宿番号:386034
HOTEL AZUMA(ホテル吾妻)のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.2 |
|
風呂 | 4.0 |
|
料理(朝食) | 4.0 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.2 |
|
接客・サービス | 4.3 |
|
清潔感 | 4.2 |
|
投稿日:2023/9/27
夕焼けがとてもきれいで絶景でした。また、イベントをたくさん開催されていて、夜にバスで採石場まで連れて行ってくれました。 ホテルも大きすぎず、小さすぎず、私たち夫婦にはちょうど良いサイズのホテルでした。
お部屋も清潔感があり、朝のコーヒーなどは散歩の後にフリーでいただけてとてもリラックスできました。
投稿日:2023/9/18
とても思い出に残る旅行になりました!
貸切風呂が修理中のため、利用できませんでしたが、その代わりに素敵なサービスをご提供していただきました!いろいろな温泉旅館に泊まっていますが、食事、大浴場は今までで一番と言って良いくらい最高でした!!ホテル自体はきっと古い建物をリノベーションしたのでしょうか?少し、古そうだなと分かる箇所もありましたが、そんなの気にならない良いホテルでした。スタッフの対応も部屋のシーツ交換をしない代わりに500円の利用券がいただけるサービスはとても良いと思いました!もし、友人や同僚が佐渡ヶ島に行く機会があったらオススメしたいです!朝のホットコーヒーが美味しかったし、夜のイベントも良かったです!ありがとうございました!
投稿日:2023/9/16
何十年前に佐渡を旅行したのですが本当に懐かしく良かったです。チェックイン時には懇切丁寧に対応して頂きました。部屋は勿論綺麗でしたし、夕飯も佐渡の美味しいものばかりで食べすぎました。お風呂も気持ち良かったです。夜はいろんなイベントもあり北沢浮遊選鉱場跡にライトアップを見に行くことも出来ました。全てに満足して帰って来ました。ありがとうございました。また行く機会がありましたら吾妻さんにまたお世話になりたいと思います。
HOTEL AZUMA(ホテル吾妻)からの返信
この度はSADO RESORT HOTEL AZUMAにご宿泊を賜り誠にありがとうございます。また、多くのお褒めの言葉を賜りありがとうございます。
久しぶりの佐渡へのご旅行、ご満足いただけたようで何よりでございます。
久しぶりの佐渡の空気感はいかがでしたでしょうか?
ここ数年、佐渡におきまして移住される方が多くいらっしゃり島内の雰囲気も変わってまいりました。
雑誌などでも多くのカフェや飲食店が紹介され活気が戻ってきております。
また、ホテルの催しに参加いただきまして誠にありがとうござます。
世界遺産まじかの北沢浮遊選鉱場のライトアップはSNS効果も相まって大変人気のスポットとして定着して参りました。
そしてラウンジを使用してのおけさ民謡やサックスのLiveなどAZUMAならではの空気感でお寛ぎいただけたと思っております。
次回のご利用に際しても、継続してご宿泊いただけますよう、引き続きご実家に戻るような感覚でお越し頂ければと思います。
この度は、お忙しい中ご投稿いただきまして誠にありがとうございました。
SADORESORTHOTELAZUMA フロントマネージャー 計良
返信日:2023/9/28
投稿日:2023/9/13
食事会場もフロントも接客は丁寧でとても良かったです。
食事会場は広間で仕切りがないので、落ち着きはなく周りの状況によってはうるさくて不快になります。
部屋の露天風呂は臭がありますが、風景や湯浴み着があるのは良かった。
HOTEL AZUMA(ホテル吾妻)からの返信
この度はSADO RESORT HOTEL AZUMAにご宿泊を賜り誠にありがとうございます。
また接客に関しましてもお褒めのお言葉頂きまして誠にありがとうございます。
食事会場に関しましてお客様にご迷惑をお掛けしました事、お詫び申し上げます。
配席やレイアウトにつきましてご指摘いただきありがとうございます。
遅ればせながら、今冬に食事会場のリニューアル及び個室会場の新設を行う予定でございます。
落ち着いた空間でのお食事、楽しい空間でのお食事、どちらのお客様にも快適な空間をご案内させて頂きたいかと思っております。
また、露天付オーシャンテラスの露天風呂でございますが絶景を最大限生かせますオペレーションを行っており、風景を邪魔しないながらも湯あみ着やブラインドをご利用いただきながら露天風呂を最大限満喫いただければと思っております。
秋を迎え、夕刻には涼しい浜風が庭園越しに爽やかな時間を演出しております。
ここ数日は天候も安定しているため秋の星空が大変綺麗にご覧いただけます。
是非次回もお越しいただき、素敵な思い出を作っていただければ幸いでございます。またのご利用を従業員一同、心よりお待ち申し上げております。
SADORESORTHOTELAZUMA フロントマネージャー 計良
返信日:2023/9/28
投稿日:2023/8/27
相川温泉群の中では最も市街地から離れているが、喧騒がなく聞こえるのは潮騒のみ(ファミリー宿泊の子供がロビーや風呂で騒ぐのが煩わしい)。
食事も当然海の幸を堪能できる。
宿泊者飛び入りの佐渡おけさ体験などアクティビティも充実。
HOTEL AZUMA(ホテル吾妻)からの返信
この度はSADO RESORT HOTEL AZUMAにご宿泊を賜り誠にありがとうございます。また、多くのお褒めの言葉を頂きまして誠にありがとうございます。
国定公園内七浦海岸に建つ当ホテルは周辺に建物も少なく、絶景美をご覧いただけますロケーションでございます。
また、佐渡の海産物を中心としたお食事は素材の良さを生かす調理に心がけご用意をさせて頂きております。
そして人気のイベント・アクティビティーなど多彩のご用意をさせて頂いており、夜は北沢浮遊選鉱場
のライトアップツアー・おけさ民謡・サックスのLiveなど朝はヨガや太極拳といった体を動かして頂けるプログラムを行っておりとてもお喜び頂けております。
季節も変わり過ごしやすい環境へと変わってまいりました。
自慢の庭園内に設置してございますデッキチェアやハンモックも爽やかな潮風をうけみなさまお寛ぎいただいております。
また、トライアスロンなど自転車を楽しまれる方も多くなってきていることから、佐渡島全体として錬らるサイクルなども充実しており9月いっぱいまでは事前予約ではございますがシーカヤックといったマリンアクティビティーもご利用いただけます。
これからも、お客様の想い出に残るご滞在のお手伝いが出来ますよう、ホテルスタッフ一同、精一杯努めて参りますので、佐渡へお越しの際には、SADO RESORT HOTEL AZUMAをご利用頂けましたら幸いでございます。
お忙しい中、ご投稿誠にありがとうございました。
SADO RESORT HOTEL AZUMA フロントマネージャー 計良
返信日:2023/9/4
HOTEL AZUMA(ホテル吾妻)
詳細情報・予約へ投稿日:2023/8/24
釣りの旅行で佐渡へ行きました。
美味しい夕食に、浜焼きも注文し、美味しいお酒が飲めました。スマホが見当たらず、スタッフの方に尋ねたところ、優しく対応していただきました。本当にありがとうございました。
ホテルで、佐渡おけさが観られたり、北沢浮遊選鉱場跡へも連れて行っていただけました。初めての佐渡を満喫できました。
お部屋からも海が見え、海無し県に住んでいる私にはとても素敵な景色でした。
今度は露天風呂付きのお部屋に泊まりに行きたいと思っております。
素敵な思い出をありがとうございました。
HOTEL AZUMA(ホテル吾妻)からの返信
この度はSADO RESORT HOTEL AZUMAにご宿泊を賜り誠にありがとうございます。満点の評価とお褒めのお言葉をご投稿くださいましたこと、重ねて御礼申し上げます。
ここ数年、佐渡にお越しになるきっかけとして釣りの方が多くなってきております。
また、お料理やお酒に関しましてもご満足いただけたようで何よりでございます。
佐渡に5蔵ございますお酒の飲み比べなどが特に人気があり、その後お気に召したお酒を再度ご注文頂くまたは、売店にてお土産を購入されるきっかけともなっているようでございます。
そして館内イベントにもご参加くださりましてありがとうございます。
日本海の絶景と夕陽、夕焼けをご覧いただけるこの環境は毎日いるスタッフでさえ見とれることが多くございます。
今春リニューアルさせて頂きました露天付オーシャンテラスはAZUMAの新たな顔として大変好評を頂いております。
露天風呂に浸かりながら壮大な日本海・潮の風と香り、夜になると星空や季節によっては漁火(イカ釣船)がご覧いただけ、非日常の時間が体験できるものと思います。
次回も当ホテルで島の時間をゆっくりとした時間をお過ごしいただければ幸いでございます。またのご利用を従業員一同、心よりお待ち申し上げております。
SADO RESORT HOTEL AZUMA フロントマネージャー 計良
返信日:2023/9/3
投稿日:2023/8/22
イベント等が充実している宿で、シチュエーションもよく、海に沈みゆく夕日を眺め終えて、19時からの遅めの夕食をお願いしていました。
チェックインで渡された館内図の食事会場へ行くと、「名前がありません」「別の食事会場ではないか」と言われました。別の食事会場への案内もしていただけないので、自ら探して行き、名前を告げましたが、しばらく思案され、不安になっていると、やっと「どうぞ」と案内されました。
ほっとしながら飲み物を頼み、テーブルに最初から出ている料理を全て食べ終え、皿を横に置き、次の料理が来るのを待っていました。皿を片付けてもらえず、10分程待ち、我慢できなくなって、フロア担当の方を呼び止めて次の料理を頼みました。そばが出てきましたが、食べ方の説明がないので、蕎麦つゆの入った蓋をひっくり返し、つゆをこぼしてしまいました。その後、火のついた陶板焼きを食べていると、「順番が違った」と、お刺身が出てきて、熱い陶板のすぐ横に並びました。その後はサービスが気になり、楽しめない夕食となってしまいました。
部屋は、エアコンの設置位置がベッドの頭に横から風が当たる位置で、風向を変えても頭に直接風が当たります。夜中に頭が痛くなり、枕を足元の方に反対にして眠りました。
翌日は、食事会場の案内を間違えたことに対する謝罪を、丁寧にしていただきました。
HOTEL AZUMA(ホテル吾妻)からの返信
この度はSADO RESORT HOTEL AZUMAにご宿泊を賜り誠にありがとうございます。またお忙しい中、大変多くのご感想を賜り心より感謝申し上げます。
お客様への配慮が至らない点が多数あり、ご満足いただけませんでしたこと、大変申し訳なく心よりお詫び申し上げます。
また、従業員教育につきましても改めて強く推進し、お客様皆さまにご満足いただけるホテルへと成長出来ますように精一杯尽力させていただきます。私どもが襟を正す機会を頂戴出来ましたことへの感謝の想いでございます。次回はお褒めのお言葉をたくさん頂戴出来ますように従業員一同、おもてなし向上に取り組んでまいります。
ここ数日は、夜の気温も落ち着き始め夜空を見渡すと無数の星たちが微笑んでいるようにご覧いただけます。周りに民家や建物が少なく多くの星空をご覧いただけることから、夜空を楽しみににお越し頂くお客様も増えて参りました。
次回は満点のご評価を頂戴出来ますように従業員一同、精一杯おもてなしに取り組んでまいります。次回のご利用を心よりお待ち申し上げております。
SADO RESORT HOTEL AZUMA フロントマネージャー 計良
返信日:2023/9/3
投稿日:2023/8/15
お庭やベランダからの景色がとても綺麗でした。
食事も日本酒も美味しく、欲を言えば佐渡のクラフトビールがメニューにあると嬉しかったです。
チェックアウト時は、写真のお手伝いもありがとうございました。
夜のおけさショーや朝のヨガはとても楽しく、参加してよかったです。
HOTEL AZUMA(ホテル吾妻)からの返信
この度はSADO RESORT HOTEL AZUMAにご宿泊を賜り誠にありがとうございます。また、多くのお褒めの言葉、ご評価を賜り心より感謝申し上げます。
本年は記憶にないほどの酷暑、少雨により自慢の庭園も大変厳しい状況ではございましたがお客様より頂きますお褒めのお言葉が何よりの励みでございます。
食事や日本酒につきましてもお褒めのお言葉ありがとうございます。
当ホテルでは厳選した佐渡の日本酒(本醸造や大吟醸)飲み比べも出来、大変お喜び頂いております。また、ラウンジにて世界の厳選ビールと佐渡のクラフトビールを共にお楽しみ頂けますようご用意をさせて頂いておりますが、みなさまにわかりやすいご案内となりますよう改善させて頂きます。
また、各種イベントにおきましてもお楽しみ頂けたようでご安心いたしました。
特におけさ民謡はお客様参加型で民謡のレクチャーも行っておりとても人気がございます。
秋を迎えますと食の季節へと変わって参ります。
佐渡産コシヒカリを初め、新鮮な地場野菜など素材本来の美味しさを引き出すお料理を心がけております。
是非次回もお越しいただき、当ホテルで島のゆったりとした時間をお過ごしいただければ幸いでございます。またのご利用を従業員一同、心よりお待ち申し上げております。
SADO RESORT HOTEL AZUMA フロントマネージャー 計良
返信日:2023/9/3
投稿日:2023/8/15
貸し切り風呂も食事も、とても良かった。さらに夜のバスツアーや盆踊り、サックス演奏も素晴らしい。しかも朝のヨガも海を眺めて芝生で出来てホテルで全部たのしめる高級リゾートといった感じで最高でした。また行きたいです。
HOTEL AZUMA(ホテル吾妻)からの返信
この度はSADO RESORT HOTEL AZUMAにご宿泊を賜り誠にありがとうございます。また、多くのお褒めの言葉並びにご感想、高評価を賜り心より感謝申し上げます。
貸切露天風呂は七浦海岸を一望する南側に位置し、星空や漁火(イカ釣り漁)をご覧頂きながらご入浴が出来大変好評いただいております。
また、各種イベントにつきましても北沢浮遊選鉱場のライトアップツアーやおけさ民謡・サックスのLive朝にはヨガや太極拳といった、普段の生活でなかなか機会のないイベントを体験できると好評いただいております。中でもヨガ体験はAZUMAの美しい芝と海からの浜風が爽やかな空気とゆったりと時間を作り出しヨガを目当てに宿泊いただく方も増えて来ております。
これから秋を迎え、佐渡産コシヒカリを初め、日本の縮図といわれる佐渡らしく豊富なデザートも収穫が始まってまります。
四季折々の楽しみ方で佐渡を遊びつくして頂ければと思います。
この度はお忙しい中、クチコミのご投稿ありがとうございます。
是非次回もお越しいただき、当ホテルで佐渡時間をお過ごしいただければ幸いでございます。またのご利用を従業員一同、心よりお待ち申し上げております。
SADO RESORT HOTEL AZUMA フロントマネージャー 計良
返信日:2023/9/3
投稿日:2023/8/14
佐渡島の美味しい料理が食べたくてこのホテルを選びました。夕食も朝食も期待通りでした。特に夕食は量も多く満足いく内容でした。部屋からの海や夕焼けも最高です。庭も広く子供連れにも喜ばれると思います。宿泊客を楽しませる企画も盛りだくさんです。欲を言えばお風呂がもう少し広くて廊下に冷房が効いていれば良かったですね。
HOTEL AZUMA(ホテル吾妻)からの返信
この度はSADO RESORT HOTEL AZUMAにご宿泊を賜り誠にありがとうございます。また、高評価を賜り心より感謝申し上げます。
また、お食事や館内イベントなどにつきましてもお喜び頂けたようで何よりでございます。
館内の設備に関しまして毎年改修を重ねており、来期全館(廊下部)の冷暖房を改修予定でございます。
本年の記録的な猛暑の中、ご宿泊いただいたお客様には大変ご迷惑をおかけしたしました。
この場をお貸りしてお詫び申し上げます。
頂きましたご意見を今後の運営に生かして毎年お越し頂けるホテルへと日々改善を行ってまいります。
この度は、お忙しい中貴重な時間をお使いいただきクチコミのご投稿誠にありがとうございました。
またのご利用を従業員一同、心よりお待ち申し上げております。
SADO RESORT HOTEL AZUMA フロントマネージャー 計良
返信日:2023/8/24
HOTEL AZUMA(ホテル吾妻)
詳細情報・予約へ投稿日:2023/8/14
滞在中はホテルから見える大変素晴らしい景色に癒された。部屋を含め、施設は新しいように見えて古いという印象を受けたが清潔感あり。夕朝食はもっと佐渡らしい料理や、料理に対する説明があれば嬉しかった。おけさ踊り体験、近くの観光スポットのライトアップツアーなどは楽しめたが、フロント、レストラン、売店など、もう少し全体的にプロとしての接客力があったほうが良いと思った。
HOTEL AZUMA(ホテル吾妻)からの返信
