宿番号:380010
創業400年 自家源泉かけ流し 棟方志功ゆかりの宿 椿館のお知らせ・ブログ
津軽弁講座その4
更新 : 2012/9/24 14:49
前回にひき続き「〜っこ」にまつわるお話です。
青森から東京に遊びに行くという男に、ある人がアドバイスします。
「東京で、〜っこって言うなよ。田舎者ってばれるど」
それを聞いた男はなるほどと納得します。
さて、東京のコンビニでその男が店員さんに
男 :「たば下さい」
店員:「束でございますか?」
男 :「はい、たば下さい」
店員:「何の束でございますか?」こんな会話が続き話が通じません。
そう、男は「たばこ」が欲しかったのですがアドバイスを思い出し
たばこに「こ」をつけなかったのです。
いろいろな言葉に「こ」をつける津軽弁ならではのお話でした。