宿・ホテル予約 >  山形県 >  米沢・置賜 >  長井・置賜 >  梅花皮荘 > 

クチコミ・評価

宿番号:377594

飯豊連峰の絶景に圧巻!【開湯800年】伝統の湯を贅沢にかけ流し

飯豊温泉
【電車】JR米坂線 小国駅よりバスで約40分 【お車】日本海東北道 荒川胎内ICより60分

梅花皮荘のクチコミ・評価

総合
4.4

(「普通=3.0」が評価時の基準です)

部屋 3.9
風呂 4.7
料理(朝食) 4.1
料理(夕食) 4.7
接客・サービス 4.2
清潔感 4.0
  • ※宿のクチコミは、実際に宿泊した会員の方の投稿です。(日帰り・デイユースに対する投稿は含まれておりません。)
  • ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
  • ※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、クチコミ投稿の掟をご覧ください。
女性/50代 夫婦旅行

さゆさん

時期
2024年5月宿泊
プラン
【心ほどける温泉】豪華なお食事を楽しみたい方へ♪地元食材満載のスペシャルコース★
和室 朝・夕
価格帯
11,001〜12,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
3
風呂
4
料理(朝食)
1
料理(夕食)
5
接客・サービス
2
清潔感
3

国民宿舎

料理と温泉の口コミを見て楽しみに行かせてもらいました。夕食は、イワナあり山菜あり大変美味しく大満足。温泉も茶褐色でいいお湯でした。朝食は前日調理かな?7時半開始でしたが6時過ぎにはテーブルにセットされてましたからね。人手不足みたいで、係りの人は1人しかいないかんじでしたね。おかげで私達の席だけご飯も味噌汁も出してもらえなく、とりあえず10分は待ってみましたが全席出し終わっても、完全にスルーだったので仕方なくもらいに行きました。毎月いろんな所に行ってますが初めてでした誰もいなくて厨房までとりにいくことになったのは。おひつの数、客の数のチェックとかしないんですかね?後、夜はフロントとは名ばかりで、誰もいませんよ。内線かけてもいないし、直接行ってもいません。廊下も、音が響いて従業員?女性の方と、のちにフロントに入って行った男性が部屋の前の階段で大声で騒いでいてうるさかったです。料金も安いのでしかたないですが、接客する気はあまりない感じでしたね。

梅花皮荘からの返信

さゆ 様
この度は厳しいご意見をいただき、誠にありがとうございました。
朝食の際に当方の不手際のため、たいへん不愉快な想いをさせてしまい申し訳ございませんでした。お客様の着席確認やおひつ数確認の際にミスが重なってしまいました。心よりお詫び申し上げます。
朝食の準備については前日のうちにお椀など食器をテーブルにセットし、お料理は朝食前にお出しするように努めております。
夜間フロントが不在になっておりましたことも、ご意見をいただいたことで本日より改善していくことにいたしました。
従業員の騒がしい声などでご迷惑をおかけしたことも従業員全員に周知し、お客様第一の気持ちでおもてなしを行うことを徹底いたします。ご意見を真摯に受けとめ今後はより一層サービスに勤めてまいります。
これに懲りることなく、ぜひまた さゆ様においでただきたくお願いいたします。

返信日:2024/5/29

男性/40代 一人旅

ぱんださんさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
【心ほどける温泉】豪華なお食事を楽しみたい方へ♪地元食材満載のスペシャルコース★
和室 朝・夕
価格帯
11,001〜12,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

心震える絶景

飯豊連峰と言うのでしょうかお風呂や食堂からの眺めは絶景です。もちろんお部屋の眺めも大変良かったです。食事についてもお肉やお魚も地の物で美味しい言う事無しです。
ちょうど桜の時期でしたのでとても気分良く過ごせました。
この度はありがとうございました。

梅花皮荘からの返信

ぱんださん 様
この度はクチコミ投稿ありがとうございました。
今年の桜の開花時期は例年より2週間早く残雪も無い状況でしたが、ちょうど見ごろの時にご宿泊なさって玄関前の桜公園を見ていただたのですね。
飯豊連峰の眺めは四季折々の彩りがありますが、やはり春は一番安らげるように思います。
紅葉の季節にもぜひ、こころ沸き立つ彩りを楽しみにおいでいただきたいです。
またのおいでをお待ちしております。

返信日:2024/5/28

男性/50代 一人旅

とびすけさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
【心ほどける温泉】豪華なお食事を楽しみたい方へ♪地元食材満載のスペシャルコース★
和室 朝・夕
価格帯
11,001〜12,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

