宿番号:391910

源泉掛流しのミルキーホワイトの硫黄泉と楽しいプラン満載の宿

日光湯元温泉
日光の奥座敷奥日光は1500Mのリゾート

奥日光小西ホテル(日光湯元温泉)のクチコミ・評価

総合
4.1

(「普通=3.0」が評価時の基準です)

部屋 3.8
風呂 4.2
料理(朝食) 4.1
料理(夕食) 4.5
接客・サービス 4.2
清潔感 3.8
  • ※宿のクチコミは、実際に宿泊した会員の方の投稿です。(日帰り・デイユースに対する投稿は含まれておりません。)
  • ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
  • ※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、クチコミ投稿の掟をご覧ください。
男性/50代 夫婦旅行

ゆうさん

時期
2024年5月宿泊
プラン
平日5000円OFF★A5とちぎ和牛ステーキ100g会席★目の前でジュージュー陶板焼きでアツアツを!
和洋室 朝・夕
価格帯
17,001〜18,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
2
風呂
4
料理(朝食)
3
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
3

建物は古いが、このお値段で温泉、食事は◎

初めてお世話になりました。
建物の古さはかなり感じますが、このお値段で温泉、食事は最高でした!
従業員さんの対応も◎
またお邪魔します。

男性/60代 友達旅行

こーいちさん

時期
2024年5月宿泊
プラン
平日5000円OFF★A5とちぎ和牛ステーキ100g会席★目の前でジュージュー陶板焼きでアツアツを!
和洋室 朝・夕
価格帯
17,001〜18,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
3
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
4

白濁温泉最高でした。夜食も美味しく満喫しました。

友人と利用しました。
無料送迎バスを利用しましたが、途中の湯滝で途中下車させてもらってありとうございました。
白濁の温泉は秘湯の感もあってよかったです。露天風呂も満喫しましたが入浴の時に足元が滑ってちょっとビビりました。
夕食は私も友人も大満足でした。
敷地内に鹿と猿がのんびりとくつろいでいましたが、餌付けしていないとのことで野生動物にも居心地のいいところなんでしょうね。
次回は家内と伺いたいとおもいます。
ありがとうございました。

奥日光小西ホテル(日光湯元温泉)からの返信

こーいちさま
このたびは、数ある宿の中から奥日光小西ホテルをお選びいただきまして、まことにありがとうございました。
当館は湯元で唯一送迎バスを運行しております。
1日一回だけになりますが、電車でいらしていただいたかたは、時間を合わせて是非ご利用いただければ嬉しく思います。
おっしゃるとおり、朝食をお召し上がりになるレストランから、鹿の親子が庭に遊びに来てくれる様子をご覧いただけますので、お客様にお喜びいただいております。
是非、今度は、別のシーズンにでも奥様といらしてみて下さいませ。
スタッフ一同お待ち申し上げております。
奥日光小西ホテル

返信日:2024/5/20

男性/60代 夫婦旅行

ショイさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
【素泊まり】お部屋と温泉があればいいという方に!食事なしプラン|全国で4番目に濃い温泉に入ろう!
和洋室 食事なし
価格帯
9,001〜10,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
4
清潔感
4

ゆったりと温泉楽しめました

2回目の利用です。建物は新しくはありませんが、お掃除も行き届いてお部屋も広く、温泉も存分に楽しめました。

奥日光小西ホテル(日光湯元温泉)からの返信

ショイさま
このたびは、数ある宿の中から奥日光小西ホテルをお選びいただきまして、まことにありがとうございました。
おっしゃる通り建物は古くなってまいりまして、随時リフォームを行っているところでございます。
その分お掃除は丁寧に行っております。
次回はぜひお食事もお試しになってみて下さいませ。
またのご利用をお待ちしております。
奥日光小西ホテル

返信日:2024/5/20

女性/60代 夫婦旅行

かずさん

時期
2024年5月宿泊
プラン
平日5000円OFF★A5とちぎ和牛ステーキ100g会席★目の前でジュージュー陶板焼きでアツアツを!
和洋室 朝・夕
価格帯
18,001〜19,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
5
風呂
2
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
2

奥日光らしい自然と、落ち着いたホテル 

ホテル到着時、いきなりサルと鹿のお出迎えでびっくりしました。
奥日光らしい自然に恵まれ落ち着いた感じのホテルです。
雨の中で景色はいまいちしっかりみることができなかったことが残念でした。
ホテル自体は非常に古い感じです。部屋は非常に広く清掃も行き届いてゆったり過ごすことができました。
温泉源泉が硫黄のにおいですごく良かったのですが、とにかく熱かった。水で薄めてと書いてありましたが、とても湯舟全体の温度を下げることができす。長風呂はできませんでした。
シャワーヘッドにゆるみがあったり、ところどころ水が漏れているところもありました。
湯舟も室内と露天の二つしかなく、翌日朝は雨でしたので露天には入ることができませんでしたが、前日夜の露天の方は湯温も適度でした。
硫黄の温泉ですごく良かったのですが、もう少し設備がきれいですと
さらに良かったです。
食事は夜、朝とも会席でたが、種類も豊富で美味しくいただくことができました。
従業員の方にも親切にしていただき、ありがとうございました

奥日光小西ホテル(日光湯元温泉)からの返信

このたびは、数ある宿の中から奥日光小西ホテルをお選びいただきまして、まことにありがとうございました。
温泉の温度が高かったの事。
申し訳ございませんでした。
温度管理は定期的に行っておりますが、もう少しまめに行えるよう検討してまいります。
ホテルの設備につきましては、おっしゃる通り古い建物でございます。
随時リフォームを行っているところでございます。
お食事はお気に召していただきましたようで嬉しく思います。
是非またの機会にお越しくださいませ。
お待ち申し上げております。
奥日光小西ホテル

返信日:2024/5/17

男性/50代 家族旅行

ドラさん

時期
2024年5月宿泊
プラン
とちぎのブランド牛で極上旅★スタンダード★A5ステーキ50g◆目の前でジュージュー。陶板焼きでアツアツを
和洋室 朝・夕
価格帯
26,001〜27,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
3
料理(夕食)
4
接客・サービス
5
清潔感
4

高齢の両親との旅行

ゴールデンウィークて奥日光の温泉が好きで小西ホテルさんに宿泊。昨年2月にも宿泊したのですがゴールデンウィークはいろは坂も新緑でとても綺麗でした。温泉は乳白色でほっこりします。朝食に足の不自由な両親にどこに行くかを話していたら、ホテルの方が中禅寺湖の遊覧船をお勧め頂きました。何度も日光に来ていますが初めて遊覧船になりましたが男体山を優雅に見れてとてもよかったです。

奥日光小西ホテル(日光湯元温泉)からの返信

ドラさま
このたびは、数ある宿の中から奥日光小西ホテルをお選びいただきまして、まことにありがとうございました。
雪の季節とはまた違って、新緑の頃の奥日光はさわやかでございますね。
ようやく寒さも和らいでまいりまして、これからは中禅寺湖もにぎわっていく時期となりました。
男体山はパワースポットでもございますから、眺めるだけでも何かご利益があるかもしれません。
是非、今度は秋の紅葉の頃にでもいらして下さいませ。
カラフルな絨毯が敷き詰められた奥日光に出会えると思います。
スタッフ一同お待ちしております。
奥日光小西ホテル

返信日:2024/5/14

男性/40代 夫婦旅行

ゼブさん

時期
2024年5月宿泊
プラン
平日5000円OFF★A5とちぎ和牛ステーキ100g会席★目の前でジュージュー陶板焼きでアツアツを!
和洋室 朝・夕
価格帯
29,001〜30,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

