宿番号:377375
衣替えの日
更新 : 2025/10/1 19:48
こんばんは。スーパホテル江津駅前です。
今日は「衣替えの日」です。
季節の変化に応じて衣服を着替える日です。
明治以降、官庁・学校・企業など制服を着るところでは6月1日と10月1日を「衣替えの日」としているところが多いです。
衣替えの習慣は平安時代の宮中行事から始まりました。宮中行事では、夏服と冬服を着替えることを「更衣(こうい)」と呼び、民間では「衣替え」と言うようになりました。
江戸時代になると幕府は公式に年4回の衣替えでの出仕を制度化しました。一般庶民もこれに従いました。
現在では、衣替えは強制的なものではなくあくまで習慣です。しかし、学校においては2週間から1ヵ月間の移行期間が設けられ、その期間が終了すると強制的に制服を替える場合が多いよういです。
最近は朝晩が冷えるようになりましたが、日中は相変わらず日差しも強く何を着たらよいかわらない季節になりましたね
季節の変わり目でもありますので、皆さまお体に気をつけてお過ごしくださいませ。
フロント小中