やっと宿泊できました

昔から 行きたくてやっと宿泊できました。
古い国民宿舎なので あまり期待はしてませんでしたが、清潔で素晴らしい宿舎でした。
スタッフの皆様もすごくフレンドリーで 快適に過ごせました。
共同でも良いので、冷蔵庫を用意して頂きたい事と
チェックインの時間を15時にして頂きたくお願いします。
また お伺い致します。
ありがとうございました。

梅花皮荘からの返信

とびすけ様
クチコミ投稿にて高得点をいただき誠にありがとうございます。
ご提案の冷蔵庫の件ですが、現在共同の冷蔵庫は無いものの
フロントへお申し付けいただければ、お客様の品を厨房の冷蔵庫でお預かりすることができます。
チェックアウトの頃までの保管でしたら、このように対応いたしますのでぜひご用命ください。
また、チェックインの時間につきましては原則16時〜としておりますが、お客様の都合で早く到着される場合は先にお知らせいただければお部屋のご準備をいたします。次回はぜひご相談くださいませ。
またのおいでをお待ちしております。
ありがとうございました。

返信日:2024/5/28

男性/40代 恋人旅行

むろい2さん

時期
2024年2月宿泊
プラン
豪華なお食事を楽しみたい方へ♪地元食材満載のスペシャルコース★
和室 朝・夕
価格帯
10,001〜11,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
4

熊汁を頂きました。

夕飯時オプションで熊汁を頂きました。1500円位でした。雪深い山奥の秘湯。国民宿舎ですがホスピタリティよく食事も美味しく、温泉は最高でした。初夏に再訪しトレッキングを楽しもうと思いますます。

梅花皮荘からの返信

むろい2様
大変うれしいクチコミをいただきました。ありがとうございます。
当館の名物料理「熊汁」をご注文いただき、高評価をつけてくださり感謝いたします。
熊肉の在庫は猟の具合に左右されますので冬の時期にはお出しできない年も多いのですが今年はまだ提供できております。古くからこちらの地域では猟で得た貴重な熊肉を生命の糧とし、美味しく食べる工夫をしてきました。お客様にもこの料理を通して当地を深く知っていただけるとうれしいです。
緑につつまれる季節ももうすぐです。
また季節を変えてのご来訪をこころよりお待ちいたしております。

返信日:2024/2/27

女性/70代 夫婦旅行

ふじふじさん

時期
2023年11月宿泊
プラン
豪華なお食事を楽しみたい方へ♪地元食材満載のスペシャルコース★
和室 朝・夕
価格帯
10,001〜11,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

すべてに満足

紅葉が終わる頃にお邪魔しました。このお宿は何回か利用していますが、いつも満足しています。今回はご馳走たっぷりなコースを選びましたが、大正解でした。山形牛肉や芋煮、山菜などをたっぷり味わうことができました。コーヒーサービスも嬉しかったです。
お風呂は湯量豊富でゆったり入れましたし、お部屋は新しい畳が迎えてくれました。ロビーで受付をしていた時に、飛び入りで来られたお客さんも受け入れてくださり、度量の大きさを感じました。国民宿舎でありながらもそれを超えている内容で、また春に訪れたいと思いました。

梅花皮荘からの返信

ふじふじ様 クチコミ投稿頂きまして誠にありがとうございます。
いつもご愛顧いただき感謝いたしております。
年が明け、雪景色の梅花皮荘となっております。それでも館内はほかほか、冬場こそ天然温泉の効き目がよくわかると常連の方はおっしゃいます。
投稿いただいたひとつひとつがスタッフ一同の励みとなり、今後も一層心をこめたおもてなしをしてまいりたいと感じます。
ぜひまたのお越しをお待ちしております。
ありがとうございました。

返信日:2024/1/12

男性/40代 一人旅

しゃけいくらさん

時期
2023年11月宿泊
プラン
【当館人気No.1】温泉と食事を楽しむならコチラ!おすすめコース
和室 朝・夕
価格帯
10,001〜11,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
3

温泉と料理は良いです

熱めの温泉と食事は素晴らしかったです。
小国に行くならオススメの宿だと思います。
施設が古いようなので老朽化が目に付きますが
まあ仕方ないかなと…
もちろん、清掃等はしっかりとされているので大丈夫です。
カメムシ大発生はこの時期だとお約束みたいなものなので
これも仕方ない(笑)