この度はSADO RESORT HOTEL AZUMAにご宿泊を賜り誠にありがとうございます。
しかしながら、接客につきまして残念なお気持ちをお掛け致しましたこと、大変申し訳なく心よりお詫び申し上げます。
料理のご説明など具体的にご指摘頂いきましてありがとうございます。
海鮮と中心とした会席ではございますが、素材本来の味を最大限に活かす夕食を心がけており、ご案内に関しまして、ご説明が行き届いておりませんでした事、早急に改善を図ってまいります。
また、全体的なおもてなしに関しましても、みなさま1人1人に寄り添った心温まるおもてなしを一同徹底しましてみなさまをお迎えさせて頂きたいと思います。
お客様視点の貴重なご感想を頂戴出来ましたことに心から感謝させていただくと共にサービス向上にむけて取り組ませていただきます。ご期待にお応え出来るホテルとなれますように従業一同、精一杯励んでまいります。是非次回もご利用いただきたくお願い申し上げます。次回のご利用を従業一同、心よりお待ち申し上げております。
SADO RESORT HOTEL AZUMA フロントマネージャー 計良
返信日:2023/8/24
投稿日:2023/8/11
お庭は広くイベントもあり。お風呂、部屋からの景色はgood!家族連れにはおすすめです。スタッフの感じも良いのですが、部屋への荷物運び入れやチェックアウト時のお見送り等はなく、旅館としてのサービスは無し。かと言って、リゾートホテルの高級感はなく、やや中途半端な印象。食事は年配夫婦にはちょうど良かったのですが、若い方には物足りないのでは?繁忙期だったためか、景色を全く臨めない大広間での食事はがっかりでした。お風呂も景色は良いが、露天風呂は小さかったです。お部屋のトイレはリフォーム済みで綺麗でしたが、手を洗うために部屋を通って窓側にある洗面台に行かなければならず、なんだか色々なところにがっかりポイントが‥次回泊まりたいかはその時のお値段次第です。
HOTEL AZUMA(ホテル吾妻)からの返信
この度は、数あるホテルの中よりSADO RESORT HOTEL AZUMAをお選び頂きまして誠にありがとうございます。
また、お忙しい中、ご投稿いただきました事に感謝申し上げます。
チェックアウト時のお見送りやお荷物の運び入れなどお客様のご期待に添えられておりませんでした事、お詫び申し上げます。早急にオペレーションを変更しまして、みなさまのお役に立ちますサービスへと改善して参ります。
施設や設備面におきましても貴重なご意見を頂きましてありがとうございます。
築年数も経過したことから毎年少しずつではございますがリニューアルを行いまして使いやすい施設へと変更して参ります。
特にご指摘いただきました大広間は来春を目途に改修を計画しており、みなさまにお喜び頂けます食事処となりますよう計画を進めて参ります。
そしてスタッフに対しましてお褒めのお言葉を頂戴し大変有難く思っております。ご期待に沿えますように今後も従業一同、おもてなしに励ませていただきます。
酷暑も峠を超え、本年はまだまだマリンアクティビティー(シーカヤックやSAPなど)9月末までお楽しみいただけます。
是非次回もお泊り頂けますよう心よりお待ち致しております。
SADO RESORT HOTEL AZUMA フロントマネージャー 計良
返信日:2023/8/22
投稿日:2023/8/11
小学高学年の子どもと3人で2泊、お世話になりました。
宿からの景色が最高でした。お庭が広く、散歩やハンモックやチェアでのんびり。
また、今回、貸切風呂を利用させていただきましたが、のんびり家族だけでゆったりお風呂をいただけてよかったです。清潔感があり、気持ちよく過ごせました。ただ、浴槽は大きくないので、3人までが限界かなと思います。小さな子どもであればもっといけるかも。
夕食時、ホテルのスタッフの方が適度な距離感で、子どもにも話をしてくださり、恥ずかしがり屋の子どもも楽しく過ごせたみたいです。
お世話になりました!
HOTEL AZUMA(ホテル吾妻)からの返信
この度はSADO RESORT HOTEL AZUMAにご宿泊いただきまして誠にありがとうございます。
クチコミにつきましても貴重な時間をお使いいただきご投稿いただきましてありがとうござます。
滞在期間中におきまして、ごゆっくりおくつろぎ頂けました私共もうれしく思っております。
貸切露天風呂につきまして七浦海岸の絶景や今の季節はイカ釣りの船(漁火)をご覧頂きながら
ご入浴が出来る為、大変好評いただいております。
スタッフのご対応についましてもお褒めのお言葉ありがとうございます。
AZUMAにおきまして【寄り添う心温かいおもてなし】をテーマにご対応をさせて頂いており、お子様に対しましてもお話をする機会を多くお作り出来ますようにしております。
個性を持ったスタッフが多くのご案内や情報提供が出来ますよう心掛けております。
夏は緑の芝と爽やかな海の青のコントラストがとても印象的な季節でございます。
秋を迎えますと食欲の秋を迎えます。佐渡産コシヒカリに始まり、りんごからみかんまで育つ恵まれた環境は日本の縮図とも言われ多くのフルーツがお召しあがり頂けます。
季節を変えてのご宿泊心よりお待ちいたしております。
SADO RESORT HOTEL AZUMA フロントマネージャー 計良
返信日:2023/8/22
投稿日:2023/8/5
帰省と結婚記念日祝いも兼ねてこちらへ伺いました。お部屋も奮発して、リニューアルしたばかりの露天風呂がついたオーシャンビューのお部屋にしました。
到着日は残念ながらお天気に恵まれず、夕陽を見ることはできませんでしたが、翌朝佐渡の絶景を見ることができてこのお部屋にしてよかったなと思いました!お庭の緑と海と空の青がとても綺麗で気持ちが良かったです!
