宿番号:379247

軽井沢おもちゃ王国オフィシャルホテル★ベビー・キッズ旅行に♪

奥軽井沢温泉
車:上信越道碓氷軽井沢IC〜約55分、佐久IC〜約60分/電車:北陸新幹線軽井沢駅〜送迎バス約60分(要予約)

ホテルグリーンプラザ軽井沢のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    毎週更新♪【フロントSの家族旅行コンシェルジュ】

    更新 : 2010/1/21 13:11

    1/21(木)午前9時【ただ今の浅間山】高原は曇り、気温8℃です。

    画像は今月末1/29より3日間開催される
    「浅間高原ウィンターフェスティバル2010」
    の主役のアイスキャンドル制作風景♪
    すでに1000ヶ以上完成しております!

    今は暖かいですが、午後には冷え込む予定です。
    ホテル周辺の一部道路では、凍結している箇所もございます
    明日以降にご来館のお客様はチェーンもしくは冬タイヤのご準備をお願い致します。

    39週目更新♪
    【フロントSの家族旅行コンシェルジュ】

    ホテルグリーンプラザ軽井沢のフロントスタッフであり、
    自身も3歳の娘を持つ家族旅行のプロが
    パパ&ママに耳寄りな情報を毎週お送り致します。

    ♪♪♪ ♪♪♪ ♪♪♪ ♪♪♪ ♪♪♪ ♪♪♪ ♪♪♪

    【フロントSの家族旅行コンシェルジュ】
    第39回 「アイスキャンドル」

    皆さんこんにちは!
    フロント予約係のSです。
    毎週、家族旅行に便利なちょっとした情報を
    お届けしてまいります。

    今週は冬にぴったり!幻想的な「アイスキャンドル」
    の作り方をご紹介致します。

    用意するもの
    ・耐熱プラスチック性コップもしくはバケツ
    ・水
    ・キャンドル
    これだけ!

    コップもしくはバケツにぬるま湯を入れて冷凍庫へ!
    寒い地域にお住いの方は外に置いて作ると奇麗に出来ますよ♪
    ぬるま湯を使うと気泡が入らず奇麗なキャンドルに。

    取り出す時間が一番肝心なのですが、
    これは何度か様子を確認して頂くのがベスト!

    外側が凍ったら取り出し、
    コップもしくはバケツの底だった箇所に
    鉄鎚などでそ〜っと穴を開けます。

    その穴からキャンドルを入れ灯すと、、、


    じゃ〜ん!
    画像が完成品です♪
    「浅間高原ウィンターフェスティバル2010」
    では、毎日2000ヶのアイスキャンドルが
    幻想的な世界を演出します☆
    皆様も是非!

    「浅間高原ウィンターフェスティバル2010」
    期間:1/29(金)〜1/31(日)
    会場:プリンスランド敷地内(ホテルと同じ敷地内!)



宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。