宿番号:380718
堺浜楽天温泉 祥福のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 3.6 |
|
風呂 | 4.5 |
|
料理(朝食) | - | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | - | 接客・サービス | 4.0 |
|
清潔感 | 4.1 |
|
投稿日:2025/7/27
近場の駅からはシャトルバスか、時間帯によっては路線バスの利用が必須。しかし、堺駅西口か堺東駅前から堺浜シーサイドステージまでの南海バス利用はチケットをもらえるので無料です。風呂場の奥の露天風呂はまるで海外の高級リゾートを思わせる素晴らしいエンターテイメント性抜群の雰囲気でした。サウナも様々あり、ロウリュウもあり、風呂付きには高評価になるでしょう。
マサカズさん
投稿日:2025/7/24
17時カプセルルーム28度体感は風呂上がりで体温高くかなり蒸し暑い汗がダラダラ
館内放送がやかましい30分に1回位ある
17時から21時30分まではカプセルルームで寝ようとは思わないでほしい
それさえ除けばかなり良いと思います
投稿日:2025/7/22
館内説明は聞いたけど、着替えて岩盤浴というのが分かりづらく、他にも迷子になってる方々が…。
女性限定宿泊プランの夕食が予想よりボリュームあり、ソフトドリンクも美味しかったです!
炭酸泉が好きなので、満足。だけど、次回は岩盤浴に挑戦したいと思います!
投稿日:2025/7/5
急遽、万博に半日早く来ることになり宿は高いか遠い
ましてや喫煙ルームがなくて…
大阪なので車中泊をする道の駅もなくSAは不安
こちらを見つけて安いので室内の方が安心出来ると思いました
普通にスーパー銭湯に入る感じでしたが予約してあることを伝えると親切に説明してくださり、カプセル室の前でも丁寧に説明してくださりました
お風呂も広くて快適
カプセル室に入ってしまえは疲れてテレビつけたまま爆睡してしまいました
アメニティをくれました
タオル類室内着を貸してくれます
料金は後払いでタッチ式のキーで採算でした
脱衣所まで喫煙所があります
喫煙者に嬉しいですね
投稿日:2025/6/10
お風呂や岩盤浴が最高なのでよく利用をしていますが、今回、宿泊施設のカプセルルームが汚くて。布団の上には大きな綿ほこりが有るし、髪がどっさり。前の方のゴミもそのままで。お風呂や岩盤浴の掃除はちゃんとしているので、掃除担当の人が違うのだと思いました。今後はオールナイトの週末は利用をしても、宿泊施設を利用することは無いかな。と思いました。清潔感を「3」にしたのは、お風呂と岩盤浴が良いからで、部屋の清潔感だけなら「1」が妥当だと思いました。
投稿日:2025/6/8
温泉、宿泊ともに初めての利用でしたが、大満足でした。
宿泊のカプセルは17時以降からご利用可能で、
それまでの時間は温泉と岩盤浴でゆったりと過ごせました。
一度外出させていただこうと考えてましたが、漫画が沢山置かれた休憩スペースやご飯処もあり、とても快適だったので出る必要が無かったです。
チェックアウト前に朝風呂もさせていただきました。
貴重品BOXもあり安心して宿泊できました。
また利用させていただきます、ありがとうございました。
投稿日:2025/5/31
カプセルに泊まるのは初めてでセキュリティなど心配でしたがスーパー銭湯なだけに貴重品ロッカーもあって安心でした。オールナイト営業日で若者や子ども連れも多く賑やかでしたが、寝る頃には静かになりぐっすり眠れました。
温泉に入れる宿泊施設として考えるとコスパいいと思います。
投稿日:2025/5/14
女子会プランで利用させて頂きました。
ひとりで行きましたが、快く迎えて下さいました。
朝食、夕食共にボリュームがあり、とても満足しました!
大浴場は、沢山のお風呂やサウナ、そして源泉掛け流しもあり、
サウナ等でアトラクション時間があったり、凄く楽しめました!
岩盤浴も色々とあり楽しかったです!
リラックススペースが沢山あり、ブランケットもあり、言う事無しで、いつも癒されています!
投稿日:2025/5/13
大阪狭山に用事があり、次の日朝早くに大阪市内で用事があったので利用しました。
天然温泉やサウナ、岩盤浴等いろんな設備があり大変満足しました。
宿泊はカプセルでしたが、過去に利用したカプセルホテルより広いし高さも有ったので十分だと思います。
ただ、枕が柔らかく低すぎるので少しストレスを感じました。
あと、もう少し室温を低めにして頂けたら快適だったと思います。
また来る事があればもう少し早めに行っていろんな温泉や岩盤浴を楽しめたらと思います。
投稿日:2025/5/2
出張で利用しました。
カプセルなんで、色々と不便はあるだろうと覚悟しての利用でした。
もちろん、大浴場や岩盤浴、漫画コーナー、館内レストランなどに不満は一切無く、全部一括で会計できるシステムも便利でした。
ただ、貴重品ロッカーに収まらないサイズの手荷物と、その扱いには苦労しました。
カプセル自体は、まぁカプセルだよね。
全部コンパクトよね。
でも、昔のカプセルよりは若干広いかな?
