宿番号:377736
アパホテル〈本八戸〉のお知らせ・ブログ
『おせち』
更新 : 2020/12/30 23:45
皆さん、こんにちは(^^)
お正月、皆さんもを食べられる『おせち』の言われを少しだけ!!
●黒豆
黒は邪悪なものをよける色。黒く日焼けする程マメに働ける様に、長寿と無病息災を願う。
●田作り
カタクチイワシを田んぼの肥料とした所、多くの米が収穫出来た事から、五穀豊穣を願う。
●紅白かまぼこ
形が初日の出の形に似ている。赤色は魔除け、白色は清浄を意味している。
●伊達巻
巻物(書物)に似た形から、文化・学問・教養を持つことを願う。
●栗きんとん
金銀財宝を意味し、金運を願う。
●ブリの焼き物
ブリは出世魚なので、出世を祈願う。
●えびの焼き物
えびはひげが長く、腰が曲がっている為、長寿を祈願した縁起物。また、脱皮する生き物なので、生命の更生を意味する。
●酢蓮(すばす・レンコンの酢の物)
穴がたくさんあるレンコンは将来の見通しがきくということを意味する。
●昆布巻き
「喜ぶ」の語呂合わせ。また、伊達巻と同じで形が巻物に似ていることから文化・学問を象徴している。
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン