宿番号:384626
天然温泉 妙義の湯 ドーミーイン前橋のお知らせ・ブログ
ドーミーインめぐり 〜富士の裾野から〜
更新 : 2020/7/2 14:30
今回はドーミーインの中で最も富士山に近く
三島駅から徒歩5分と新幹線を利用される方々にも好アクセス!
『ドーミーイン三島』から、みしまるいんこがお届けします。
◆天然温泉 富嶽の湯 ドーミーイン三島、ここがオススメ!◆
なんと言っても雄大な富士山を臨む大浴場からの絶景!
残雪状況にもよりますが、晴れた早朝や夕方に茜色に染まる富士山は
(絶対ダメですが)カメラを持ち込みたくなる気持ちが良く分かります。
巡回中、浴槽に腰かけて唯々眺望を楽しんでいるお客様を良くお見掛けします。
そして当館自慢の「ご当地逸品料理」はこちら!
『釜揚げシラスと桜海老丼』
ふんわり蒸されたしらすと香り豊かな桜エビは絶品!
そのままでも美味しいですがお好みで温泉玉子をのせて
自家製生姜醤油でお召し上がり下さい。ほんとに旨いです。
◆イベント情報◆
【三島SKYWALK】
7/26(日)まであじさい祭りが行われています!
伊豆半島はあじさい発祥の地の一つとされ、ここではオリジナル品種3種を
含め196種12,000株のあじさいが咲き乱れています。
7/4〜5の二日間はライトアップされたあじさい小道を浴衣で歩こう!
というあじさい七夕祭りも開催されますので是非ご検討下さい!
また敷地内には日本一の大吊橋(400m)もあり、ここからの絶景もオススメ。
周辺アクティビティも豊富で、ワイヤーを使ったロングジップスライドは
往復560mのスリルを楽しめます!
★静岡県内のお子様無料招待★
日時:7/31(金)まで
内容:高校生以下のお子様…吊橋入場料無料
大人のお客様…吊橋入場料半額
対象:静岡県在住の方(※入場時に住所確認がございます)
◆観光名所◆
【三嶋大社】
遠く奈良・平安時代から続く伊豆の国の一の宮。
かつては源頼朝が源氏再興を祈願し戦勝をした事でも有名です。
本殿・拝殿は江戸末期の造営。商売繁盛の祈願をされる方が多いです。
【源平川】
水の町三島を代表する流れの綺麗な川です。
浅い流れで、川の中を歩けます!
【柿田川湧水公園】
日本の銘水100選にも選ばれた、東洋一の湧出量を誇る銘水。
蒼く澄んだ水の色は涼しさと清らかさ、静けさを皆様にもたらします。
それと…富士山の写真を撮りたい!
という方は当館の富士山側の部屋をお取りなるのがBest☆
一押しフォトスポットもご案内します!
さぁ、日本のシンボルを見に行きましょう!
雄大な富士山を臨む大浴場からの絶景!
ドーミーイン三島のご当地逸品料理『釜揚げシラスと桜海老丼』
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
群馬県 > 前橋・高崎・伊勢崎・太田・榛名 > 前橋 > 前橋駅
エリアからホテルを探す
群馬県 > 前橋・高崎・伊勢崎・太田・榛名 > 前橋 > 前橋駅
ホテルグループから探す
全国のドーミーイン・御宿野乃 ホテルズグループ> 群馬のドーミーイン・御宿野乃 ホテルズグループ> 榛名の湯 ドーミーイン高崎