宿・ホテル予約 > 三重県 > 伊勢・二見 > 伊勢・二見 > 上質の美味とおもてなし。オーシャンビューの宿 旅荘 海の蝶のブログ詳細

宿番号:391565

伊勢志摩の絶景と、三重の美味を心ゆくまで

ハイクラス

近鉄鳥羽駅下車、無料送迎バス(定時運行)にて約8分

上質の美味とおもてなし。オーシャンビューの宿 旅荘 海の蝶のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 神御衣奉職始祭(かんみそほうしょくはじめさい)

    更新 : 2018/5/1 10:40

    こんにちは 海の蝶五女です。
    神様の衣を『神御衣(かんみそ)』といいます。
    神宮では毎年春と秋、天照大御神に和妙(にぎたえ)と呼ばれる”絹”と荒妙(あらたえ)と呼ばれる”麻”の反物を御糸、御針などの御料と共にお供えをする神御衣祭(かんみそさい)が行われています。

    神御衣は三重県松阪市の郊外に鎮座する
    「神服織機殿神社(かんはとりはたどの)」5月1日 8時〜
    「神麻続機殿神社(かんおみはたどの)」 5月1日 8時〜

    5月14日の神御衣祭に奉る和妙(絹布)は神服織機殿神社、
    荒妙(麻布)は神麻続機殿神社のそれぞれの八尋殿において奉織されます。

    まず、奉織始祭を執り行い、清く美しく織り上がるようにお祈りをささげ、地元有志の奉仕によって清浄のうちに織り上がると13日には領謝のお祭りを行います。

    日に日に暖かくなってきました、衣替えの時季ですね、神様も間もなく衣替えです。
    少し足を延ばして、神宮所管社に行かれてみてはいかがですか。

    「心の窓をおーきく大きく開く」伊勢湾の静なる海、島々、山々をハートにひとりじめ!
    マイナスイオンいっぱい!ぜひいらして下さい。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。