とてもいい温泉です。

硫黄の香りのするにごり湯のTHE温泉といった感じの温泉で、肌がツルツルになりました。露天風呂も気持ち良く温度も42度であぁーと声が出ちゃいます。またチェックインからチェックアウトまでいつでも入れるのも嬉しいポイントです。貸し切りの露天風呂もとても広く伸び伸び入れます。晩御飯も素晴らしく、特に熱いものは熱いうちに、という心遣いを感じる食事でした。揚げたての天ぷら、自分で焼いて食べる美味しいお肉、凄く細かい仕事を感じる手のこんだ綺麗な料理、美味しかったです。また何気によかったのが広いロビーにある凄いマッサージチェア。温泉に入った後にやると、最高です。朝は少し早起きして是非散歩に行って欲しいです。歩いて5分の所に湯ノ湖という湖があり、朝の澄んだ空気を吸いながら歩くと気持ち良いです。道も普通の道ではなくちょっとした森の中を歩けるのでハイキング気分も味わえますし、ウグイスの綺麗な鳴き声も近くで聞けます。自分が歩いた時は猿もいて、しばらく見つめ合いました。また1番良かったのはスタッフの方が親切だったことです。宿泊当日は満室とのことで忙しそうでしたが、皆さんとても親切にしてくれました。バイク2台で行ったんですが、バイクの駐車場が無いとのことで正面玄関の屋根の下に停まっていた送迎バスをワザワザ動かして、正面玄関の屋根の下にバイクを停めさせてもらえました。とても嬉しかったです。THE温泉といった感じのお湯、美味しい食事、親切なスタッフの方々、湯ノ湖までハイキングできる静かな良い立地、なんか凄い無料のマッサージチェア、くつろげる広いロビーのソファ、建物は少し古いですが、それを充分カバーしている良いホテルだと思います。充実した良い旅になりました。ありがとうございました。

奥日光小西ホテル(日光湯元温泉)からの返信

ゼブ様
このたびは、数ある宿の中から奥日光小西ホテルをお選びいただきまして、まことにありがとうございました。
おかげさまで、湯元の温泉は全国でも4番目に濃いと言われておりまして、ご好評をいただいております。
またお料理につきまして、お気に召していただけましたようで、とても嬉しく思います。
「熱いものは熱いうちに」というのは、先代女将のモットーでございまして、これは常に心がけております。
ウグイスの声にお気づきになりましたか!
事務所で仕事をしていても、常に聞こえてきますので私共も癒されております。
湯ノ湖との間に、森(森というほど大きくはありませんが)があるために目の前に広がる湖というわけにはいきませんが、逆にそのために、おっしゃるようにちょっとしたハイキング気分を味わうことができる立地でございます。
たくさんのお褒めのお言葉、大変嬉しく思います。
また別のシーズンにでもお越しくださいませ。
スタッフ一同お待ち申し上げております。
奥日光小西ホテル

返信日:2024/5/10

女性/50代 家族旅行

まみさん

時期
2024年5月宿泊
プラン
平日5000円OFF★A5とちぎ和牛ステーキ100g会席★目の前でジュージュー陶板焼きでアツアツを!
和洋室 朝・夕
価格帯
17,001〜18,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

感謝、感謝

家族の一人が食事中に体調が悪くなりましたが、スタッフの迅速な対応により大事に至りませんでした。感謝しております。ありがとうございました。
温泉も素晴らしく良く気持ち良かったです。
食事も美味しく100点満点です。
また泊まりに行きます。

奥日光小西ホテル(日光湯元温泉)からの返信

まみ さま
このたびは、数ある宿の中から奥日光小西ホテルをお選びいただきまして、まことにありがとうございました。
その後ご体調はいかがでしょうか?
温泉はお楽しみいただけましたようで安心いたしました。
湯元の温泉は、全国でも4番目に濃いと言われており、
ご好評をいただいております。
お食事のもお気に召していただけましたようで
安心いたしました。
是非また別のシーズンにでもお越しくださいませ。
お待ち申し上げております。
奥日光小西ホテル

返信日:2024/5/9

男性/50代 家族旅行

tanuponさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
【じゃらんスペシャルウィーク】▲A5のステーキ50g▼目の前でジュージュー。陶板焼きでアツアツを!!
和洋室 朝・夕
価格帯
20,001〜21,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
3
清潔感
3

気持ちいい温泉、料理がおいしい

50代60代70代の家族でお邪魔しましたが、夕食は70歳後半の母には食べきれませんでした。少しずつ色々な食材があり大変満足しました。
温泉もゆっくり出来て気持ち良く満足しました。

