宿番号:379992
伊勢シティホテルのお知らせ・ブログ
12月朔日は「冬至粥」であったまろ♪
更新 : 2010/11/25 18:44
朔日参りに行かれる方は朔日餅・各店の朝粥などなど
1年のうちのその日しか味わえない限定のメニュー目当てで
行かれるかたも多いと思います。(私も含め。^▽^)
今回ご紹介するのはすし久さんの「冬至粥」
このお粥のなかの冬至南瓜、食べれば風邪を引かないと言われているそうです。
朔日参りの後はすし久さんの冬至粥であったまろ♪
場所 おかげ横丁 すし久
開始時間 午前4:45〜
☆朔日参りとは☆
毎月1日に早起きして、お伊勢さんにお参りする風習のこと。
これは、無事に1か月過ごせたことを感謝し、新たな月の無事を祈る意味が
あるそう。このひの早朝には、おはらい町やおかげ横丁で、特別なお菓子や
メニューがいただけたり、午前3時くらいから朝市が催されます
関連する周辺観光情報