宿番号:390618
ドラマチックな自然体験に出逢える高原ホテル 三瓶温泉さひめ野のお知らせ・ブログ
開催期間
カテゴリ
※投稿日順に表示
二月三日、四日は修学旅行で貸切となります。 その為、日帰り入浴の時間が制限されます。 ■日帰り入浴可能時間 午前11時30分〜午後3時まで (三日四日両日) 午後3時以降は入浴不可とな...
今月は設備メンテナンスのため数日 休館日を頂戴しております。 追加日時が決まりましたのでお知らせします。 ■休館日 1月25日(月) ■設備メンテナンスの追加日の為 ご迷惑をお掛け致しますが、 何...
■「三瓶自然館サヒメル」イベントのお知らせ■ カップル限定プラネタリウム・バレンタイン投影 直径4メートルのエアドームにカップル専用シートを用意して、 二人だけのためにプラネタリウムを投影します。 ...
第11回白銀の舞神楽大会 平成22年で11回目を迎える“白銀の舞”神楽大会が開催されます。 大田市内の神楽社中を中心に、一度に10社中が共演する神楽大会です。 ■日時 平成22年2月21日 (日...
今年から「貸出枕」を開始いたしました。 料金は・・・!無料です! 10種類の中から、 普段使われている枕、 ちょっと試してみたい枕、 等など、 お好きな枕を、ご利用下さい。 数に限りがありますので、 ...
三瓶山にあるスキー場「さんべ温泉スキー場」の 今シーズンの休業が決まりました。 管理運営団体の交代と、 近年の利用者数の減少、 さらには雪不足がその理由となっています。 スキーで楽しんで、温泉でのん...
この年末年始に銀山観光等を、ご予定のお客様へ、 観光施設の休館休場の予定表が、大田市観光サイトに載っています。 どうぞ、ご参考下さい。 (写真は温泉津「沖泊」) 【大田市観光サイト「銀の道ネット」】...
物部神社の最古にして最大の祭り。 心身の健康は勿論、 強運、勝運を与える神事です。 ■日時 11月24日(火) 午後8時より「鎮魂祭」がひらかれます。 また、午後6時よりは浜田日脚神楽社中による、 ...
12月限定の新プラン! 「12月ぬくぬくカップルプラン」です。 女性の方には、色浴衣の貸出、 貸出ゲーム無料! グラスワインサービス、 チェックアウト11時、 以上の特典付きで・・・ なんと、お一人様...
12月「レディースプラン」がパワーアップして再登場! お部屋に用意した「こたつ」で、 別腹「ミニパフェ」に舌鼓♪その後は貸し出しゲームでも楽しんで、 三瓶の静かな夜を、過されませんか。 12月19日と...
12月19日と12月26日の両土曜日は、 「スペシャル・サタデー」 何と!全プラン平日同料金となります。 それに伴い、 12月限定の特別プランが登場! ビックリ!プライスで、 皆様のお越しを、お待ち...
◆「三瓶自然館サヒメル」プラネタリウムの改装工事 この冬、三瓶自然館サヒメルでは、平成3年の開館当初より使用してまいりました、 プラネタリウムの大幅な改装工事を行います。 工事にともない、平成2...
◆「三瓶自然館サヒメル」と「小豆原埋没林公園」の休館日のお知らせ 平成21年12月7日(月)から12月11日(金)まで、 定期メンテナンスのため休館させていただきます。 平成21年12月12日(...
「仁摩サンドミュージアム」年末の恒例行事、 1年砂時計の回転綱引への参加者を、 11月1日より、WEB、電話で募集を開始します。 1年に一度だけ回転する「1年砂時計」を、 是非、あなたの手で回してみ...
ただいまキャンペーン中の 「なつかしの国 石見」HPから、 URL⇒ http://www.all-iwami.com/ 「レンタカー10%割引チケット」をプリントアウトして、 所定のお店でレンタカーを頼めば、レンタカー代金...
