宿番号:387836
ゆ処・そば処 磐舟のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.0 |
|
風呂 | 4.5 |
|
料理(朝食) | 4.6 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | - | 接客・サービス | 3.8 |
|
清潔感 | 3.8 |
|
ドムドムさん
投稿日:2025/4/21
磐舟の温泉は4階相当高さまで階段を上らなくてはならないが、ゆるい傾斜で途中にベンチもあったりして苦にならなかった。
露天風呂はぬるすぎて入ってられなかったが、室内側はよかったです。
但し風呂にカギ付きのロッカー等が無いのでフロントにカギを預ける必要あり。
大観荘せなみの湯の温泉も良かったです。
朝食はせなみの湯で頂くのですが、これは最高に良かったです。
村上の鮭料理が2品・刺身は3品、他にもいろいろ美味しいものありました。
おかげで食べ過ぎてしまい、その後の昼食が食べれませんでした。
せなみの湯側の客と区別するためにバイキングから離れた席が指定されてしまいますが それでも十分満足がいくものでした。
今回唯一の不満が、早朝にせなみの湯の温泉に行く為に磐舟の受付に部屋の鍵を預けていったのですが、朝食でせなみの湯に行った時・帰ってきた時・チェックアウト時いずれもフロントは留守でした(支払いはチェックイン時に済んでいたが)
人手不足なのかもしれませんが、さすがにまずいと思いますよ。
投稿日:2025/2/16
職場の人間関係に嫌気が差し、ネットで検索したら当日の朝食プランが1000円引きのクーポンが使えて空いているお部屋があったので、早々に出かけました。大観荘の豪華な露天風呂にも入れて、マツサージ機に揉みほぐしてもらい、至福のひと時を堪能しました。磐舟さんの露天風呂も朝・・ブルースカイの青空を見上げ浸ることが出来、自分に最高のご褒美を与えることができました。朝食のバイキングも海を眺めながら新鮮なお刺身、村上牛を使ったすき焼き、カレー・サケの焼付けなど沢山の種類のお惣菜の数々、デザートいつ伺ってもほっとさせてもらいパワーとエネルギーをたくわえさせて貰っています。また近々伺います。宜しくお願い致します。
投稿日:2025/1/31
温泉までは長めの階段を上がる。その先にある温泉は内湯は熱めでしっかり温まる。露天の温度はちょうどよく海の波音も聞こえ、ついつい長湯してしまう。夕方は地元の常連さんも多く、愛されてるんだなーと感じました。22時すぎになるとほぼ貸切状態で入ってられます。寒い寒い外から帰ってきて入った温泉は本当に格別でした。ここに宿泊すると近くの大観荘の温泉も入れて一石二鳥。
部屋は広々とした和室でとてもゆったりしてます。
温泉もあってこの値段ならとても割安だと思います。
長い期間お世話になりました。
投稿日:2025/1/21
村上ぶどうスキー場へ行くため宿泊しました
注;蕎麦はありません!
フロント、風呂への通路、風呂は年季が入っていてもう少し手を入れて欲しい
温泉は大変満足。向かいのホテルの温泉も借りられます
向かいのホテルには低温サウナがあり午後から夜のみです
サウナがあるだけで「ありがてえ!」と言う人は狙っても良いかな?
部屋はきれいな部屋で満足。すーすー寒くも無いし
安いので食事の当てのある人やコンビニ弁当で不服の無い方ならコスパ良いと思います
投稿日:2024/11/4
日本海の波音を聴きながら、そして夜空の星を観ながらの露天風呂は最高でした。また利用したいと思います。
投稿日:2024/9/29
建物も部屋も古く(畳は綺麗).庭も草ぼうぼうだったけど、
リーズナブルだし、温泉や朝食は、向かいの大きなホテルなので、
不満は無かった。
何より少ないスタッフさんたちの頑張りが伺えた。
投稿日:2024/9/26
あちこちの湯巡り気分を味わい、良い休日をすごしました。朝のバイキングも新鮮なお刺身、さけの焼き魚、村上牛のカレー、ついついおかわりをし、お腹がはち切れそうでした。
投稿日:2024/9/9
基本は朝食プランの宿泊のみのようです。夕食を食べる所は?って気がします。結局2kmくらい離れた所のコンビニで買ってきましたが。駐車場は平坦でないので停めにくい感じがしました。
温泉は屋上のオーシャンビューな露天風呂。なんか他所から見えてそうな感じがするがそこはキニシナイ。
朝食は向かいの大観荘でとる。こちらの風呂はガチの海の前。真冬は浴衣での移動は正直キツいか(夏なら全然いいけど)。時間的には8時までと早いので、朝はゆっくりできませんが、早めの出発に対応できますね。種類は豊富で美味しくたくさんいただきました。
ちゃわんさん
投稿日:2024/8/16
お部屋は、きれいでした。
ここのお湯の泉質はいいですが、お風呂に上がる階段が暗いのが残念。
姉妹店の大観荘せなみの湯のお風呂も使えます。
朝ごはんは、同じく大観荘せなみの湯のレストランを利用できて、メニューも同じなのでお得な印象です。
投稿日:2024/7/3
ビジネスで利用しました。古い建物に観えましたが部屋が清潔に保たれており気持ち良く過ごさせていただきました。露天風呂からの日本海の眺望がすばらしく、また姉妹館である宿の大浴場も利用できて満足しました。
ここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます