きの客室がいいです。田舎の離れの客間のように広くて、トイレ、内風呂も部屋付きと言うよりは、別コーナーにあるような広さ。雪が降り出しそうで夜は寒いかなと思ったのですが、電気カーペットの上に布団がひかれてあり暖かですし、ミニ庭園をのぞむ露天(屋根あり)の温泉の湯温も調整されてあり寒くはありませんでした。星空も見ることができました。日帰り入浴施設に併設。ジェットバス、電気風呂、サウナ、炭酸ぶろ、露天もあり、地域の方の憩いの場でもあり、朝6時には入浴客がいて絶えることがないようです。炭酸風呂は人気で始めは地元の方に遠慮していたのですが、(戸をきっちり閉めること、泡の吹き出し口を占有しない、戸厳しく注意はされます)逆に話しかけられ、楽しく入浴できました。炭酸風呂はすごくて体中泡だらけに。風呂から出ると泡がはじける感覚は初体験でした。9時〜10時頃は内風呂がすいているようです。食事は家庭料理風ですが、誰もがおいしくいただけると思います。入浴施設は夜10時までですが、部屋の露天は24時間入れるので、静かに入りたい時は部屋で楽しめばいいし、露天付きで2人で3万円以下はお得でした。連泊を考えると食事処には、飲み物が多様に用意されていたので、部屋にもあるといいなと思ったのですが、部屋には冷蔵庫・電子レンジもあるので、自分で用意すればいいかな、と思います。
投稿日:2024/9/22
モール温泉に泊まりたくて、口コミを参考に特別室を予約しました。大浴場もサウナや露天風呂など何種類もありました。大浴場は22時までですが、部屋の風情ある露天風呂は好きな時間に入れるので良かったです。宿泊費もリーズナブルで、またお世話になりたいと思います。
投稿日:2024/7/28
早目に部屋に入れていただきました。
露天風呂が最高。朝起きたら雨、車で駅まで送っていただきました。ありがとうございました。また行かせていただきます。
投稿日:2024/7/16
はじめて露天風呂付きのお部屋を利用させて頂きました、お世話になりましてありがとうございました。至福の時間を過ごさせて頂きました。また別の季節にお邪魔したくなりました。朝食も美味しく頂きました。一点だけお願いがあります、浴室のシャワーなのですが湯の華がシャワーヘッドに詰まってしまい、シャワー水量がとても少なく洗髪に難儀しました、お手数ですがご対応の程を宜しくお願いします。(天然温泉100%である証拠になりますが、笑)この度はお世話になりましてありがとうございました。次は夕食も頂いてみたいです。
投稿日:2024/7/10
定期的に行かせてもらってます。
最近は素泊まりですが、近くにスーパーや道の駅、ドラッグストアもあるので買い込んでいます。
今回、お部屋に電子レンジがありました。ますます便利だと思いました。露天風呂も温度が丁度良くて何度も入りました。また、必ず利用します。
投稿日:2024/7/5
青森県は温銭湯文化があるとの事。本当なのか初体験です。15:00前チェックイン。チェックイン後銭湯に突入!既に地元の方が数人おりその後も続々と来店。朝6:00オープン時も地元の方がいました。やっぱり銭湯文化ありでした。朝から利用する人ってこの後お仕事?神奈川川崎では子供の頃は労働者の街もあり銭湯が多くありましたが、今は風呂付きの家やが当たり前の為、銭湯が激減したうえ、昔も朝からやっているところはほとんどありません。そう考えると良い町ですね。料理は特別な宿のではないので、普通ですが美味しく頂き満足でした。馬刺しが少し冷凍気味なのが残念でした。部屋付の露天風呂も最高でした。ラムネ温泉感は期待していたほどに感じれなっかたでした。とても良い経験でした。ありがとうございます。
投稿日:2024/7/4
部屋の天井には穴が空いているし、壁もシミだらけ。家族旅行には適しません。廊下の足音は丸聞こえ。
子供は布団と食事付きなのに、食事は頼みましたか?と聞かれ、それから確認してもらい、作り始めたので子供のご飯だけ遅く、朝ごはんは納豆と焼き海苔だけ置いてありました。おかずは一切出てきませんでした。お風呂のお湯だけは良かったです。でも、二度と泊まりたくはありません。
ここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます