(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.3 |
|
風呂 | 4.5 |
|
料理(朝食) | 4.0 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.0 |
|
接客・サービス | 4.2 |
|
清潔感 | 4.4 |
|
投稿日:2025/6/26
兄弟旅行で行きました。フロントの方たち、食堂の方たち、お掃除の方たちの笑顔、声がけが良く、一泊でしたが大変良いお宿でした。また、お風呂も塩泉でとても温まり、お食事もとても美味しかったです。車椅子の姉のお気遣いありがとうございました。
投稿日:2025/6/9
宮島沼まで自動車で15分ほどです。早朝に撮影してホテルに戻り朝食を食べてチェックアウトします。
日帰り温泉も兼ねており、大きな風呂は満足です。
春と秋のマガン撮影の際にはまた宿泊します。
投稿日:2025/4/30
毎年、札幌から10回ほど訪れていますが、今回は初めて朝食付きで1泊してみました。夕食はレストランでいただけるので、不自由はまったくありません。朝食は品数が豊富で担当のスタッフ(ベテランの方でしょうか?)もとても気が利いていて、気持ちよく過ごせました。お部屋も清潔で快適、入浴時間も多用で楽しめる内容でした。
投稿日:2025/4/27
簡素に書きます。
フロントの従業員さんなんだか落ち着かない感じ(チャかついている)打ち合わせはフロント正面ではなくバックヤードでどうぞ。
食堂。LOが19時30分営業20:00までは分かるが19時40分で帰れと言わんばかりのガチャガチャの片づけ音、閉店20時なら20時まできっちり開けてろよ!20時に従業員が帰宅できる時間が20時ですか?
お酒飲めない私はお茶を頼んだが出てきたのは湯飲み茶わん1杯の温かいお茶、300円、普通ジョッキで出てこないかな?
極めつけがお風呂!3段ロッカーの上下2段に鍵が1本も付いていないのはな〜ぜ?
残念過ぎてもう行きません。
投稿日:2025/3/30
札幌からたまに行くと、日帰り風呂が良すぎて、宿泊してみたいと思い予約しました。リニューアルして何年もたってないからか、部屋の中もキレイで清潔感あっていいなって思いました。相変わらず、温泉のお湯が好みというか最高です。私は入らないですが、夫は、サウナもよくて、水風呂も冷たくていいと言ってました。ご飯もこのお値段にしたらコスパいいと思いましたし、美味しかったです。お高いホテルのようなお夜食とかはないですが、それ以上たくさん食べたければ、コンビニも近くにあります。また泊まって何回もお湯に浸かりたい、入りたいです。
投稿日:2025/3/30
日帰り入浴で一度利用した事はありましたが初めての宿泊でした。
温泉は内湯も露天も低温と43度と入りやすい温度で種類があります。
宿泊者限定で岩盤浴も無料で利用でき、とても癒されました。
靴箱からロッカーまで100円返却式のロッカーなのが少し手間でした。
部屋は思っていたよりも狭かったのですが、キレイに改装されていて、窓からは野鳥が朝も夕も飛んでいるのがみえ、ほうじ茶やコーヒーを落として飲んだりくつろげました。茶菓子はないので温泉まんじゅうを購入しました。しっとりしていて美味しい粒あんの温泉まんじゅうでした。
夕食も朝食もセットメニューで美味しくて夕食時のワンドリンクサービスもとても良かったです。また利用したいおすすめのホテルです。
最後にホテルを出る時、フロントに三人の職員がいたのですが、何も言われなかったので、ありがとうございましたは言ったら方がいいですよ。
投稿日:2025/3/24
「源泉掛け流し43度」が気になっていました。ようやくその湯に浸かることができました。強塩泉とのことで、からだはぽっかぽかに温まりました、最高の湯でした。肌がツルツルになりました。
スタッフの皆さんは感じの良い人ばかり、部屋や館内は清潔感があって掃除も行き届いており、とてと快適に過ごすことができました。
食事も美味しくいただきました。
また行きたいと思います。
投稿日:2025/3/20
館内が暖かく、裸足で歩くので靴下があった方が良いです。
スタッフさんがフレンドリーで、皆さんとても親切です。
夕食は、メニューから選ぶプランでどれも美味しく頂きました。
朝食は、セットメニューですが、他にヨーグルトや牛乳があったら良かったです。
大浴場は、広くありませんが温泉のジャグジーやぬる湯や熱湯があって泉質が良くて温まります。
日帰り客が多く、駐車場に車が停められなかったので、宿泊者専用の場所をお願いします。
投稿日:2025/3/17
何度か日帰りで利用しましたが、宿泊して改めてお湯の良さを実感しました。
どこも綺麗で暖かく、寒いと感じる場所がなかったから有り難い。
湯に何度も浸かり部屋に戻り、また行きたくなりの繰り返しだったので、夜通し入れたらいいなあと思います。
ふかふかの羽根布団がとてもポイント高し。
日帰り客が朝6時から続々と来てたのが驚きでした。
至れり尽くせりの朝食担当の人が忙しそうで恐縮しました。
欲を言うなら、岩盤浴を宿泊客用に割引サービスあれば利用しやすいかも。立派な施設なので利用してこその価値だと思います。
全体的には凄く良かったので宿泊してない方は是非泊まってみて下さい。
投稿日:2025/3/13
素泊まりで利用しましたが、良かったです!…
従業員の方も親切でしたし、お部屋は古さはあるも綺麗でした!