奥日光小西ホテル(日光湯元温泉)からの返信

tanupon さま
このたびは、数ある宿の中から奥日光小西ホテルをお選びいただきまして、まことにありがとうございました。
お料理につきましてお褒めのお言葉をいただき嬉しく思います。
お母様には少し多すぎましたか。
7種の前菜がない代わりに、ビーフシチューがついてくるプランがございますが、
そちらですと、お召し上がり安いかもしれません。
次回はぜひお試しになってみて下さいませ。
またのお越しをお待ちしております。
奥日光小西ホテル

返信日:2024/5/9

女性/50代 夫婦旅行

サリーさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
とちぎのブランド牛で極上旅★スタンダード★A5ステーキ50g◆目の前でジュージュー。陶板焼きでアツアツを
和洋室 朝・夕
価格帯
22,001〜23,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

白濁湯を求めて

口コミで建物が古いけど、掃除は行き届いていると読んでたので、建物の古さは理解した上で利用しました。確かに、壁紙の剥がれや色あせ等いたし方ない点はありますが、清掃や広さはでの不満はありませんでした。
何よりやはり温泉が素晴らしいです。エメラルドグリーンのお湯は本当に良い!そしてすごく温まる!感動です。なかなか汗が止まりませんでした。今後、お風呂付きの客室が出来たら、お値段上がっても利用したいので、今後検討して欲しいです。
朝食は特に問題ない良い食事でした。
夕食は本当に美味しかったです。お肉も含めてとても満足です。スタッフの対応も全く問題ありません。寒くないですか?と窓を閉めてくれたり
見てくれてて嬉しかったです。
朝食時、庭先におサルの親子がいたり、湖も近くにあり静かな所です。
お値段も手頃なので、リビしたいお宿です。

奥日光小西ホテル(日光湯元温泉)からの返信

サリー様
このたびは、数ある宿の中から奥日光小西ホテルをお選びいただきまして、まことにありがとうございました。
おっしゃるとおり建物は古くなってまいりまして、随時リフォームを行っております。
湯元の温泉は全国でも4番目に濃いと言われておりますが、その色は季節や日によって変わります。
ミルキーグリーンであったり、透明であったり、乳白色であったり、水色っぽかったりとさまざまです。長期滞在の方などは、日々の色の違いをお楽しみのようです。
今後の大規模なリフォームでは是非温泉付きのお部屋を検討してみたいと思います。
お食事につきましてもお褒めのお言葉をいただきとても嬉しく思います。
調理スタッフの励みになります。
朝食時にサルがおりましたか。
他にも頻繁に鹿野親子が遊びに来てくれます。
是非また、別のシーズンにでもお越しになってくださいませ。
スタッフ一同お待ち申し上げております。
奥日光小西ホテル

返信日:2024/5/9

女性/70代 夫婦旅行

ひむかさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
3日間限定!平日も土曜日も13000円ぽっきりセール!那須高原牛50g陶板焼き+ビーフシチュー付会席
和洋室 朝・夕
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
4

久しぶりに

今回は暖炉の火を楽しむタイミングを逃したが、マッサージチェアーは湯上がりに試すことができた。
落ち着いた環境で温泉だけを何回も楽しんだ。海外からの方とも浴場で会った。履物の脱ぐ場所がわからなかったのか洗い場まで履き物できてびっくりした。正しい脱ぎ場所が説明できずちょっと後悔。
これは今後ホテル側の対応に期待します。

奥日光小西ホテル(日光湯元温泉)からの返信

ひむか様
このたびは、数ある宿の中から奥日光小西ホテルをお選びいただきまして、まことにありがとうございました。
散策でお疲れの後に温泉でお体を温めて、そのあとにのマッサージチェアは本当に気持ちがいいものです。
海外の方がお履き物を脱ぐ場所がわからなかったとのご指摘ありがとうございました。
英語でのご説明をもう少し目立つ場所に貼っておいた方がよろしいですね。
春になりまして暖炉に火は入れなくなってしまいまして、暖炉前のソファでのお楽しみが減ってしまいましたね。申し訳ございません。
また、ぜひ雪のシーズンにお越しくださいませ。
奥日光小西ホテル

返信日:2024/5/7

男性/50代 友達旅行

政吉さん

時期
2024年4月宿泊
プラン
3日間限定!平日も土曜日も13000円ぽっきりセール!那須高原牛50g陶板焼き+ビーフシチュー付会席
和洋室 朝・夕
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
3
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
4

初めての宿泊でした。

部屋も風呂の脱衣場も貸し切り風呂の洗面もキレイにされてました。
風呂のガラスはだいぶ汚れていたなぁ〜。
夕飯時には天井から雨漏りして向かいの友人の頭にかかってました。私は笑ってましたが当人はかなりのご立腹!
まあまあ金額に見合ったいいとこだと思いました。あと少しですね!

