宿番号:391500
投稿日:2025/5/8
久しぶり
このところ高止まりが続いていた秋田市内のホテル、観光で訪問だったので早めに予約できリーズナブルに泊まることができました。
久しぶりでしたが快適に滞在することができました。大浴場が広いうえにサウナもついていて良かったです。
中通温泉 こまちの湯 ドーミーイン秋田からの返信
この度は、ドーミーイン秋田をご利用いただき誠にありがとうございます。
またご滞在中は当館の各種サービスなどについてご満足いただけたご様子をお伺いすることができ、何よりでございます。
当館自慢の大浴場は内湯がヌルっとしており、泉質には美肌効果や神経痛や筋肉痛を癒す効能が含まれております。日々のお疲れを少しでも解消いただけたら幸いでございます。
ドーミーインではお客様に我が家のように寛いでいただけるよう様々な工夫を凝らしております。
再訪の際には、是非お時間の許す限り当館で日頃の疲れを癒していただければ幸いでございます。
これからもお客様に快適にお過ごしいただけるよう精進してまいります。
お忙しい中のご投稿誠にありがとうございました。
お客様のまたのご来館を心よりお待ち申し上げております。
フロント 山脇
返信日:2025/5/10
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
クチコミ7,087件
| 部屋 | 4.3 |
|
風呂 | 4.6 |
|
料理(朝食) | 4.6 |
|
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 料理(夕食) | - | 接客・サービス | 4.3 |
|
清潔感 | 4.5 |
|
中通温泉 こまちの湯 ドーミーイン秋田
詳細情報・予約へ投稿日:2025/10/22
仕事で泊まりました。
全体的にはよかったのですが、一点だけ気になることがありました。
22時過ぎに大浴場のサウナに入ったのですがなんだか温まらない。確認すると最上段で60℃・・
まだ閉まるほどの遅い時間ではなかったのでなにかあったんでしょうか?
翌朝はしっかりと温まっており、朝からサウナに入りすぐに最高の朝食という素晴らしいととのい体験ができました。だからこそ、寝る前のサウナが悔やまれます。
駐車場の故障やサウナの件など、ちょっともやもやするところはありましたが、全体的には大満足でした。
温泉もいいし、夜鳴き蕎麦も良い。朝食は今回の秋田滞在中の5回の食事の中で2番目に満足のいく食事でした!特にだまこ汁やいぶりがっこなどの名物が食べられたのがよく、食べ過ぎてしまい昼過ぎまで空腹にならないという弊害もありました(笑)
もし、今後秋田に来る機会が訪れるとしたら再度利用したいホテルです!
投稿日:2025/8/5
前に一度泊まった事があったんですが久し振りに利用させて頂きました。
お風呂、サウナがあるのは認識していたんですがこんなに良かったけ!?出来てから何年も経っているので最近出来たホテルに比べると確かに老朽化は否めませんが良かったです!
お風呂上がりのアイスがまた嬉しく朝はヤクルト^^
こういったちょっとした事が嬉しいです。
泉質もしっかり温泉でした!
また利用させて頂きます!
有難う御座いました。
投稿日:2025/1/4
出張のためひとりで宿泊しました。
温泉付きというのでワクワクして予約。
夕食はホテル周辺をハシゴして楽しもうと思ったのですが、そしたら夕食提案でホテル宿泊者だけのサービスをしてくれる周辺居酒屋さんや食事処さんの案内などもあり、楽しい晩酌ができました。
秋田駅にもすぐ近くなので食事に困ることはありません。
シングルの部屋で私の部屋のお風呂はシャワーのみついていましたが最上階に温泉があったので最高でした。
トロトロのいいお湯でした。
露天風呂までありましたが、当日は外は暴風のため入れず。
残念でした。次は入りたいです。
携帯からお風呂の混雑状況など知ることができたので空いているときに入れるのが良かったです。
お部屋も清潔で、一泊なのが残念なくらいゆっくりできました。
秋田市に行くときは必ずこちらに泊まりたいと思っています。
ありがとうございました。
投稿日:2025/4/15
東北雪まつりの2日目、今回はやはり2018年と似たような状況で、夕方に横手で雪まつりを体験してから電車に乗って秋田に宿泊しました。
秋田ドーミーインに宿泊するのは3回目です、2018年春の桜の季節にも宿泊しました。朝食は秋田らしい鍋物や鶏肉が食べられて美味しかったです。部屋はいつものように清潔感があり、過ごしやすく、温泉も一日の疲れを洗い流してくれます。対応も親切で、すべてがスムーズでした。アクセスも良く、秋田駅までは徒歩5分ほど、千秋公園までも非常に近い。
次回秋田に来る機会があればまた利用したいと思います。
投稿日:2025/4/4
初めての秋田、新潟から車で5時間弱、ヘトヘトで到着しましたが「いらっしゃいませ!」とフロントの方の笑顔にまず癒されました。家族の仕事の都合で出発が遅れ21:30過ぎのチェックインでしたので、機械でサクサク済ませ、お部屋へ行くと清潔感バッチリ、夜景も良し、冷蔵庫にお水とお菓子、もう最高すぎる…。地元新潟のドーミーインさんも最高ですが、秋田も素晴らしかったです。お風呂もタイミング良く空いていてゆっくりできました。その日は観光できなかったので、翌朝から秋田散策へ。チェックアウトが13時なので気持ちに余裕をもって秋田を満喫できました。朝から何度か外出してたので「怪しい者ではありません…」と思いながらフロントの前を通りました(笑)ゆっくりしたい方には13時チェックアウトおすすめです!
