宿・ホテル予約 > 奈良県 > 奈良・斑鳩・天理 > 奈良・大和郡山 > 若草色の風に包まれるおとなの休日 古都の宿 むさし野のブログ詳細

宿番号:390987

【全室朝夕部屋食】鹿遊ぶ若草山麓露天風呂付客室が人気の料理旅館

ハイクラス

近鉄奈良駅下車タクシー6分。JR奈良駅下車タクシー10分。バスは春日大社本殿下車徒歩5分

若草色の風に包まれるおとなの休日 古都の宿 むさし野のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ NEW

    皐月の奈良に赤ちゃん鹿誕生。優しい季節のおもてなし

    更新 : 2025/5/12 22:19

    奈良公園では、今年も待ちに待ったニュースが届きました。
    そうです、鹿の赤ちゃんの“第一号”が誕生したそうです。
    新緑のなか、小さな身体で一生懸命立ち上がろうとする姿は、毎年ながら胸を打たれます。
    奈良の春が本当の意味で“目覚めた”ことを感じる瞬間です。

    5月・6月は、奈良が一年で最も穏やかで美しい季節かもしれません。
    日差しはやわらかく、木々は一斉に萌え、風はすっきりと涼やか。
    観光地も夏休み前で比較的静かなので、じっくり奈良の時間を味わうには最適です。

    この季節、私のお気に入りは「春日大社の参道散歩」。
    木漏れ日のなか、苔むした石灯籠と鹿たちに囲まれて歩く時間は、まるで時が止まったよう。
    時折鹿の親子に出会えることもあり、その瞬間は思わず笑顔になります。

    当宿「むさし野」は、そんな春日大社の森のほとりにございます。
    今の時期は、玄関を出てすぐの芝生にも若草色の新芽がのび、鹿たちがのんびりとくつろいでおります。窓の外を眺めると、鹿が庭を歩いている、そんな景色は奈良ならではかもしれません。

    お料理も、これから初夏の素材がどんどん美味しくなります。季節の食材は生命力を感じる美しさがあります。
    若竹、そら豆、蓴菜など、目にも涼やかな食材が揃ってきます。
    板長が手を尽くす伝統の会席は、見た目こそ華美ではありませんが、一品一品に意味があり、季節を映した“静かなごちそう”です。

    また、お部屋でのお食事というのも、実はこの季節とてもご好評です。
    窓を開けるとふっと風が入り、遠くで鹿の鳴く声がして、お部屋そのものが「小さな奈良」になります。皆様ゆっくりと自分のペースで過ごせると喜んでくださいます。

    そして6月には、「子鹿公開(赤ちゃん鹿の見学)」も始まります。今年は6月1日から7月14日まで、春日大社近くの「鹿苑」にて、保護された赤ちゃん鹿の公開が予定されているそうです。
    ふわふわの毛並み、まだおぼつかない足取り──大人も子どもも、思わず「かわいい…」と声がもれる時間です。

    奈良は、華やかさよりも「しっとりとした美しさ」が際立つ土地です。急がず、背伸びせず、心がふっと緩む──そんな旅を、この季節の奈良と「むさし野」でお過ごしいただけましたら、若女将としてこれほど嬉しいことはありません。

    皆様のお越しを、鹿とともに心よりお待ちしております。

    お料理も、これから初夏の素材がどんどん美味しくなります。季節の食材は生命力を感じる美しさがあります。
    若竹、そら豆、蓴菜など、目にも涼やかな食材が揃ってきます。
    板長が手を尽くす伝統の会席は、見た目こそ華美ではありませんが、一品一品に意味があり、季節を映した“静かなごちそう”です。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。