※手荷物をどうにか(クロークがあるのが希望ですが)できれば、大浴場と一泊できるのは魅力的です。
投稿日:2025/4/28
マイカーで大阪に行く時にはいつも利用をさせていただいています。駐車場が広く無料です。お風呂の種類も多いし、岩盤浴等も数種類あって、一日中でも楽しめます。平日にはヨガもやっていて、それらが全て無料です! お食事処も良心価格でお勧めです。アシが無い方には、地下鉄や南海電車の駅へ、無料の送迎バスも出ていますので、至れり尽くせりですよ♪
投稿日:2025/4/17
カプセルタイプだがタッチバンドでセキュリティ
防音 換気が良かった
グッスリ眠れた
投稿日:2025/3/17
銭湯・サウナ使いのファミリー・カップルが多く、なかなか賑やか。
カプセルは土日祝だと21:30まで自分専用を頂けないし、他の寝転べるところも満員なので、宿としてゆっくりしたいと思ったら、チェックイン時間を考えた方が良さそうです。
お布団はかなり薄めの敷布団で不安でしたが、そんなに気にならずに寝れました。ロッカーはお風呂のロッカーしか無く、ハンガーがある大きなものは数個しかないので、カプセル宿泊者用のロッカーがあれば嬉しいなと思いました。荷物を広げられるのもカプセル内くらいなので、結構何度もお風呂とカプセルを行き来しましたが、朝は一般のお客さんがいなくて静かなので、総合的には良かったです。今回はプチ贅沢で旅行気分を味わうだけだったので、温泉・岩盤浴・食事と全てをしっかり使わせてもらって満足です。
投稿日:2025/3/3
ふろには入れるが、部屋がない、
17時まではダメ、10時にチェックアウトされるが、9時から入ってもいいが、部屋がない、ならばチェックイン時間9時からというのは???ゆっくり出来ない
投稿日:2025/2/18
お風呂好きに最高の施設です
露天風呂が広く、温泉掛け流し、壺湯、座湯、寝転び湯 塩サウナ いつまで居ても 飽きない。
岩盤浴も種類が多く、特にハーブ(ミント系)は
喉・鼻もスッキリします。カプセルホテルも
想像以上に快適で 広さも十分でした。
朝7時から 一番にお風呂に入れるのも良かった。
お値段からすると お食事等の内容も十分満足できます。
投稿日:2025/2/14
今回もお仕事で宿泊。
何が良いかと言われたら駐車場無料!!
入館後まず露天風呂からの水素サウナからの炭酸泉
最高のコンボを満喫。
平日は本当に空いているのでおすすめです。
その後はカプセルブースに入り熟睡。
朝風呂で目を覚まして出勤。
みんなも経験して欲しいです。
疲れが飛びますよ!!
投稿日:2025/2/8
仕事で遅くなったときに頻繁に利用させて頂いています。
お部屋はカプセルになっています。まれにお部屋がサウナ状態のときもありましたが最近は快適な温度です。
ちなみに21:30からしかカプセルのお部屋に入れないのでお気を付け下さい。
お風呂ですが最高の一言です。色々なお風呂があるのですが、私は露天風呂の水質が合うのか一押しです、アトピーのお肌が入るたびに良くなってくのが実感できます。
週末の夜は人がいっぱいのときもありますが、そんなときは朝風呂がおすすめです。ほぼ貸切状態で温泉を満喫できます。
施設内のお食事もおいしいと思いますよ。
ひろさん
投稿日:2025/1/25
宿泊することにより、時間を気にせず岩盤浴と入浴を楽しむことができました。狭いながらも、他人の目を気にせず過ごせる個室空間が嬉しかったです。また利用します。
投稿日:2024/11/16
色々な場所でリラックスできます。
宿泊するとパジャマ、歯ブラシ、ハタオルセット、クレンジング、洗顔、美容液、ヘアブラシが付いています。カプセル内にフックとハンガーがあれば更に嬉しいです。
金曜日だったので、ヨギボーがある部屋は結構人がいましたが、岩盤浴やレストラン、お風呂は空いていました。
リラックスする目的は達成出来ましたが、一点-ポイントとして、
チェックアウトは10時なのですが、女性用のカプセルスペースに9時30分に男性が掃除に入っているのはちょっと違うのではと思いました。
10時まではゆっくりさせていただきたいです。
投稿日:2024/11/14
(((o(*゜▽゜*)o)))ワクワクわっくんさんのクチコミ
浴場に関してですけど
湯船はキレイだが逆にシャワーヘッドが黒カビまみれ
更にシャワー用の蛇口を押しても水垢がビッシリついてお湯が全く出ませんでした。
カプセルホテルの方は敷布団が硬かったです。
テレビ用イヤフォンのアメニティもありません。
Yogiboがある休憩室でゴロンとしたら
隣のYogiboの抱き枕にしみが発見して
全くクリーニングしていないと思います。
投稿日:2024/10/6
2度目の利用です。
前回は初めて&大型連休で、システムを理解してなく人も多かったのでイマイチ堪能出来なかったので再利用。
今回は人も少なく、ゆったりノビノビ過ごせました。
岩盤浴サウナ内でヨガやストレッチの体験にも参加させてもらい、心身リフレッシュ出来ました!
ページの先頭に戻る |
[ユースホステル]堺浜楽天温泉 祥福 じゃらんnet |