投稿日:2025/2/23
和室でしたがリフォームされたばかりなのか、壁紙も琉球畳も洗面所もトイレもとても綺麗で気持ち良く宿泊できました。
希望を言えば広縁に椅子とテーブルが欲しかった。
夕飯は品数が多く美味しくお腹いっぱいになったが、次の料理が来るまで時間がかかっていたのが、ちょっと残念でした。
朝食は普通。
昨年宿泊したときは、ヨーグルトとデザートがついていたが今回はなかった。
週末なので仕方ないですが、大浴場は日帰り入浴客でどの時間帯でも大混雑していた。
岩盤浴は温度があまり高くなくて、汗だくになることはなかった。ロッカー代金100円かかるのを知らずに行こうとしたら、フロントの方が夫婦二人分の200円貸してくださり有難かった。
スタッフさんは皆さん気持ちの良い対応をしてくてました。
記念にロゴ入りタオル(200円)を購入しました。
投稿日:2025/2/17
久しぶりのリピートです。
相変わらず温泉がいいです。特にぬるめの湯船はお気に入りです。
また、サウナが高温で私好みです。がっちり火照った体をキンキンに冷えた水風呂で引き締める感じが最高です。ちょっと冷えすぎかも…。
投稿日:2025/1/28
最初、夕食を頼んでいたんですが、ラストオーダーに間に合わない事がわかり、プラン変更しました。
部屋は、すごく綺麗で暖かったです。
風呂は、日帰り入浴と同じ時間の為、混んでいました。せめて宿泊者のみ、もっと時間を延ばして欲しいです。
投稿日:2025/1/23
急な宿泊でしたが、ゆっくりできました。部屋もきれいだしお風呂はとても気持ちよかったです。お土産やおつまみも売店にあってとてもよかったです。
投稿日:2025/1/10
初めて繁忙期に宿泊しましたが、接客などサービス面に関して特に問題もなく、朝食はレストラン会場で個別に対応いただきよかったです。問題があるとすれば、部屋の間取りが和室洋室タイプと聞いてましたが、イメージとだいぶ違ってました。お風呂は地元の小学生と思われるたくさんの子供たちが騒いでいたので少し残念でした。
投稿日:2024/12/1
友達と2人でローベッド部屋に宿泊しました。お部屋は綺麗でベッドはフカフカ居心地良かったです!お部屋にクッキーが置いてありましたが、ここは売店で売っているまんじゅうが良かったねって話したぐらいでした!
温泉がめちゃくちゃ暖かくて、上がった後も冷める事無くずっと暖かかったです。岩盤浴ですが……え?って思うくらい温い……もう少し温度を上げてくれないと、汗がでません……隣にいた人はいびきかいて寝てるくらいで……ちょっと無駄な時間と感じてしまうくらいでした。食事は量が多いくらいで良かったです。朝ご飯は普通。なんなら、最後に入った客だった様で急かされる感じがしました笑ただ、スタッフさんが皆さん優しく、対応いいし、朝早くから売店対応して貰ったり気持ちよく接して頂きました。なんせ、温泉がめちゃくちゃ良いので、また行きたいねってなりました!とても良いホテルだと思います。今度は大雪じゃない季節にまたお世話になりたいと思います。
投稿日:2024/11/10
60代の夫婦旅。大人数で騒がしいブッフェは避けて、少しこじんまりした宿をチョイス。風呂、食事場所までの距離も近く使い勝手が良い感じで落ちつけました。夕食はとてもおいしかったのですが、レアに焼き上げられた肉が苦手でもうすこし火を入れてほしいとお願いしたら、別な美味しい料理に生まれ変わって提供され夫婦で感動しました。妻が何より喜んだのは宿泊者は1時間無料の岩盤浴でした。
投稿日:2024/11/10
たまには行ったことのない温泉に。
という事で岩見沢に温泉を見つけて行ってみる事に。
元々は日帰り入浴者対応の温泉施設だったのかな?