お部屋もとても綺麗で、ドライヤーはリファ、冷蔵庫の飲み物は全て無料、広々としたお部屋でのんびりと過ごせました。
夕飯はおいしかったのですが、かなり期待していた手前この値段出してたら普通かな…という印象です。また、食事の途中でプロが周って鬼との記念撮影がありましたが、翌朝見て気に入ったら購入とのことだったのに見せてもらえず、購入有無を聞かれることもなかったです。
浮遊選鉱場のイルミネーション見学ツアーやおけさショーは佐渡に来た記念になってよかったです。
お風呂は可もなく不可もなく…景色は確かに良いのですが、外からも見えてしまうので気をつけながら入はないといけないです。お部屋のお風呂は浴着があったので安心してゆっくり入れました。
今回、事前に結婚記念日での旅行の旨と、家族写真を撮って欲しいとお伝えし「おめでとうございます!喜んでお写真お撮りいたします!一緒にお祝いさせていただきますね」と嬉しいお言葉をいただいていたのですが、滞在中に写真を撮っていただけることは一切なく終わりました。せっかく事前にお伝えしていたにもかかわらず、一切触れられることもなかったのはかなり残念です。
決して安くない値段ですし、期待してしまっていた分、残念度も大きいです。
また、子連れで検討している方は要注意していただきたいのが、食事をつけない子どもはアメニティを頂けない点です。ホームページなどを拝見すると、「0〜2歳の幼児の添い寝は無料、3〜6歳の幼児は、お子様専用アメニティをご用意いたします。大人料金70%のお子様は大人と同じアメニティ」となっていますが、3歳で食事なしだとアメニティ一切貰えません。あるものだと思って歯ブラシを用意せずに行ったので困りました。食事なしの子どものアメニティはありませんと記載しておいて欲しかったです。施設使用料を払っていて、かつこの値段帯の宿で子どもアメニティのない所は初めてです。トータル普通かな…
HOTEL AZUMA(ホテル吾妻)からの返信
この度はお忙しい中、口コミのご投稿を賜り誠にありがとうございます。
また施設やサービスに関しましてご指摘、ご意見を賜りまして重ねてお礼申し上げます。
施設面に関しましてリニューアルさせて頂きました【露天風呂付オーシャンテラス】でございますが、ごゆっくりお寛ぎいただけますよう調度品から厳選してご用意させて頂いております。
特に、リファのドライヤーやBOSEのスピーカーなどみなさまからお喜びの声を頂いております。
客室内の露天風呂でございますが、絶景の景観を最大限に満喫できますよう湯あみ着や露天に面した3面にすだれを設置し、プライバシーを守りつつ、みなさまにご安心してご利用できますように設計を致しました。日本海に沈む大きな夕陽や星空を眺めながらのご入浴は日常を忘れてごゆっくりご堪能いただけるものと思っております。
ご予約の際にお伺いしておりました結婚記念日でのご利用といった内容に関しましてホテル内で共有できておらず、お客様のご期待に沿えませんでした事、謹んでお詫び申し上げます。
また、アメニティーに関しましてご説明が不十分であったことによりご迷惑をおかけしまして大変申し訳なく思っております。
こちらにつきましてプランやお子様の区分(小学生・幼児・乳児)といった内容でご案内が複雑化していたことからどなたにでもわかりやすいご案内・表示方法を改善して参ります。
秋に向けて、お米は佐渡産コシヒカリ、おけさ柿や多くのフルーツがお召し上がりいただける季節でございます。
まだまだ至らない点も多くございますが、一層サービス向上に取り組ませていただきます。是非次回もお越しいただき当ホテルでゆっくりした時間をお過ごしいただければ幸いでございます。次回のご利用を従業員一同、心よりお待ち申し上げております。
SADO RESORT HOTEL AZUMA フロントマネージャー 計良
返信日:2023/8/11
投稿日:2023/7/9
2泊させて頂きましたが、2泊とも食事がとても美味しかったです。
何を食べても美味しく、量も丁度良かったのか、いつもは食べきれないのに、2人ともデザートまでちゃんと食べ、しかも満足度が高かったです。
部屋の造りも良かったのですが、やはり露天風呂の所にシャワーが付いていれば、尚良かったかなと思います。
全体的に綺麗なのですが、トイレの男性用の便器から少しイヤな匂いがしていて、利用しませんでしが、主人もこれいらないなと言ってました。
他は全て満足でした。
また佐渡に行く時には、予約したいと思います。
おせわになりました。
HOTEL AZUMA(ホテル吾妻)からの返信
この度は、数あるホテルの中よりHOTEL AZUMAをお選び頂きご利用いただきまして誠にありがとうございます。
またお忙しい中、口コミ頂きました事感謝申し上げます。
宿泊期間中のお食事につきまして、四季を大切に素材の良さを生かす料理を心がけておりご満足いただけました事、大変うれしく思っております。
また、リニューアル客室に関しましてご提案ありがとうございます。
テラスにございます露天風呂は夕陽や星空をご覧頂きながらごゆっくりお寛ぎいただけますよう計画させて頂きました。
星空を眺めながらシャンパンやテラスでのストレッチなど季節に合わせてお楽しみいただければと思っております。
そして、客室の不備に関しまして全スタッフにて再度徹底を図り、年数は立っていても清潔感のある客室の提供を図って参ります。
この度はご指摘いただきましてありがとうございました。
次回も是非お越しいただき、当ホテルで離島時間をごゆっくりお過ごしいただければ幸いでございます。またのご利用を従業員一同、心よりお待ち申し上げております。
SADO RESORT HOTEL AZUMA フロントマネージャー 計良
返信日:2023/7/12
HOTEL AZUMA(ホテル吾妻)
詳細情報・予約へ投稿日:2023/6/5
荒々しい海岸の高台に建つ素晴らしい景色のホテルでした。海岸を望むホテルの庭もとても掃除が行き届いていて、そこから眺める夕日も素晴らしかった。部屋は畳にツインベッドを設えたスタイルでベッドもとても快適でした。夕食のお刺身の盛り合わせや鯛の酒蒸し、蛤とワカメの小鍋、佐渡牛の陶板焼、とても美味しく頂きましたが、特筆ものは鮑の酒蒸しが今まで食べたことのない美味しさでした。また、追加でお願いした岩牡蠣の甘さも最高でした。
