宿番号:383808
離れの宿 よもぎ埜のお知らせ・ブログ
伊佐須美神社のあやめ祭りと流紋焼陶芸体験
更新 : 2010/6/18 16:47
企画の磯部です。昨日は夏日の中、会津盆地(磐梯熱海よりもっと暑い!!)へ行き、
伊佐須美神社のあやめを見て、本郷の流紋焼で陶芸体験をしてきました。
お子様連れにもおススメなので、【露天風呂付き離れ】◆ファミリープラン◆をご紹介!
あやめは昨日は少し早い感じでしたが、露店も出ていてお祭り気分で楽しかったです。
流紋焼は売店でもおなじみですが、大人になってからははじめて行きました。
小学生の時描いた湯飲みは今でも持っていますが、今回は、絵付けではなく
ロクロで抹茶碗を作っていました。
一緒に行った今井はお皿です。
(写真は5歳の娘がご飯茶碗を作っています)
出来上がりは1ヶ月先だそうですが、楽しみです。
--*--*--
会津流紋焼
0242-56-2221(代)
絵付け630円〜
粘土 2,100円
ロクロ使用 525円
陶芸体験は団体(小・中学生とか)があるかもしれないので、
お電話で確認してから伺ったほうがよさそうです♪
関連する周辺観光情報