宿番号:384582
ホテルルートイン草津栗東 -栗東インター国道1号-のお知らせ・ブログ
第4回 ルートインの歴史:長野県外1号店を紹介〜
更新 : 2021/7/28 5:38
いつもホテルルートイン草津栗東の宿泊施設ブログをご覧頂き、誠にありがとうございます。
今回より『ルートインの歴史』をご紹介していきたいと考えております。
弊社はご利用下さるお客様をはじめ、ご支援頂くお取引先の関係者様の協力より、全国に46都道府県にグループ内の宿泊施設や飲料施設等がございます。
前回まで3号店をご紹介させていただきました。
まだまだ続きます、では長野県外1号店目はというと・・・
それは『ルートイン富士吉田』(現・ホテルルートインコート富士吉田)です。
1994年(平成6年)4月に開業いたしました。山梨県初出店です。
地上4階建て、客室数50というコンパクトな施設の一つですね。
筆者はこちらのホテルに宿泊したこともあり、仕事もした経緯から
少しですがお伝え出来ればと思います。
昔は日帰り利用ができ、宿泊なしに大浴場が利用できたとか・・・
ホテル館内では夕食営業はしていませんが、近隣に飲食店があります。
なんといってもホテルの正面から富士山が一望できるのが一番の自慢。
夏の期間は富士登山に行かれるお客様が多くいらっしゃいます。
冬になると大雪にも遭遇することもありますが、富士山の冬景色は綺麗ですね。
車で10分ほどに最大級のテーマパークとして『富士急ハイランド』がございます。
夏休みやGW、卒業旅行の期間中お客様がご利用されています。
アトラクションにはド・ドドンパや高飛車、FUJIYAMAが有名です。
食べ物では富士吉田名物として有名な『吉田のうどん』があります。
また富士吉田市の隣町の山中湖や河口湖にも観光施設が目白押し。
ちなみに『コート』とは、コンパクトで且つリーズナブルとして
長期宿泊型に特化した意味がございます。
次回5回目も楽しみにしていて下さい。
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら