宿番号:384056
ベルズイン前橋のお知らせ・ブログ
開催期間
カテゴリ
今月の風呂の日(26日)は『どくだみ湯』を開催!
カテゴリ:イベント・フェア 2019年6月26日(水)
更新 : 2019/6/17 15:56
ドクダミは10以上の効能をもつ日本の三大薬草のひとつ。
そうです、道端や裏庭に生えている、生命力の強いあの憎い奴です。
昔は、祖母に”怪我をしたらつぶして刷り込むんだよ”と教えてもらった
思い出があります。
漢方名で「十薬(じゅうやく)」と呼ばれ、江戸時代の儒学者であり博物
学者でもあった貝原益軒が、著書「大和本草」の中で、ドクダミについて
「十種の薬の能ありて十薬となす」と記したことがきっかけだそうです。
実際にも10以上の多くの効能をもっており、ゲンノショウコ、センブリと
ともに、日本三大薬草の一つです。
ドクダミのエキスを抽出したお湯は、あせも・しっしんなどに効果的で
ムシムシする今の時期にぴったりの薬湯風呂です。
是非お試し下さい。
【効能・効果】
疲労回復、肩こり、腰痛、神経痛、リウマチ、冷え性、しっしん、
荒れ性、あせも、しもやけ、ひび、あかぎれ、にきび、痔、
産前産後の冷え性、うちみ、くじき等
【今回の成分】
ドクダミ、ウイキョウ、チンピ、ケイガイ、ハッカ、サンシン
関連する宿泊プラン