奥日光小西ホテル(日光湯元温泉)からの返信

政吉さま
このたびは、数ある宿の中から奥日光小西ホテルをお選びいただきまして、まことにありがとうございました。
お風呂のガラスが汚れていたとの事。
大変申し訳ございませんでした。
さっそく清掃スタッフにお伝えいたします。
ご友人様が天井からの水漏れが当たってしまったのですね。
あの時は、大変申し訳ございませんでした。
点検したろころ、雨というわけではございませんが、配管で小さな故障が見つかり
すぐ修理いたしました。
是非、またの機会にお越しくださいませ。
スタッフ一同お待ち申し上げております。
奥日光小西ホテル

返信日:2024/4/22

男性/50代 夫婦旅行

えいじさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
とちぎ和牛ステーキ50g陶板焼き + 特製和デミのビーフシチュー付き会席
和洋室 朝・夕
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
3

口コミ通りの料理と温泉に満足

オフシーズンなのか2日前の予約でもお手頃料金で泊まれて、満足度の高い料理と温泉に期待以上に満足しました。夕食どきの窓から外に鹿が見えたのはサプライズな感動でした、朝は猿にも遭遇し良い旅行になりました。

奥日光小西ホテル(日光湯元温泉)からの返信

えいじさま
このたびは、数ある宿の中から奥日光小西ホテルをお選びいただきまして、まことにありがとうございました。
夕食時に鹿をお見かけになったのですね。
朝食時には頻繁に庭にやってきて、お客様が楽しまれているようです。
猿は、人慣れしてしまって、いたずらをすることもあるので要注意です。
国立公園の中ですのでいろいろな動物たちが生息しておりまして、
都会では見られない光景に遭遇することもございます
是非またの機会にお越しくださいませ。
奥日光小西ホテル

返信日:2024/4/22

男性/50代 夫婦旅行

bokuhaitumoさん

時期
2024年3月宿泊
プラン
平日5000円OFF★A5とちぎ和牛ステーキ100g会席★目の前でジュージュー陶板焼きでアツアツを!
和洋室 朝・夕
価格帯
16,001〜17,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
3
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
4

古いけど良さに変えている

奥日光は多くの宿が歴史の古い建物で長い歴史を刻んでいる。毀誉褒貶あって現在まで観光地として頑張っているなぁと思う。反面、いまいち地味だし、斬新さが希少な事も事実。そんな中でいろんな工夫をされていて、ほんとに感心する。
部屋 これ以上求めません。広くてゆっくりできる。畳もあるしこたつもある。強いて言うなら、暖房の音が大きい。
朝食 バイキングではないのが素晴らしい。品数も多いし美味しい
夕食 ここの調理担当に方はすごい人だと思う。味や盛り付けがこの予算の宿のレベルを大きく上回る。美味しいし手が混んでいる。そもそも出来立ての食事が配膳される
風呂 多分日本で一番いい温泉じゃないかな。露天が熱すぎたけどやむなしかな。いい湯だよ本当に。硫黄泉なのに酸っぱくない。
接客 食事や清潔感を支えているのは若い人からベテランのお年寄りまで。もちろん文句なし