投稿日:2025/3/31
昨年末にお世話になりました。
全日空プランだったので、その時の評価はしていませんが、すごく満足しました。以降は、そこにあるなら、まずドーミインを利用するようになったきっかけとなったホテルです。
今回は、チェックイン時に機械によるチェックインに変わってしまいました。一瞬、カウンターの係と目が合いましたが、目を逸らされて、機械による手続きになりました。補佐役の人はしっかりサポートしてくれますが、どうもしっくりこない。寒空の下、そんなに遠くはないけど、駅から歩いてきて、規定時刻である午後6時過ぎにロビーに入ったら、もうリラックスしたい。住所、名前を記載する位でいたい。端末操作なんかしたくないのが本音。今年になって機械が導入されたらしい。ホテルの接客の良し悪しも、機械が決めていくようになるのかと思うと暗澹たる気持ちになった。
部屋はきれい。使い勝手もよい。すぐに自宅にいるような感覚になる。
お風呂もいい。温泉は少し色味がかっているように見えるし、植物?鉱物香がした。サウナと併用すれば抜群に温もる。
アイスや乳酸菌飲料のサービスもありがたい。
今回は素泊まりだから、朝食は利用していないけれど、ドーミインの朝食は素晴らしい。食べすぎるくらい素晴らしいです。
素泊まりだから、チェックイン時の違和感だけが目立ってしまった印象でした。やはり、笑顔で迎えて頂きたかった。
チェックアウト時は、私がカードキーを部屋に残したままフロントに来てしまったかと勘違いして、ご迷惑をおかけしてしまいましたが、そこは笑顔で送り出してくれました。
投稿日:2025/8/1
蓮の花 昼間 ライトアップ 朝 楽しめました 部屋からも眺められて ベランダに出られたら最高だったのにね^_^お風呂大好きな私ですが この夏の暑さでは39°か40°位で良いと思います さっさと出られる方多かった 私はサウナも好きなので5分5回水風呂と楽しめましたが ドリンク アイス等相変わらずのサービス嬉しいお部屋はツインで私シングルベッド 主人はセミ?家でセミで寝てるので 落ちそうでチョット心配でした 朝食は目一杯頂き 食後のケーキ(も少し種類欲しい^_^)飲み物嬉しいです スタッフの方も笑顔でお世話になりました!
投稿日:2025/6/10
初めての東北旅行で、dormie innに一泊させてもらいました。
去年5月に倉敷のdormie innに泊まったさい、外国人のバスの団体が夜鳴きそばの会場で飲酒しながらの大騒ぎで(従業員も注意する様子もなく)今回嫌がる主人を「一泊だけdormie innで」と説得しての予約でした。
秋田のdormie innは、お風呂最高でした。広々しててサウナも水風呂、露天風呂も広い!夜鳴きそばも久しぶりに美味しくいただきました。朝ご飯のいぶりがっこの上に小さなチーズが乗ってて、これまた美味しかったです。お行儀の悪い外国人も居なく良かったです。お部屋も今まで泊まったdormie innの中で1番広く、居心地良かったです。一つ残念だったのが、どこのdormie innにもあるマッサージ機がなかったです。
投稿日:2025/5/11
これまで宿泊した10か所以上のドーミーインの中で一番よかったです。
とろみのある泉質で温まることができたお風呂。4回入りました。
稲庭うどん、だまこ鍋等の秋田の名産がたくさん食べられた朝食。
広くて綺麗なツインの部屋。
フロント、駐車場の方の優しい対応。
夜鳴きそばや風呂上りのアイスは当然です。
それなのに割安な宿泊料金でコスパの良さ。
他にも良いところたくさんありますが最高でした。
悪いところはありません。
再度、秋田を訪れることがあれば必ず利用させていただきます。
料金は1泊1部屋大人2名の合計料金です(消費税・サービス料込み)