宿番号:381702
ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾートのお知らせ・ブログ
ここで方言講座の時間です(`▽´)
更新 : 2011/5/10 22:51
はいさい♪ ぐすーよー ちゅう うがなびら。
皆様こんにちは、いかがお過ごしでしょうか。
方言講座担当の なち まちかんてぃ です。
なち=夏
まちかんてぃ=待ちきれない
はい、8月生まれの夏男なもので(`▽´)b
さて今日は混同しやすい方言を幾つか学んでみましょう。
共通語としても存在するけど、方言だと別の意味で使われる。
そういう意味でございます。
ではまず第一門は カリー という言葉。
カレーを本格的に発音するとカリーですね。
え?そんな場面はめったに無いよって?
まぁまぁ、細かいところは置いといて(ノ`▽´)ノ〜★
このカリー、方言では全く違う意味になるのです。
嘉利 と書いておめでたいとか、幸多かれという意味。
乾杯の時の掛け声としても、使われますね。
では第二問は にし です。
標準語では西と書きますが、沖縄では北と書きます。
文字通り方角の北を表す言葉。
なので、にしかじ(風) → 北風の事になったります。
北と書くのに、にしと読む・・・混同しませんか??
それでは最後の問題は やー です。
挨拶の時の声掛け? (´▽`)ノ やー
沖縄では、お前 という意味なんです。
この言葉、使い方には気をつけましょう。
少なくとも初対面の人や年上、目上の方に使うのはNGです。
方言で無くたって、初対面の人に お前 と言われたら・・。
嫌な感じしませんか?
ちなみに尊敬語は うんじゅ(あなた様)になります。
おまけ問題。
やーが出たので・・・ わん で行きましょうか。
ONE?ひとつって意味?それとも湾=海の事?
単純にお椀の事?それとも腕=腕力??
沖縄では我と書き、自分を指す言葉です。
僕らの世代からは わー と言う、
うちなんちゅ(沖縄の人)もいますけれど・・・。
年配の方に言わせば ぅわー(方言で豚の事)に聞こえるらしい。
あんたは自分の事を、ぅわー(豚)って言うの?
昔、おばぁちゃんにそう怒られた事があります(´へ`;)
それではこの辺で♪
またお会いしましょう(`▽´)ノ♪
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
旅館・高級ホテルを探す
ホテルグループから探す
全国のIHG・ANA・ホテルズグループ> 沖縄のIHG・ANA・ホテルズグループ> ANAクラウンプラザリゾート沖縄うるまヒルズ
20