宿番号:387171
ホテルグリーンパーク鈴鹿のお知らせ・ブログ
この木何の木?〜長太の大樟〜
更新 : 2013/1/28 17:36
国道23号線より東の方角、
ちょうど鈴鹿市役所が西側に見える反対側。
一面田んぼの風景の中、ポツンとにょっきり生えていて、
まるでブロッコリーが生えてる様に見える、写真の大きい樟の木。
今回は、鈴鹿で見つけた「この木何の木」、
『長太の大樟』(なごのおおくす)をご紹介致します。
以下、木の根元にある立て看板より引用です。
________________________
この木はクスノキ科に属する大木です。
樹齢は不明ですが、全国的にも有数の大木です。
樹高23m(メートル)、目通り直径2.6m 枝張りは東西32m 南北35mです。
むかし、この木のもとに延喜式内社大木神社があったといわれています。
国の天然記念物として指定されたクスノキは全国で25件あり、大きさで日本一のものは鹿児島県の
「蒲生のクス」(特別天然記念物)で直径は8mほどのものです。
________________________
なんとなんと、天然記念物!!(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-
近くに寄るとかなり大きいので、写真を撮るのに苦労したんですが、
これより大きいクスの木があるとは、これまた驚き!
周りにさえぎるものは無く、ただ1本、堂々と生えています。
その姿が、とてもかっこいいと写真を撮ってて思いました。
ちなみに、
近鉄電車からもこの大樟の姿をみることができます。
近鉄長太ノ浦駅と近鉄箕田駅の中間あたり、
山側(西側)に見ることができます。
今の時期、運がよければ、うっすら白い鈴鹿山脈とのベストマッチが期待できます!!
鈴鹿に御立ち寄りの際には、ぜひ!!!
一見の価値ありですヽ(*^^*)ノ
===============
長太の大樟
三重県鈴鹿市南長太町あたりです。
田んぼ道で道が狭いので、お車の方はお気をつけて。
===============
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
三重県 > 桑名・長島・四日市・湯の山・鈴鹿 > 鈴鹿・亀山 > 白子駅
エリアからホテルを探す
三重県 > 桑名・長島・四日市・湯の山・鈴鹿 > 鈴鹿・亀山 > 白子駅
近隣駅・空港からホテルを探す
白子駅 | 鼓ケ浦駅 | 玉垣駅 | 鈴鹿サーキット稲生駅 | 千代崎駅
ホテルグループから探す
全国のグリーンズホテルズ> 三重のグリーンズホテルズ> 四日市シティホテルアネックス | 桑名グリーンホテル | ホテルエコノ四日市 | ホテルエコノ亀山