梅花皮荘からの返信

しゃけいくら様
おほめのお言葉ありがとうございます。
天然温泉かけ流しと地元の山菜川魚などのお料理を楽しんでいただけたことが何よりでした。
当館は45周年を迎え、施設の古さは否めませんが
山中に湧く「飯豊温泉」のお湯資源を大切に守りながら営業を続けてまいります。
これからは雪の季節を迎え、外は水墨画のような景色になりますが
湯上りに長ーくぽかぽかして温泉の効き目が実感できる時期となります。
またの機会がありましたら、ぜひくつろぎにおいでください。
ありがとうございました。

返信日:2023/12/7

女性/40代 一人旅

miyakoさん

時期
2023年11月宿泊
プラン
○◎○◎ゆったり【当館人気No.1】温泉と食事を楽しむならコチラ!おすすめコース
和室 朝・夕
価格帯
10,001〜11,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

お料理が最高

一人旅で24時間滞在できるプランでお世話になりました。お昼の営業を9月から中止されているとの事で、宿泊しないとこちらのお料理は今のところ味わえないみたいです。梅花皮荘でしかいただけないお料理、とても美味しく大満足でした。メインの岩魚料理はもちろん、小鉢やお漬物まですごく美味しかったです。ご飯もおかずがいらないくらい美味しかった!
お部屋も清潔感があり窓からの眺めも素晴らしいです。
トイレと冷蔵庫がないのが少し不便でしたので評価を4にしましたが、とても良いお部屋でした。
お風呂も滞在中何度も入り、心身ともに癒されました。
あとはお昼に食べた山菜そば、ものすごく美味しかったです!こちらに来ないと味わえないお味で幸せでした。この日は私ひとりしか食堂の利用者がいなかったのに、作っていただき本当にありがとうございました。
建物は昔からあり古いですが、スタッフの方が朝から丁寧にお掃除されていてとても清潔です。
カメムシの出る季節でしたが、虫の苦手な私でもすぐに慣れました。
またすぐにでも伺いたいです。
ありがとうございました!

梅花皮荘からの返信

miyako様
クチコミ投稿に高評価をいただき厚く御礼申し上げます。
お料理、温泉、清掃をお褒めいただきスタッフ一同喜んでおります。
今回はトイレ無しの客室ご利用でございましたが、館内にはトイレつきの客室もあります。予約時にお電話でお申し出いただき空き室があればご用意できます。おひとり1泊あたり300円の加算となります。お早目のお申込みがよいかと存じます。
また客室に冷蔵庫はございませんが、お客様のご要望があれば厨房の大冷蔵庫で冷蔵品冷凍品をお預かりいたします。お気軽にお申し付けください。
現在一般向けの昼食営業は休止しておりますが、宿泊のお客様が希望された場合は昼食ご用意いたします。地元のわらびやきくらげをたっぷり盛りつけた『山菜そば』をまた是非味わっていただければと思います。メニューは山菜そばの他に、舞茸ごはん、ざるそば、牛丼、カレー、カツカレーなどがあります。チェックイン時に昼食希望をお申し付けください
まもなく白い雪の季節となります。大雪でも通年営業しておりますのでまた格別の眺めを楽しみにおいでください。温泉も館内もぽかぽかにしてmiyako様のおいでをお待ちしております。
ありがとうございました。

返信日:2023/11/27

女性/60代 夫婦旅行

螢草さん

時期
2023年10月宿泊
プラン
☆基本プラン☆【スタンダードコース】天然温泉かけ流し×自然×大地の恵み
和室 朝・夕
価格帯
8,001〜9,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
5
清潔感
3

露天風呂では眼下に清流が!

チェックインが16時ですが、お隣にある川入荘の露天風呂に入りたい為、早目に到着しました。スタッフさんは快く受付して下さり、以前から気になっていた露天風呂に行く事が出来ました。少し階段を下りた所に在ります。眺めは最高でした。更に源泉掛け流しの贅沢な温泉に、ゆっくりつかりました。足裏に色が付く程の泉質です。タオルも茶色になるので気を付けましょう。食事は素朴ですが何れも山の幸で特に茸は美味でした。ご飯「つや姫」も、とても美味しいので朝食は何回もおかわりしてオヒツが空になりました。内湯は広々して日替わりで男女入替えなのも良かったです。スタッフの皆さん、接客も素晴らしく気持ち良く過ごすことが出来ました。お世話になりました。

