宿・ホテル予約 > 沖縄県 > 西海岸・東海岸 > 西海岸 > ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾートのブログ詳細

宿番号:381702

半島まるごとがリゾートエリア 碧い海と空が包むプライベート空間

ハイクラス

アクセス、施設のメンテナンス情報、及び営業状況の変更等はホテル公式ホームぺージからご確認下さい。

ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾートのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    キジムナー との出会い(前篇)

    更新 : 2011/4/25 15:53

    はいさい♪皆様こんにちは。

    突然ですが、キジムナーって聞いた事ありますか?
    沖縄で生まれ育った人なら、ご存知の方も多いはず。

    キジムナーとは、沖縄の伝説上の妖怪(精霊)のこと。
    妖怪といっても、怖いイメージはありません。

    それどころか沖縄を代表する精霊ということで。
    キジムナーをデフォルメしたデザインの民芸品に土産品。
    お店のマスコットやキャラクターに使われる事もある人気者♪


    実はワタクシ、なんとキジムナーに怒られた事があるのです!
    その出来事がキジムナーを知るきっかけにもなったのですが。


    キジムナーは、樹齢の長いガジュマルに住むとされています。
    小さいガジュマルは観賞用として、花屋さんにもありますが。
    成長すると20m近くまで育つ立派な大木になるのです。

    ちなみにグループのハーバービューの正面にそびえるガジュマル。
    なんと樹齢は100年以上なんだとか!
    キジムナーにとっては、家どころか城レベルですね(^−^;)


    さてガジュマルは大きくなると、
    気根(きこん)と呼ばれる特徴的な根を出します。
    写真の幹と枝の間に、地面に下がるように生えているのがそれ。

    カジュマルは学校のグラウンドに植えられている事も多く、
    ワタクシの通っていた小学校のグランドにもたくさんありました。


    小学校の低学年くらいと言えば。
    大げさですが、みんな遊びの天才ですよね。
    遊び道具が少なくても、いくらでも遊ぶ事ができた年頃。

    皆様もきっとそうだったはず!(^▽^)b
    ふぅ・・あの頃に戻りたい・・(*´ー´)遠くを見る目


    はっ!?すみません!
    危うく空想という名のタイムマシンに乗るところでした!
    話を戻します。


    グラウンドの遊び場や道具は上級生たちが占領。
    かと言って、せっかくの休み時間に教室で過ごすのも・・・。
    僕らは、4〜5人集まり何をして遊ぶか考えておりました。

    (後編へ続く)

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。