温泉は景色は素晴らしいが、泉質はあまりインパクトを感じなかった。
SADO RESORT HOTEL AZUMAからの返信
この度は、数あるホテルの中よりSADO RESORT HOTEL AZUMAをお選び頂きまして誠にありがとうございます。
また、お忙しい中、ご投稿いただきました事に感謝申し上げます。
ご宿泊期間中ごゆっくりお寛ぎいただけました事、私共も大変うれしく存じます。
景勝地七浦海岸の西の端に立つ当ホテルは夕陽がきれいにご覧いただけることで多くのお客様にお喜び頂いております。
また、お料理に関しましても佐渡食材の味を生かす料理を心がけ丁寧にご提供させて頂いております。
今月に入りご案内が可能となりました岩牡蠣は夏に向けて大変多くのお客様よりご支持を頂いている料理でございます。そして鮑の酒蒸しに関しましてもお褒めのお言葉ありがとうございます。
これからの季節は活いかが取れ初め佐渡の沖合では漁火(イカ釣りの船)がご覧いただける季節となってまいります。
活ならではの食感とその透き通ったお造りはこの季節にお越し頂いた方しかお召し上がりいただけない一品でございます。是非ともご賞味いただければと思います。
佐渡はとても大きく複数回ご来島されますとより深く佐渡をお楽しみ頂く事が出来て参ります。
kazu様のまたのご利用、心よりお待ち致しております。
SADO RESORT HOTEL AZUMA フロントマネージャー 計良 勝之
返信日:2023/6/11
投稿日:2023/5/11
とても立地が良く、目の前は海で心地よくリラックス出来るホテルだと思います。一番良かったのは夕日が沈む最後のギリギリまで見れたのは初めてだったのでとても感動しました。
イベントも多く、ライトアップツアー、佐渡踊り(皆で踊るのは楽しかったです。)サックス奏者の演奏、朝ヨガなど盛りだくさんでした。
ただ、食事の時に人数不足で中々料理が出てこなくて残念でした。今後改善できる事を期待しています。
SADO RESORT HOTEL AZUMAからの返信
この度は多くのホテルよりSADO RESORT HOTEL AZUMAをご利用いただきまして誠にありがとうござます。
また、口コミのご投稿に関しましても感謝申し上げます。
ご感想にある通り、なかなか夕陽を最後の最後までご覧頂くといったことは意外と少なく多くの方々の思い出に焼き付いているものと思われます。
また夕陽がご覧頂けなかった場合でもマジックアワーをお楽しみいただくといった楽しみ方もございます。オレンジから少しづつブルーに変化し夜に移り変わる様子はとても神秘的でございます。
当ホテルではイベントを出来る限り多く開催をさせて頂き、お喜び頂ければと考えております。
ヨガや太極拳といった一見ハードルの高そうに見えるものも1度お試し頂き日常の生活に取り入れて頂く一助になれればと思っております。
また、夕食の際お料理の提供時間につきまして、ご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。
スタッフの人員や料理の提供方法につきましても改善を行いまして皆様にご満足いただけるサービスを行ってまいります。
佐渡はかんぞうの花が咲き誇り、ホテルから見える日本海ではイカ釣りの船(漁火)がご覧いただける季節でございます。
りこっち様のまたのご宿泊、心よりお待ち致しております。
SADO RESORT HOTEL AZUMA フロントマネージャー 計良
返信日:2023/5/28
投稿日:2023/5/7
3家族8人(内、子ども3人)で宿泊しました。景色がとてもステキで、綺麗な夕日が目の前で見ることができ最高です。広いお庭にブランコ、ハンモックがあり、朝は希望者でヨガ教室が体験でき子供も大人も楽しめました。ホテルの中では、卓球ができ、人生ゲームやUNOなどボードゲームやカードゲームなど沢山用意されていて子供たち大喜びでした。佐渡に行った際はまた利用しようと思います。
SADO RESORT HOTEL AZUMAからの返信
この度はSADO RESORT HOTEL AZUMAをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
また口コミに関しましてご投稿いただきありがとうございます。
ご家族・グループでのご旅行で楽しくお過ごしいただけました事、私共もうれしく思います。
自慢の庭園を最大限活用したヨガや太極拳と言った体験やデッキチェアやハンモックはみなさまに大変お喜び頂いており、幸せの白いブランコも多くの方にご利用いただき夕刻には多くの方が夕陽と共に記念撮影をされております。
ここ数年、各ご家族でAZUMAにてご集合いただき、お楽しみ頂くといったグループ様が多くなってきております。世界遺産を見据え注目を集めている佐渡ヶ島、特に佐渡金山のおひざ元相川地区は人気の宿泊施設が多くございます。
お子様が大きくなられても、みなさまでお越し頂けますよう心温かいおもてなしでお迎えをさせて頂きます。
まろ様グループのまたのご利用心よりお待ちいたしております。
SADO RESORT HOTEL AZUMA フロントマネージャー 計良
返信日:2023/5/28
投稿日:2023/5/6
初めての佐渡でしたが、とても良い時間を過ごせました。
1泊のみの一人旅、免許も持っていないため公共交通機関を使って両日かけて金山の各コースを巡るように計画していたので宿泊用の荷物だけは事前に送っていたのですが、チェックイン時点で荷物が部屋まで運びこまれていてびっくりとともにありがたかったです。また部屋に向かう際にも部屋の場所がすぐに分からずうろついていたところスタッフの方が声をかけて下さり部屋まで案内してくださいました。
料理は言うまでもなく全部美味しかったですが、ご飯もただ持ってくるのではなく量を確認してくれて、なかなか決められなかったところ「とりあえず半分ぐらいで足りなければお代わりしては」と提案してくださり結果的に半分でよかったのでとてもありがたかったです。夕食後には無料でライトアップの送迎、民謡ショー、生演奏があり、持ってきたゲーム機がいらなかったぐらい楽しい時間を過ごせました。
チェックアウト後きらりうむ佐渡までの送迎を予約していましたが、「近いので」ということで金山まで送ってくださったのにはちょっとびっくりしました。でもいざ巡ってみると予定してたより多く時間を使ってしまって、予定通りきらりうむで降りていれば時間足りなかったかも…となったのでとても感謝しています。
貸し切り露天風呂は気になりつつ入らなかったですが、大浴場の露天風呂でも十分満足できました。
気になったところがあるとすれば、大浴場の扉が固かったことと部屋のトイレと洗面台までが遠かったことぐらいでしょうか。それら込みでも大満足の宿泊体験でした。
SADO RESORT HOTEL AZUMAからの返信
この度はお忙しい中、当ホテルの口コミ投稿、誠にありがとうございます。
評価におきましてもALL5の評価、「重ねてお礼申し上げます。
また、スタッフに関する温かいお言葉に大変うれしく思っております。
当ホテルでは【寄り添う 心温かいおもてなし】をテーマに運営をしておりお客様に如何に快適にお過ごしいただけるか?お喜び頂けるか?を重要視しております。
館内のイベントにおきましても世代を超えてお楽しみいただけますよう北沢浮遊選鉱場のライトアップ・星空観賞、おけさ民謡にサックスのLive、ヨガ体験や太極拳体験などなど行っており、お越し頂いた方にお喜び頂けます内容を継続して参ります。
ご指摘いただきました大浴場の扉など順次改修を行いましてより快適にお過ごしいただけますよう努めて参ります。
リニューアル新客室【露天風呂付オーシャンテラス】も本年4月10日より営業を開始しております。
テラスのその先に見える佐渡の大自然と大きな夕陽は一生の思い出になるものと確信しております。
次回のご利用心よりお待ちしております。
SADO RESORT HOTEL AZUMA フロントマネージャー 計良
返信日:2023/5/28
投稿日:2023/2/27
料理がすごく美味しかったです。
友達曰く県外に出て1番美味しい日本酒だそうです。
また機会があったら訪問したいです
佐渡リゾート ホテル吾妻からの返信
佐渡リゾートホテル吾妻に御宿泊頂き誠にありがとうございます。多くのホテルより吾妻をお選び頂けましたこと心より感謝を申し上げます。またこの度は口コミにて高評価をいただき大変な喜びでございます。佐渡には5つの蔵元がございます。蔵元見学や酒造りに挑戦をしたりと楽しい試みをされております。佐渡にはこのほかにもマリンスポーツやトレッキング、釣りなど楽しいアトラクションもたくさんございます。吾妻の庭から降りて行く海岸ではシーカヤック、シュノーケリングなども満喫いただけます。また機会がございましたら是非佐渡を存分に満喫いただけますように我々スタッフもサポートして参ります。是非また美味しいお酒と美味しいお料理を召し上がりにお越しください。スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
佐渡リゾートホテル吾妻 女将 深見聖子
返信日:2023/3/31
HOTEL AZUMA(ホテル吾妻)
詳細情報・予約へ投稿日:2022/12/27
初めて泊まりましたが、チェックインからのスタッフさんの対応が素晴らしく、感動致しました。座ってチェックインしたことなかったので驚きました。お風呂もゆっくり入れたし、特に良かったのがお食事処でのスタッフさんの対応がとても良く、料理も美味しくお酒も進みました。景色も良かったし、素晴らしい所でしたので、また佐渡に来る時は迷わずこちらに泊まると思います。今年最後のいい思い出となりました。
佐渡リゾート ホテル吾妻からの返信
佐渡リゾートホテル吾妻に御宿泊頂きありがとうございます。多くのホテルより吾妻をお選び頂けましたこと心より感謝申し上げます。またこの度は最高評価を頂けましたことは我々スタッフにとって何よりもの嬉しいお言葉でございます。ありがとうございます。我々全スタッフは皆様に心地よくごゆっくりお過ごしいただけますように心温かいおもてなしを心がけ日々取り組んでおります。調理場の調理陣は佐渡食材にこだわり皆様に美味しいお料理をお届けするために心を込めて日々精進しております。この度頂きましたありがたいお言葉を励みにまたスタッフ全員で皆様にお喜びいただける素敵なホテル作りに邁進して参ります。佐渡は春夏秋冬色々な表情を見せてくれます。また是非佐渡へお越しください。スタッフ皆でまたお会いできることを楽しみにお待ちしております。
佐渡リゾートホテル吾妻 女将 深見聖子
返信日:2023/3/31
投稿日:2022/11/12
あいにくの曇り空で、楽しみにしていた部屋からの夕陽を見ることができませんでしたが、晴れていたらきっと素晴らしい夕陽が見られたことでしょう。でも、予約していた露天風呂での時間は、雨もやみ、ゆっくりすることができました。夕食後には、北沢浮遊選鉱場のライトアップツアーにも参加してロマンチックな景色を見ることができました。
大人がゆっくり、ゆったりできるお宿だと思います。
佐渡リゾート ホテル吾妻からの返信
佐渡リゾートホテル吾妻に御宿泊頂き誠にありがとうございます。多くのホテルより吾妻をお選びいただきましたこと心より感謝申し上げます。この度は口コミご投稿ありがとうございます。当日は生憎の雨模様とのこと残念でございました。貸切露天風呂はゆっくりご堪能いただけたご様子我々も嬉しく存じます。吾妻では庭からの海に沈みゆく夕陽、水平線に灯る漁火、月明かり、満天の星をお楽しみいただけます。夜のお楽しみとして北沢浮遊先鉱場へのミニライトアップツアー、佐渡民謡のご披露そしておけさ踊り体験、ラウンジでのサックスライブなどもご用意しております。夏には吾妻の庭から直接海へ降り、シーカヤック体験、シュノーケリング体験、釣り体験、磯遊びなどもお楽しみいただけます。これからもスタッフ皆でお客様の笑顔を見たいからとお楽しみを増やして参ります。
佐渡は四季折々色々な表情を見せてくれます、また是非佐渡へお越しください。スタッフ一同またお会いできることを楽しみにしております。
佐渡リゾートホテル吾妻 女将 深見聖子
返信日:2022/11/25
投稿日:2022/11/2