梅花皮荘からの返信

螢草 様
クチコミ投稿をいただき、誠にありがとうございました。書いていただいた温泉紹介がわかりやすく他のお客様にもとても参考になると思いました。
紅葉の見ごろもそろそろ始まる季節、晴れた日の露天風呂からの眺めは良いかと思います。日毎に彩りも進んでいきますので私どもも楽しく景色を眺めております。
また寒さが感じられるこの時期は舞茸、なめこなどの茸もどんどん採れるようになり、食事での登場回数も多くなってきます。冬場も食べられるようきのこをビン詰や缶詰にして保存しています。春の山菜も乾燥や塩蔵で通年確保しております。目を引くような洒落たものは何もない山里ですが、景色を眺め温泉にゆっくり浸かってリラックスしていただきたいです。
 またのお越しを心よりお待ちいたしております。

返信日:2023/10/17

男性/50代 友達旅行

ドカおじさんさん

時期
2023年8月宿泊
プラン
☆基本プラン☆【スタンダードコース】天然温泉かけ流し×自然×大地の恵み
和室 朝・夕
価格帯
8,001〜9,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
4

何度行っても素晴らしい

ツーリングで数年に渡り毎年訪れています。お風呂は露天も内湯も最高です。食事もスタンダードで充分に満足出来ると思います。羽蟻やカメムシはご愛嬌ですね。

梅花皮荘からの返信

ドカおじさん様
ご利用いただき誠にありがとうございます。
ツーリングのかたも増えてきていよいよ観光が動きだした感があります。遠い場所をおいでいただいて、こちらの温泉でリラックスしていただける、何よりです。
これから紅葉も本格的になってまいります。バイクでは寒くて大変なこともあろうかと思いますが、深山の彩りもぜひご鑑賞いただきたいところです。
 夏の羽蟻や秋のカメムシには私たちも閉口しています(笑) 
大自然の中なので掃除しても、しても やってくるのです!!
 ドカおじさん様のまたのご来館をお待ちしています。

返信日:2023/10/17

男性/50代 家族旅行

ジャックさん

時期
2023年7月宿泊
プラン
豪華なお食事を楽しみたい方へ♪地元食材満載のスペシャルコース★
和室 朝・夕
価格帯
10,001〜11,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

温泉とお料理がおススメの宿

夏休みの家族旅行で利用しました。小国町の大自然の中にある国民宿舎ですが、お部屋・温泉ともに清潔感があり、安心して過ごすことができました。食事も地元の食材をふんだんに使ったメニューで食べ盛りの長男も食べきれないほどのボリュームでした。館内は宿泊棟と風呂に建屋に分かれており、やや複雑な造りでしたが、誘導灯も多く設置されており、迷うことなく館内を移動することができました。
機会があれば再訪したい宿の一つになりました!

梅花皮荘からの返信

ジャック 様
クチコミ投稿誠にありがとうございます。評価していただきましたことスタッフ一同うれしく思っております。
今年45周年を迎え、建物に古さはありますが、たずさわってきた代々のスタッフの手で長い間美化が保たれてきたと思います。今後も引き続き努力してまいります。
お食事は地元食材を召し上がっていただくことを基本としております。ご飯は山形ブランド米『つや姫』でご好評をいただいております。
 季節も移り紅葉の始まりとなりました。返信の遅れをお詫びいたします。
豪雪地ではありますが通年営業しておりますので、ぜひまたのご利用をお待ちいたしております。
ありがとうございました。

返信日:2023/10/17

女性/70代 夫婦旅行

のりちゃんさん

時期
2023年7月宿泊
プラン
【当館人気No.1】温泉と食事を楽しむならコチラ!おすすめコース
和室 朝・夕
価格帯
9,001〜10,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
3
風呂
4
料理(朝食)
3
料理(夕食)
3
接客・サービス
2
清潔感
3

小国の山奥にて

清潔で、歩き疲れたものにはありがたい宿。美しい山並みの見える宿でした。いつまでも残ってほしい宿です。

梅花皮荘からの返信

のりちゃん 様
この度は当館にご宿泊いただき、クチコミ投稿をいただきまして誠にありがとうございます。
こちらの温泉で歩き疲れた身体をゆっくり癒していただけたでしょうか。
「いつまでも残ってほしい宿」とのお言葉をいただき、大変ありがたく思い、これからもスタッフ一同精進してまいります。
夏の景色も良いですが、紅葉や雪景色もおすすめです。
またのご来館を心よりお待ちしております。
ありがとうございました。
梅花皮荘

返信日:2023/8/17

ページの先頭に戻る
[旅館]梅花皮荘 じゃらんnet

他のホテルを探す場合はこちら

ビジネスホテルを探す

山形県 > 米沢・置賜 > 長井・置賜 > 小国駅

エリアからホテルを探す

山形県 > 米沢・置賜 > 長井・置賜 > 小国駅