降雪時の注意点について
更新 : 2022/12/20 20:16
こんにちは!いつもブログをお読みくださりありがとうございます。昨日 富山県内の平野部でも20p前後の降雪があり最高気温も3度程で例年になく寒くて早い積雪となりました。
そこで今回は富山の冬の旅をお楽しみ頂くため 少しだけお伝えしようと思います。
今年はラニーニャ現象の影響で降雪量が多いことが予測されております上に線状降雪帯が発生しますと爆発的な積雪となり交通や流通の停滞が生じます。
自家用車でお越しのお客様は必ず冬用タイヤを着用し、念のため、車内にブランケット・飲食物・カイロや簡易トイレなどをご準備されると宜しいかと思います。
また、公共交通機関でお越しの方は完全防水のハイカットブーツや長靴などをご持参いただけると安心かと思います。靴下は濡れてしまう可能性が高いので普段のご旅行より余分にご持参下さい。
吹雪いてきますと視界が悪く、傘は飛ばされやすいので反って危険です。上下セパレートの合羽やフード付きのポンチョがお勧めです。
ニット帽子で頭髪も守ってあげましょう!
それでは気を付けて富山の冬をお楽しみくださいませ。