妻の要望で初めて佐渡に車で行きました。離島は結構好きで好んで行きます本題の宿、好みにもよると思いますが確かに海辺に建っていますので景色は良いただ、私達が泊まった部屋は露天付きで海に面している部屋だったので良かったと思います全室が海に面している訳では無いので注意が必要!後、温泉目的だと個人的主観、沸かし湯と変わらない程度の泉質、貸切露天も50分2000円ですが明るい時間帯に予約しないと全く意味が無い料理ももう少しせっかく海辺なんだから海鮮系が有ってもと少し思いました。
佐渡リゾート ホテル吾妻からの返信
佐渡リゾートホテル吾妻に御宿泊頂き誠にありがとうございます。多くのホテルより吾妻をお選びいただきましたこと心より感謝申し上げます。またこの度のご投稿ありがとうございます。吾妻は佐渡の最西端の国定公園内に位置し、7千坪の芝庭園からは海が一望できます。海に沈みゆく夕陽、水平線に灯る漁火、満天の星空をご堪能いただけます。お部屋タイプは色々ご用意させていただいております。来春には夕陽を眺めながらお入りいただける露天風呂付きのお部屋を増設しております。ご期待ください。ご指摘いただきました通り一部お部屋から海が見えにくいお部屋もございます。ご希望に合わせてのお部屋のご提供を心がけております。貸切露天風呂は現在2タイプのご用意でございます。露天につかりながら七浦海岸の素敵な海岸線が広がります。ご指摘いただきました夜は漆黒の闇に晴れた日には星空観賞、月明かり、漁火などもご覧いただけるのですが、自然はなかなか気ままでございます。ご容赦の程宜しくお願い致します。ご到着後のご予約を承っております。色々な時間にお試しいただけましたら幸いでございます。貴重なご意見ありがとうございます。我々が日々館内で業務にあたっているだけでは気づかない視点をお教えいただけますこと感謝申し上げます。お食事に関しましてもご意見ありがとうございます。皆様からお寄せいただくお言葉を真摯に受け止め、スタッフ一同で更により良いホテル作りの為に改善、工夫を行って参ります。佐渡は四季色々な表情でお迎えいたします。是非また佐渡へお越しください。スタッフ一同心よりお越しをお待ちしております。
佐渡リゾートホテル吾妻 女将 深見聖子
返信日:2022/11/25
投稿日:2022/10/13
連休中のためかレンタカーの予約がとれず、バスとタクシーでの佐渡旅行。金山でタクシー会社に連絡つかず、バスを長時間待たなくてはならない状況に。ホテルに(タクシー会社を紹介してもらおうと)連絡したところ、山道を上がって迎えに来ていただき、とても助かりました。
翌朝も相川まで送ってもらいました。(ホームページに送迎のことが書いてあったそうですが、見落としていました)
「オーシャンフロントのリゾートホテル」と銘打つだけあり、ロビーからもお風呂からも雄大な海が眺められます。また、広い庭に芝生が張られているので、日本海の風景がよく映えます。
夕食の特別懐石も美味しくて日本酒が進みました。部屋に戻って寝落ちしてしまい、ロビーでのサックス演奏を見逃したのが心残りでした。
朝食のごはんとみそ汁が自由によそえるのはいいのですが、そろそろあの滑稽なマスクと手袋姿にさせるのはやめてもいいのでは?と思いました。(どこのホテルでもやっていて、やらないと文句を言われるのでやめられないのだと思いますが、みな食べながら普通にしゃべっているので、ほぼ意味ないです。)
佐渡リゾート ホテル吾妻からの返信
佐渡リゾートホテル吾妻に御宿泊頂き誠にありがとうございます。多くのホテルより吾妻をお選びいただきましたこと感謝申し上げます。またこの度は口コミへのご投稿にて高評価をいただきましたこと重ねて御礼を申し上げます。吾妻は佐渡の最西端に位置し7千坪の芝庭園からは海が一望できます。海に沈みゆく夕陽、水平線に灯る漁火、満天に輝く星空、早朝に海に浮かぶ釣り船こうした光景をご堪能いただけます。スタッフ皆がお客様のお言葉に耳を傾けお喜びいただける姿を、笑顔を見たいの一心でおもてなしに努めております。お褒めのお言葉を頂けましたことは皆の大変な励みとなります。ありがとうございます。吾妻の調理陣は佐渡の食材にこだわり皆様に美味しく楽しいお食事をご提供できるようにと、日々心を込めお料理作りに勤しんでおります。お寄せいただきました嬉しいお言葉を調理場の皆にも伝え、更なる精進をしてまいります。貴重なご意見ありがとうございます。コロナ禍皆様には大変ご不自由をお掛けしております。感染対策は万全を期しながらも、それを忘れるくらいのゆったりお寛ぎいただける空間作りに力を注ぎ、またのお越しの際には更なるお楽しみに出会っていただけるように我々スタッフ一同精進して参ります。是非またサックスを聞きにいらして下さい。またお会いできる日を楽しみにしております。
佐渡リゾートホテル吾妻 女将 深見聖子
返信日:2022/10/30
投稿日:2022/10/6
二度目の佐渡でした。
とにかく料理が最高!いままで色々なところに行きましたがここが一番だと思います。接客してくれた従業員も気持ちが良く
楽しく過ごしました。是非また行きたいと思います!
佐渡リゾート ホテル吾妻からの返信
佐渡リゾートホテル吾妻に御宿泊頂き誠にありがとうございます。多くのホテルより吾妻をお選びいただきましたこと心より感謝を申し上げます。またこの度は投稿にて高評価を頂けましたこと重ねて御礼を申し上げます。スタッフ皆への温かなお言葉ありがとうございます。吾妻の調理陣は佐渡産の食材にこだわり、日々お客様に美味しいお料理をお届けしようと心を込めてお料理作りをしております。スタッフ皆がお客様の笑顔に出会いたいと思い、おもてなしをさせていただいております。日々のご縁に感謝でございます。春は海岸線に映える桜、山にどしっと根を這わせ咲く1本桜など島内が桜で満開になります。夏はマリンスポーツシーカヤック、ジェットスキー、ダイビングなどなどアクティビティーが豊富でございます。秋は山の幸、フルーツもたくさん収穫され、何といっても新米がお召し上がりいただける美味しい季節到来です。冬は蟹に寒鰤、牡蠣と海の幸満載でございます。季節によって色々な表情を見せてくれる佐渡島です。是非また佐渡へお越しください。スタッフ一同お会いできることを楽しみにお待ちしております。
佐渡リゾートホテル吾妻 女将 深見聖子
返信日:2022/10/30
HOTEL AZUMA(ホテル吾妻)
詳細情報・予約へここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます