宿番号:390125
人肌の宿 川金のお知らせ・ブログ
※投稿日順に表示
富山のGWは、暑い日が続いております。 いよいよ今シーズン、鮎のお造りを始めました〜 別注でも良いですし、お造りを鮎で!!とご指示下さいませ。 鮎は鮮度が一番!! ぜひ、現地で 鮎料理をご賞味ください...
みなさん、こんにちは!! いよいよ、9/8(日)から当館では≪子持ち鮎≫が入荷いたしました。 子持ち鮎は、10月下旬ごろまでお楽しみいただけます☆ 皆様のご来館、スタッフ一同、お待ち申し上げます♪
期間:11/17(土)、18(日) 場所:庄川水記念公園(当館からお車で5分) ゆずの里、庄川。 庄川地域は日本海側最北のゆず栽培最適地。この地で生産される「庄川ゆず」へのこだわりがあふれるゆずの里...
いよいよ、子持ち鮎のシーズンがやってまいりました!! もちろん 当館におきましても アツアツ・ホクホクの子持ち鮎の炭火焼をお出ししております。 10月末までの非常にごく限られた短い期間です・・・。 ...
イベント情報です。 庄川水記念公園 桜まつり 期間:2012年4月7日 〜 2012年4月15日 場所:庄川水記念公園 (当館からお車で5分) 主催:庄川峡桜まつり実行委員 ☆イベント内容☆ ・桜ライトア...
みなさま、お待たせいたしました! いよいよ、若鮎のシーズンがやってまいりました!! 庄川の鮎は、たいへん小ぶりで、頭から骨まですべてお召し上がりいただけます。 特に当館の鮎の塩焼きは、1本・1本、...
みなさま、おまたせしました〜♪ 平日(月〜金)限定の昼食プランの紹介です。 3月1日より、『春のさくら膳』スタートします!! 個室のご利用を午前11時〜午後3時まで。大浴場へのご入浴もできますので...
イベント情報です!! 平成24年2月10日(金)〜19日(日) ところ:チューリップ四季彩館ホール (当館からお車で10分) じかん:AM9:00〜PM6:00 2万本のチューリップと、...
こちらは、当館一押し!! 『冬のかまくら膳』でございます。 平日(月〜金)限定の昼食プランとして、11月よりご提供せていただいております。 個室のご利用を午前11時〜午後3時まで。大浴場へのご入浴も...
平成24年 2月5日 住所 世界遺産菅沼合掌造り集落 (当館よりお車で50分) TEL 0763-66-2468(五箇山総合案内所) 日が暮れた頃、50基の照明によって光で照すと、雪に囲まれた合掌造り家屋が浮かび...
≪毎年11月23日(祝)10:00≫ 住所 福野体育館(南砺市寺家八田島321番地の1) TEL 南砺市商工会福野事務所 0763-22-2536 毎年、勤労感謝の日に、里いもの収穫感謝祭として開催されている祭り。会...
平成23年11月3日(木)〜13日(日) 午前9時〜午後5時 住所 南砺市柴田屋128 TEL 南砺市園芸植物園 0763-22-8711 県内を代表する菊まつり。約30,000本の菊を使用した競技花、総合花壇や造...
みなさん、こんにちは!! 只今、期間限定 『秋のもみじ膳』 ≪開催中≫ こちらは、平日限定のお得なご昼食プラン 11月末まで・・・ 絶好調♪ 重ねてご案内でございます。 子持ち鮎もいよいよラ...
みなさん、こんにちは!! いよいよ、9/8(木)から当館では≪子持ち鮎≫が入荷いたします。 本日も、たくさんの鮎(川金)ファンの方々にご来館いただきました。 この場をおかりしまして、心より感謝申し上...
みなさん、こんにちは!! こちらは、今回、当館一押しの・・・ 『秋のもみじ膳』でございます☆ 11月30日(水)までの期間限定、平日(月〜金曜)のご昼食プランです。 <4名様以上>お一人様4,...
毎年敬老の日(9月第3月曜日)直前の土日 住所 城端別院善徳寺と城端伝統芸能会館じょうはな座、城端市街地 TEL 0763-62-1821 富山県を代表する民謡・むぎや節の哀調を帯びた旋律と、男衆が織りなす勇壮で...
花いっぱいの国で夏の思い出つくろう! 夏を強烈に印象づける花カンナ。1万株のカンナの迷路で夢体験! チューリップが咲き終わった後は、1万株のカンナがチューリップ公園を埋め尽くします。 ■期間 2...
≪平成23年8月19日(金)〜21日(日) 開催 ≫ 住所 福野文化創造センターヘリオス、市園芸植物園など TEL 0763-22-1125 異文化交流とワールドミュージックの祭典。世界の様々な音楽との出会い...
毎年旧盆の風物詩となっている「となみ花火大会」は、約二千発の花火が散居村の広がるとなみ野の夜空に大輪の花を咲かせて観客を魅了します。この花火大会には市内外の住民や帰省客など、毎年大勢の観客で会場が埋め...
SCOTサマーシーズン 平成23年8月19日(金)〜28日(日) 住所 利賀芸術公園 TEL SCOT倶楽部 0763-68-2028 1982年に第1回を開催。以来、世界の演劇関係者の注目を集め、多くの演劇...
「庄川水まつり」は、水の祭典として行われる全国に例のないイベント。 流木作業を再現した全国でも珍しい「流木乗り選手権大会」をはじめ、水の 一大ページェントが展開されます。 ■期間 2011(第27...
利賀とがめん祭り 平成23年7月30日(土)・31日(日) 住所 南砺市利賀村 富山県西部森林組合利賀事務所前 栃の木広場 TEL(0763)68-2111 利賀とがめん麵祭り実行委員会 納涼...
2011年 第56回 なんと福光 ねつおくり七夕祭り 納涼夜店期間:7月21日〜24日 ★期間中の行事予定日程★ 7月21日(木) マーチングロード/民踊街流し ねつおくりチンドン 各商店街イベント 7月22...
みなさん、こんにちは!! いよいよ本日、≪鮎漁が解禁≫しました。 当館におきましては、たくさんのお客様に、天然の鮎をご堪能いただきました。 また、当館の庭園内にございます『いろり茶屋 鮎の庄』(...
みなさん、こんにちは!! なんと・・・ 当館の庭園内にございます池の中の鯉が12匹も増えました。 これは、私の3年前からの念願≠ナございました。 というのは・・・ 今まで、鯉はいたものの、...
〜森の中の夢空間〜 頼成の森はみずみずしさがいっぱい! 600品種、70万株の花しょうぶをメインに、スイレン、あじさいなどが 6haにわたって咲き揃います。 会期中はしっとりとした美しさの中で、 スタン...
砺波地方各地では、古くから夜高祭りが開催されています。一番古いものは、慶安の昔、神明社の創設にあたって人々が、手に手に行燈を持って伊勢神宮の御分霊を出迎えたことに由来し、300年の歴史と伝統をもった春の...
街を祭り一色に彩る観光祭。 たいまつ行進、勇壮な夜高あんどんをはじめ、夜空に舞う花火が、華やかな光のファンタジーを繰り広げます。 夜高あんどんのぶつかり合いも大いに白熱します。 第59回庄川観光祭 2...