宿番号:377032
スマイルホテル十和田のお知らせ・ブログ
お花好き必見!6/9〜芍薬まつり開催♪【鯉艸郷】
更新 : 2012/6/8 19:46
スマイルホテル十和田のブログをご覧の皆様こんばんは♪
当ホテルがございます青森県十和田市では、
手づくり村 鯉艸郷(りそうきょう)
ルピナスまつり
6月1日(金)〜7月1日(日)
が開催されています♪『昇り藤(のぼりふじ)』とも呼ばれるマメ科の
植物『ルピナス』。色とりどり、1万株のルピナスの咲き誇る様子が
ご覧になれます!そろそろ見頃だそうです☆(画像の左上)
そんな『鯉艸郷』で、明日6月9日(土)から始まるのが、
芍薬まつり
2012年6月9日(土)〜6月24日(日)
『芍薬(しゃくやく)』は、アジア北東部原産のキンポウゲ科の多年草で、
日本では古くから薬用・観賞用に栽培されている植物です。
↑上画像の右上は「コーラルサンセット」左下が「コーラルフェイ」で
右下が「カリーナ」という芍薬の品種です。
鮮やかな色もさることながら、園内を回ってみてびっくりしたのが
その品種の多さ!例えば、
マーシャルパイルランド ラテンドレス 千曲の春 くれない 君が代
艶陽天 ロザリオ ラズベリーサンダー ミスアメリカ ポーラルフェイ
フェスティバマキシム プリマベラ アネモネフローラ ビーナス 白雪姫
恋唄 麒麟丸 富士 ミスターエド 不レーシング 妖精 陽光 みらい
オリエンタルホワイト ボールオブビューティー レッドマジック 潮騒
サラベルナール 紅艶飛霜 キャサリナファウンテン 黒海波涛 カンサス
ダッチェスドネムール などなど園内にはこの5倍以上の品種がありますよ!
なんか、アジアっぽかったり、お話の登場人物っぽかったり、格闘ゲームの
必殺技っぽかったりと、花の名前だけ追って見ていくだけでも楽しかったり♪
私が行った6月6日(水)時点では、全体の1割くらいしか花が咲いてない
状態でしたのでまだ見頃とは言えない状態でした。これからが楽しみです☆
明日から『鯉艸郷』で始まる「芍薬まつり」ぜひチェックしてみてくださいね♪
芍薬まつり 2012
期間:6月9日(土)〜6月24日(日)
会場:手づくり村 鯉艸郷
時間:9:00〜17:00
料金:大人(高校生以上)500円 小人(小・中学生)200円
交通アクセス:JR七戸十和田駅から車で20分
問い合わせ先:手づくり村 鯉艸郷 TEL0176-27-2516
ホームページ:http://www.risoukyo.com/
※花の見ごろなど、お出掛けの前に開花状況をご確認下さい。
関連する周辺観光情報