開催期間
カテゴリ
※投稿日順に表示
佐久平駅・小諸駅より運行しております、『高峰高原行きJRバス』の最終発着点が 11月18日より【高峰温泉】から【アサマ2000パークスキー場】へ変わりました。 夏季と冬季で発着点が変更になりますので、お...
スノーシューを履いて≪水ノ塔山≫を登るトレッキングプログラム付きのプランです。 大好評のこちらのプログラムの特徴は、アサマ2000パークスキー場のリフトを使って 目的地の中腹まで楽々登る事ができます。...
冬季のトレッキングもスノーシューを履いてお楽しみいただけます☆ 冬の山では、動物の足跡や食べ跡などが発見しやすく、より身近に動物の気配が感じ取れます。 高峰高原の山脈の中でも、高峰山はスノーシュー初...
≪アサマ2000パークスキー場のオープン日につきましてお知らせ致します≫ 当初の予定では11月21日(土)のオープン予定でございましたが、高峰高原でも 暖かい日が続いておりまして、人工の雪も全く作れな...
たくさんの方からご好評いただいております、 高峰高原にありますビジターカフェですが、 11月3日をもちまして2015年度の営業が終了となりました。 日帰りの登山家の方から、観光で訪れた方からもご利用い...
≪アサマ2000パークスキー場≫のオープンは11月28日(土)を予定しております。 オープンからのリフト運行予定日をお伝えさせていただきます。 お越しになる前にご参考にしていただけたらと思います。 ...
アサマ2000パークスキー場へお越しになる際に、軽井沢駅からの無料送迎バスが運行しております。 先着20名様の完全予約制となっておりますので、ご確認いただきまして是非お役立てくださいませ。 ※ご宿泊...
標高2000m、さらさらのパウダースノーの≪アサマ2000パークスキー場≫で ウィンタースポーツを満喫してみませんか! 宿を出ますと、目の前が≪アサマ2000パークスキー場≫のゲレンデになりますので、...
高峰マウンテンロッジでございます。 先日、スキー場のオープンに向けてのお知らせをさせていただきましたが、 スキー場オープン準備に伴って『高峰マウンテンロッジ』の宿泊予定をご報告いたします。 ■高峰...
9月27日に高峰高原では、スカイマラソンと呼ばれるイベントが開催されます。 それにあたり、一部道路で交通規制がかかりますのでご注意ください。 日付・・・9月27日(日) 場所・・・湯の丸〜高峰林道(...
高峰マウンテンロッジです。 ここ数日、高峰高原は朝、晩と気温が下がっておりまして 最低気温が8℃となりました。 9月の連休で宿へご予約をいただいております方から、高峰高原へ山登りにいらっしゃる方も含...
・仕事が終わった後でホテルに向かいたいけど到着が遅くなりそう。 ・イベント事の前泊として利用したいけど1泊の料金が・・・。 【そんな方におススメしたい1泊朝食付のプランになっております!】 ◎本来で...
■こちらのプランでは、ご夕食とご朝食の2食付きのプランを通常の料金よりお得にお泊りいただけます。 【ご利用目的は様々!!】 山登りが好きな登山家や、ご家族でのご旅行で連泊して2日目には軽井沢・草...
【標高が2000メートルある高峰高原でお盆も涼しく快適にお過ごしください♪】 ◎お盆中の3日間限定の1泊2食付の宿泊プランです! ■このプランでは新館のお部屋でご案内いたします。 お部屋内にお...
9月初旬、宿の周辺には、マツムシソウ・アキノキリンソウ・リンドウなどの初秋の高山植物が咲き、10月にはカラマツの黄葉が高原を彩ります。秋の虫たちが涼しげな音色を奏でる中、周辺の散策もお勧めです。 ※本...
夏から秋にかけての高峰高原。宿の周辺には大自然が広がっています。8月、アサマ2000パークの敷地内には、ヤナギラン・シモツケソウ、9月にはマツムシソウ・リンドウなどの高山植物が多種彩ります。 宿では好評をい...
高峰高原は、上信越高原国立公園の浅間山麓に位置し、それぞれ絶景の広がる黒斑山や、池の平湿原などへの、トレッキングやハイキングの拠点となっています。特にこの季節は、植物の芽吹き、(カラマツの新緑)小鳥の...
標高2000mの高峰高原の遅春から初夏にかけて、季節の移り変わりを感じてください。 ここ高峰高原は、絶景の広がる黒斑山や高峰山、池の平湿原等へのトレッキング、ハイキングの拠点となっています。 5月〜6...
軽井沢から車で40分。高峰高原は4月中旬からようやく遅い春が訪れます。宿の周りでは、草花の芽吹きが始まり、小動物たちとも出会える季節となります。 高峰高原の麓、小諸市には、島崎藤村の千曲川旅情の詩でも...
軽井沢から車で40分。高峰高原は4月中旬からようやく遅い春が訪れます。宿の周りでは、草花の芽吹きが始まり、小動物たちとも出会える季節となります。 高峰高原の麓、小諸市には、島崎藤村の千曲川旅情の詩でも...
4月5日〜5月31日までの期間、7年に一度の善光寺御開帳が開催されます。 [牛に引かれて善光寺詣り]布引伝説。小諸市の布引山釈尊寺に伝わる縁起書には、新心を持たないおばあさんが、牛に姿を変えた観音様に導かれ善...
標高2000mのアサマ2000パークスキー場は、3月でも最高の雪質で、ウインタースポーツが楽しめます。このプランは、お子様連れ(小学生以下)のご家族限定のプラントなります。 特典 ・1泊2食付の宿泊代を、特別...
3月平日限定。9名様以上でご宿泊の学生の皆様にお勧めプランです。 学生の皆様!サークルやゼミの仲間と一緒に、スキーやスノーボードに出かけませんか?? 高峰マウンテンロッジでは、大変お得なプランをご用意し...
スノーシューを始めてみたいなーという方にお勧めしたいのが、このプランです。高峰山は標高差が少ないため、体力的にもきつくなく、お手軽に八ヶ岳や富士山、各アルプス等の素晴らしい景色をお楽しみいただけます。...
冬遊びの定番「スノーシュー」で水ノ塔山へ、トレッキングへ出かけませんか。水ノ塔山の山頂からは八ヶ岳や富士山、又山頂直下から眺める嬬恋村の景色や、山並みは絶景です。高峰山コースより標高差があり、時間もか...
標高2000m、さらさらのパウダースノー[アサマ2000パークスキー場]で、ウインタースポーツを満喫しませんか?今シーズンもコブコブゾーン、ポール専用コースは存在。新たになにかができるかも?期待してお待ちくだ...
[アサマ2000パークスキー場] 今シーズンのオープンは、11月22日です。(予定) いよいよウインタースポーツシーズンの始まりです。この日を待ちわびていただろう、スキーヤー、 ボーダーの皆様の為に、オー...
20