宿・ホテル予約 > 群馬県 > 前橋・高崎・伊勢崎・太田・榛名 > 前橋 > 天然温泉 妙義の湯 ドーミーイン前橋のブログ詳細

宿番号:384626

雄大な赤城山を望む天然温泉大浴場が自慢!癒しのビジネスホテル♪

JR両毛線 前橋駅北口より徒歩で約2分/関越自動車道前橋インターチェンジから車で約15分

天然温泉 妙義の湯 ドーミーイン前橋のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 前橋初市まつりに行ってきました:)

    更新 : 2020/1/11 9:38

    こんにちは!本日宿ログ担当の高橋です*^^*

    先日、ドーミーイン前橋から徒歩10分程の場所で「前橋初市まつり」を行っていたので、私も行って参りました♪

    「前橋初市まつり」とは・・・?
    -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
    前橋三大まつりの一つである前橋初市まつりは、その昔、毎月4と9の日に開かれていた日用雑貨や生糸の市が起源と言われています。
     厩橋(現在の前橋市)城主、酒井重忠侯の時代から始まった伝統ある行事で、現在では通称「だるま市」の名で親しまれ、前橋の新春の風物詩となっています。この初市まつりは、古だるまを燃やす「だるま供養」で幕を開け、「市神様」の渡御(とぎょ)へと続きます。国道50号線(本町通り)にはだるまや縁起物などの市(いち)が軒を連ね、だるまを買い求める人々で賑わいます。
    (引用:前橋まるごとガイド http://www.maebashi-cvb.com/event/01_hatsuichi/index.htm6)
    -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

    私自身前橋市民ではなく初めて行ったのですが、地元の方でにぎわっていました!だるまも色んなところで売っていて、新年のスタートに今年のお願いをこめて買われる方をたくさん見かけました。
    出店も種類豊富で、食べ歩きしながら改めて街中を歩いてみると、改めて色んな発見がありますね。
    やはり車で通るより、何倍もその土地を知ることができると思いました☆彡

    知らないところにおしゃれなカフェも見つけたので、今度行ってみようと思います!


    まだまだ寒い時期が続きますが、これから群馬は上州名物の空っ風が吹く時期に…><
    乾燥した風が吹きますので、皆様も群馬にお越しの際は温かくしていらして下さいね!

    では、本日もご覧頂きありがとうございました!


宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。