宿・ホテル予約 > 奈良県 > 奈良・斑鳩・天理 > 奈良・大和郡山 > 若草色の風に包まれるおとなの休日 古都の宿 むさし野のブログ詳細

宿番号:390987

【全室朝夕部屋食】鹿遊ぶ若草山麓 露天風呂付客室が人気の料理宿

ハイクラス

近鉄奈良駅下車タクシー6分。JR奈良駅下車タクシー10分。バスは春日大社本殿下車徒歩5分

若草色の風に包まれるおとなの休日 古都の宿 むさし野のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ NEW

    秋、正倉院展とともに歩む古都の旅

    更新 : 2025/9/18 14:25

    古都の宿むさし野 若女将でございます。

    澄んだ秋風に夜の虫の声が混じる季節になると、奈良では「正倉院展」が今年もその扉を開きます。正倉院宝物は、聖武天皇の御遺愛品、東大寺の法要具、造東大寺司にまつわる品々などが含まれ、67件(初出陳6件を含む)の逸品が出陳されるとのこと。瑠璃杯や蘭奢待(らんじゃたい)、木画紫檀双六局など、その一つひとつに時の流れと研ぎ澄まされた美しさが宿っています。

    ◎正倉院展の魅力と見どころ

    正倉院展では、宝物の選び方にも毎年趣向がこらされており、展覧会が始まった昭和21年以来、宝物そのものの全体像とともに、最新の研究成果を反映させた品々が並びます。

    展示時間や会場、アクセスも公式サイトで案内がありますが、奈良国立博物館で午前8時から午後6時まで(金土日祝は午後8時まで)開館致します。

    第77回 正倉院展 開催概要(2025年)

    会期:2025年10月25日(土)〜 11月10日(月)【会期中無休】
    会場:奈良国立博物館 東西新館
    開館時間:午前8時 〜 午後6時
    ※ 金・土・日曜日および祝日は午後8時まで延長開館
    入館締切時間:閉館の60分前まで

    わたくしから本日は、正倉院展を訪れるお客様におすすめの秋の過ごし方をご案内いたします。
    朝の奈良公園を散策し、鹿の足音を聞きながら古都の澄み渡る空気に触れる。
    昼には展示をゆっくりと楽しみ、夕暮れには和の趣あるお部屋でほっと一息。
    香り高い抹茶や和菓子とともに、歴史の余韻を味わっていただきたいのです。



    ご宿泊は正倉院展訪問に合わせて連泊は如何ですか?。
    朝ゆるやかに目覚めて、朝の散歩とともに参道を歩く時間をお取りいただければ、歴史の風が肌にしみることでしょう。

    夕食後の余暇には、秋の月を望むお部屋や庭で静かなひとときを。夜は虫の音、風の音が古都の夜を紡ぎます。

    奈良の秋は、紅葉だけではなく、歴史が静かに語りかける季節です。正倉院展の宝物が放つ光、若草山の空気、宿の温もり――それらが一つになって、旅の深みを増してくれることでしょう。

    どうぞ、古都の宿 むさし野へお越しください。秋の奈良で、正倉院に寄せる思い出とともに、また新しい物語を刻みましょう。皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。