宿・ホテル予約 > 群馬県 > 前橋・高崎・伊勢崎・太田・榛名 > 前橋 > ベルズイン前橋のブログ詳細

宿番号:384056

JR前橋駅北口より徒歩3分♪大浴場完備♪Wi−Fi完備

お車でお越しの場合、関越道前橋インターより10分、電車での場合はJR前橋駅北口より徒歩3分

ベルズイン前橋のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 前橋の正月の風物詩・・・

    更新 : 2019/12/29 10:31

      こんにちは!いかがお過ごしでしょうか?
    ベルズイン・前橋で御座います。
    クリスマス!も終わり、今年も残すは“大晦日”そして、“元旦”を迎えるばかり
    になりました。新年の目標・抱負などはもう決まりましたか?
    平和で幸せな一年になりますように願うばかりで御座います。
    もちろんですが、年末・年始もホテルは営業しておりますので、いつでも
    お立ち寄り頂ければ幸いで御座います。来年もまた御愛護頂ければ
    大変恐縮で御座います。
      
      さて、ここ前橋の正月の風物詩となっているものは何だと思いますか?
    ご存知の方も多いと思いますが、そう ”ニューイヤー駅伝”で御座います。
    元旦9時15分群馬県庁をスタート。7区間を経由してまた群馬県庁に
    戻ってくる、全長距離100kmを駆け抜ける駅伝で御座います。

      今回一番の注目は、これまで63回の歴史の中で3回しか達成されていない
    『4連覇』を狙う ”旭化成”です。平成最初・平成最後の王者は、
    令和最初の王者に君臨できるか注目です。
     
     そして、レースのみどころは、
    4区は全区間最長の22.4kmです。各チームのエースが集います。

    エース区間の後に控える5区は超難関コースです。
    だらだらと続く上りで70メートル弱の高低差がある事に加え、赤城山から吹き降ろす、通称・赤城おろしが向かい風になって選手たちに立ちはだかります。
    この様な難関コースである事もあり、ニューイヤー駅伝の中では逆転が多い区間でもあります。

    但し、年によっては快晴に恵まれ、赤城おろし無しの年もあります。
    ニューイヤー駅伝は当日の天候も見どころの一つです。

     そして、最終区。
    ニューイヤー駅伝の特徴として、全長100kmを走破するコースであるわりに、最終区のアンカーまで勝負がもつれる事が多いです。
    3チームで併走し、ラスト数百メートルのスプリント勝負で決着した年もありました。
    こちらも見どころの一つです。

    いかがでしょうか?
    身体がウズウズして、走りたくなったりしませんか?
    当然ですが、現地に応援に来られるかたは、寒いですので
    暖かい服装でお願いします。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。