と思うくらいギリギリの時間まで日帰り入浴者がいて
宿泊者がゆっくり出来ないなぁ。という印象でした。
もう少し宿泊者がゆっくりと温泉を堪能出来るように日帰り入浴時間を差別化するとかがあるともっと気に入ったと思います。
朝食は美味しく頂きました。
御膳に掛かっていたホテル名前の入った紙を記念に持ち帰りたかったなぁ。と思っているうちにサッサと片付けられてしまい旅の思い出の品が1つ減って残念でした。
チェックインの時の宿泊担当の方は物腰柔らかくて温泉に行く時に立っていた男性は眼光鋭く少し威圧感を感じました怖くはなかったです。
投稿日:2024/11/7
毎回、違う温泉宿に泊まってます。
北村温泉はまた来ても良いと思える宿でした。
清潔感とスタッフの親切な対応お料理も美味しくゆっくりのんびり楽しめました。
ただ、料金プランに岩盤浴の値段が無かったので宿泊の人は無料で利用できるかと思っていたらお金がかかりますと言われたので、前もって書いて欲しかったです。
室内履きがないので、室内で履けるスリッパか靴下があればありがたい
投稿日:2024/11/6
今回も温泉めあてでお世話になりました。温泉は、いつまでもポカポカして肌がすべすべになります。また、サウナの後の水風呂が冷えているのが私好みです。
食事は、いつもながらの出来合いな物が並ぶだけですが、鍋が1人に1つ付くのでいいかなと思います。朝食のヨーグルトが無くなったのは残念です。
今回、がっかりしたのは部屋に備え付けの冷蔵庫です。前のお客さんが冷蔵庫の上にコップを置いていたと思われる跡が数個あり、ちょっと不快でしたが、冷蔵庫内のサービスの2本のミネラルウォータですが、1本は封が明けられており1/3程度飲みかけでした。
1本は、私がサウナに入るので浴場まで持って行ったのですが封がされてありましたが、翌朝、飲もうと思って封がされているはずのペットボトルを取り出すと先ほどの状態のものでした。嫁に聞いても飲んでいないとのことだったので、交換されずに入れっぱなしになっていたものと思われます。気持ち悪いので手は付けませんでしたが残念です。
Dinosaur Jr.さん
投稿日:2024/10/1
北海道グリーンランドに行くために前泊。
石狩方面から下道移動で来ましたが、周囲に畑が続いていて、一見ホテルが無さそうな感じで多少不安でしたが到着。
駐車場はかなり広く、宿泊客というより日帰り温泉客でにぎわっていました。
車で岩見沢駅まで15分くらいの距離のため、岩見沢駅近辺で飲み食いする用がなくて温泉でゆっくりしたい人にはいいと思います。
館内の案内から夕食の時間の変更や岩盤浴の使用方法も含めて、チェックインをした際に受付対応をしていただいた男性の方の印象がかなり良かったので、とても気持ちよく過ごせることができました。ありがとうございます。
朝・夕は併設レストラン内にて食事。
夕飯は料理がどれも美味しく、かなりボリュームがあり、間食を控えてきたほうが良いかもです。
温泉は海のそばにわるわけでもないのに塩分濃度が濃い泉質でかけ流しです。
切り傷なんかがある人はピリっとするかもしれません。5〜6分間浸かってるだけでもずっとポカポカしていました。
浴室そばの2Fと1Fに休憩スペースがあり、とても広いため入浴だけでも落ち着いた時間が過ごせると思います。
また館内は裸足でOKなので、リラックスして過ごせました。
投稿日:2024/9/28
旭川から札幌へ行く途中、主人と高齢の母と三人で一泊した。
温泉は広々としており、さらりとしたお湯は塩分が多いせいか体が浮くような気がした。永く浸かっていても疲れないお湯で癒される。ボディソープとシャンプー、リンスが地元特産のハチミツを使ってるこだわりの品だったのが嬉しい。
宿泊者には岩盤浴が無料で利用できるサービスがあり、こちらもゆっくり堪能できた。
夕食はもみじコースだったが、ひとつひとつが美味しくて完食した時にはお腹がいっぱいだった。料理が美味しい上に、地元の新米が格別に美味い!! レストランが日帰り客と一緒だったので、もう少し離れた座席か、別部屋だったら落ち着いた雰囲気で、もっと食事を楽しめたかもしれない。
泊まった部屋は和洋室。清潔で気持ちよかった。ベッドサイドに携帯や時計を置ける小さなテーブルか棚があったら便利だったと思う。
祭日で日帰り客が多かったが、お風呂とレストランの味の魅力が、地元で愛されている理由なんだと思った。
投稿日:2024/8/10
苫小牧によるフェリーで到着し、車で1時間半ほどで到着、22日ごろチェックインし、温泉にゆっくり入りました。夜は23時半まで入れ、翌朝は5時から入浴可能、部屋もきれいです。また来年の夏の北海道旅行では利用させてもらいたいと思います。
投稿日:2024/8/5
お部屋は快適でした。上の階の足音が少し響いてましたが、さほど気にならず休めました。温泉は熱めのお湯が好きな方にはとても良いと思います。日帰り入浴の方が多く地元に愛されてる感じがしました。お食事は夕食はメニューが多く食べきれませんでした。朝食はお米が美味しかったです。接客は夕食時に対応してくださった女性の従業員さんとチェックアウトで対応してくださった男性の従業員さんはとても感じが良かったです。