第1回世界遺産フォーラム 「世界遺産 - まもる・みる・いかす -」 国内の各世界遺産地域・分野で活動する関係者を招き、 それぞれの現状や課題、遺産及び環境の保護と観光振興に対する、 取り組みなどの意...
■三瓶自然館サヒメルのイベント案内■ 11月3日「ゆっくり歩く紅葉の室の内」 紅葉の季節をむかえた三瓶山。 深まりゆく紅葉をながめながら、 秋の三瓶山、「室ノ内周辺」を歩きます。 ルートの予定: ...
10月24日と25日は、 「しまねエコフェスタ2009」が開催されます。 このイベントに伴い、「三瓶自然館サヒメル」は両日無料開放!!となります! (by k.sono) ■しまねエコフェスタ2009〜三瓶...
■石見銀山での車椅子等での観光について■ 徒歩での移動距離が長い観光地です。 しかし、車椅子の方も、観光できるように、 龍源寺間歩までに、スロープ等の設置してある箇所もございます。 間歩内にも、車椅子...
■龍源寺間歩(通り抜け坑道)が平成21年12月1日から12月31日まで閉場 落石対策として市道銀山線に設置しております防護柵の撤去作業のため、 龍源寺間歩(通り抜け坑道)が平成21年12月1日から12月31日...
■休館日のお知らせ■ 9月30日は、館内メンテナンスの為、休館させていただきます。 ご旅行をお考えでした皆様、ご迷惑をおかけいたしますが、 何卒、ご理解の程、よろしくお願い致します。 全国的に新型...
シルバーウィーク、いかがお過しですか? お盆以上の人出で、島根の人気観光地も大忙しです! 9月24日から10月7日まで、 特別期間として、お得な2つのプランをご用意しました。 この連休に休めなかった...
三瓶自然館サヒメルでは、 毎週土曜日の夜に「天体観測」が開かれています。 その観察会の特別イベントが10月3日に行われます。 ■天体観察会「中秋の名月」 ■平成21年10月3日(土) 今年の10月3...
【第19回「コスモス祭り」】 東三瓶フラワーバレー 今年も恒例コスモス祭が開催されます♪ 迫力のステージショー、ワクワク体験コーナーを多数取り揃え、 皆様をお待ちしています♪♪ ◆日時◆ 平成...
「三瓶自然館サヒメル」と「三瓶小豆原埋没林公園」の、 休館日のお知らせです。 ■9月24日(木) (※9月22日(火)の代休日) ■9月28日(月)〜10月2日(金) (※館内展示品入替え等の為、休...
〜満点の星空から降りてくるピアノの音の中で〜 全てのものは空から降りてきました。 いつかいたあの空を見上げながら 降りてくるピアノの音を浴びて 漂ってみませんか。 ふわふわと、空と音の旅へ・・・・...
この秋、石見銀山街道を歩いて巡るイベントが幾つか開催されます。 石見銀山の街道にまつわる物語を、地元ガイドの会の方の、 ガイドで、より一層身近に感じて下さい。 ■飯南町銀山街道ウォーキング --- 2009...
今週末から始まる、 秋のシルバーウィーク期間中の、 ■石見銀山行き無料シャトルバス臨時運行■ 9月20日(日)から9月22日(火)において、 仁摩方面からの石見銀山方面行き無料シャトルバスを臨時運行...
09〜10シーズンの「かに会席」プランが始まります。 今シーズンも、おひとり様あたり、1.5杯の蟹を使った、 「かに会席」を提供できることになりました。 (よかった、よかった) 量、質、味とも、ご満足...
環境に地球に優しい、観光タクシー、 その名も「ベロタクシー」 ベロとはラテン語で「自転車」を意味します。 石見銀山の観光は、殆どが徒歩で、 大森の町並みから龍源寺間歩まで見て回ると、 最低でも2時間...
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
島根県 > 出雲・大田・石見銀山 > 大田・温泉津 > 大田市駅
エリアからホテルを探す
島根県 > 出雲・大田・石見銀山 > 大田・温泉津 > 大田市駅
近隣駅・空港からホテルを探す