奥日光小西ホテル(日光湯元温泉)からの返信

bokuhaitumoさま
このたびは、数ある宿の中から奥日光小西ホテルをお選びいただきまして、まことにありがとうございました。
奥日光は国立公園の中にありますので、他の観光地のように町としてお店などが多く立ち並ぶ分域ではございませんので、大自然好きの方にはご好評をいただいております。
暖房も古くなってまいりましたので、そろそろ新しいものに交換も考えております。
お料理につきましてはお気に召していただき、とても嬉しく思います。
できるかぎり、温かいものは温かいうちにお出しできればと考えております。
湯元のお湯は全国でも4番目に濃いと言われております。
温泉でお体を癒していただけましたようであれば幸いです。
温度管理がなかなか難しく、天候や気温により、まめに管理していてもたまに、温度が高くなったり低くなったりしてしまいます。できるかぎり温度チェック回数を増やすようにいたします。
是非またの機会にお越しくださいませ。
スタッフ一同お待ち申し上げております。
奥日光小西ホテル

返信日:2024/4/12

女性/40代 家族旅行

ゆずさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
3日間限定!平日も土曜日も13000円ぽっきりセール!那須高原牛50g陶板焼き+ビーフシチュー付会席
和洋室 朝・夕
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

リピートしてます!

今回3度目の利用でした。
毎回助かるのは東武日光駅からお宿までの送迎バスがあることです。湯元温泉までは結構距離がありますし、送迎バスが無いお宿も多い中とても有り難いサービスです。
食事は今回も大満足でした。味はもちろんのこと、食べているスピードに合わせて温かいものを温かい状態で運んで下さり感激でした。夕食、朝食ともに美味しくて完食しました。
温泉は、硫黄好きな私にはたまらない温泉です。
悪いところは一つもありませんでした。スタッフの方も親切ですし、また利用させていただきます。今回もお世話になりました。ありがとうございました。

奥日光小西ホテル(日光湯元温泉)からの返信

ゆずさま
このたびは、数ある宿の中から奥日光小西ホテルをお選びいただきまして、まことにありがとうございました。
送迎バスは湯元地域では当ホテルのみとなっておりますのでお客様にもお喜びいただいております。東武バスでお越しになるより半分ほどの時間で到着します。
温かいお言葉をいただきとても嬉しく思います。
是非、またのお越しをお待ち申し上げております。
奥日光小西ホテル

返信日:2024/4/11

男性/60代 家族旅行

たけちゃんさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
とちぎ和牛ステーキ50g陶板焼き + 特製和デミのビーフシチュー付き会席
和洋室 朝・夕
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
3
料理(夕食)
5
接客・サービス
2
清潔感
4

夕食がベリーグッド!

日光には結構行っているが、ここは初めて訪れました。温泉は源泉近くなのでもちろん本物。皮膚のカサカサや、腰痛が軽くなりました。夕食は、至って普通の宿のメニューと同じかなと思っていたら、出てくる料理の味の良さにびっくり!旅行に行くとその量と味で、残すことが多い親も、珍しく「美味しい」と残さず食べていました。量も年寄りには適量でした。また粥の出汁が絶品でした。ご飯はおかわりできますので、ご飯ではなくこちらを先に頼むことをおすすめします。料理に1つ注文をつけるならば、ご飯が今いちだったので、もう少し粘りけと甘さがあると良いと思います。行った日は本降りの雨だったのですが、そのブルーな気分を癒してくれるサプライズに出会しました。何と野生の鹿がホテル玄関前を優雅に闊歩しているではありませんか。まるで奈良公園に行ったかのようにびっくりしました。鹿も人に馴れていて、こちらを見ていましたが、あわてて逃げる気配もなく、雨の中葉っぱをかじっていました。出入りの業者さんと話をしたところ、玄関前の芝がある所に、親子連れの鹿が来ることがあると言うことなので、運が良ければ小鹿のバンビが見れるかもしれません。

奥日光小西ホテル(日光湯元温泉)からの返信

たけちゃんさま
このたびは、数ある宿の中から奥日光小西ホテルをお選びいただきまして、まことにありがとうございました。
お料理につきましてお気に召していただけましたようで嬉しく思います。
「粥」とは蕎麦の実雑炊でしょうか。
以前、シーズンメニューとしてお出ししておりました、どういうわけかあまりにも人気が高いので定番メニューとさせていただきました。
ご飯につきましては、検証させていただきます。
小西ホテルの前には、頻繁に鹿の親子が遊びに来てくれます。ほっこりしたとお客様もお喜びのようです。
是非また別のシーズンにでもお越しくださいませ。
奥日光小西ホテル

返信日:2024/4/8

女性/50代 友達旅行

ケイコさん

時期
2024年2月宿泊
プラン
とちぎ和牛ステーキ50g陶板焼き + 特製和デミのビーフシチュー付き会席
和洋室 朝・夕
価格帯
19,001〜20,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

初めての奥日光

お部屋はツインベッドと和のスペースになっていて二人では充分すぎる広さです。口コミにもあるように歴史を感じる建物ですが、丁寧にお掃除されてあり快適に過ごせました。24時間入浴可の温泉はありがたいです。奥日光のお湯は最高でした。お料理もとても美味しかったです。メインの和牛ステーキは、上質な甘い脂がとろけました。年齢的にビーフシチュー、蕎麦の実の雑炊が気に入りました。
フロント係、配膳給仕係、ホテル従業員皆さまの対応が良くおもてなしに大満足です。

奥日光小西ホテル(日光湯元温泉)からの返信

ケイコさま
このたびは、数ある宿の中から奥日光小西ホテルをお選びいただきまして、まことにありがとうございました。
お食事につきましてお気に召していただけましたようで嬉しく思います。
季節ごとにメニューを変更しておりまして、そろそろ春のメニューを考案中でございます。
蕎麦の実雑炊は、締めとしてあっさりしているためか、白米のご飯よりも人気が高く、人気メニューの一つでございます。
例年であればこの時期は一面白銀の世界なのですが、今年は雪が少なく、気温が高めです。
5月頃の新緑の時期、10月の紅葉の時期には、まったく別世界が繰り広げられます。
是非また別のシーズンにでもお越しくださいませ。
奥日光小西ホテル

返信日:2024/3/4

男性/80代 一人旅

がんちゃんさん

時期
2024年2月宿泊
プラン
【じゃらんスペシャルウィーク】◆A5のステーキ50g◆目の前でジュージュー。陶板焼きでアツアツを!!
和洋室 朝・夕
価格帯
24,001〜25,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
4
接客・サービス
5
清潔感
5

標高1500米でのまったりゆったり老舗ホテル

東武日光駅からの送迎があって、午後3時前にホテル到着。明るい時間から温泉に浸かれる。この日のお湯はエメラルドグリーン。季節によって変化する色。まったりの肌感覚。部屋は広々、Wi-Fiありで仕事もはかどる。朝夕食ともよいが、日光名物(たまり漬け・湯葉・カステラ・羊羹)をお茶受け・食事時などで出してもらえればリピターが増えるに違いない。湯葉が朝食に少し出てはいたが…。
よかったのは、マッサージチェア。新式のも合わせて2台がロビー奥に設置されていて、無料。入浴後に3度とも利用した。ゆったり気分!
朝、車で駅まで50分弱。浅草までスムーズに帰京した。

奥日光小西ホテル(日光湯元温泉)からの返信

がんちゃんさま
このたびは、数ある宿の中から奥日光小西ホテルをお選びいただきまして、まことにありがとうございました。
ご宿泊の日のお湯はエメラルドグリーンでございましたか。
おっしゃるとおり日によって透明であったり、白濁であったり、色が違って見えます。
お茶請けについてのご意見ありがとうございます。
今後の検討課題に加えてまいりたいと思います。
温泉につかってお体を温めた後のマッサージチェアのご利用はご好評をいただいております。
お疲れは癒されましたでしょうか。
是非またの機会にお越しくださいませ。
スタッフ一同お待ち申し上げております。
奥日光小西ホテル

返信日:2024/3/1

男性/60代 夫婦旅行

梅ちゃんさん

時期
2024年2月宿泊
プラン
とちぎ和牛ステーキ50g陶板焼き + 特製和デミのビーフシチュー付き会席
和洋室 朝・夕
価格帯
15,001〜16,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
4

大雪の奥日光もよかった

当日は大雪の到着だったが、いろは坂からず〜ときれいに除雪されていて雪道走行を楽しんだ。部屋は和洋室でゆったりとした空間があり、ツインベッドもセミダブルぐらいのゆとりがあった。食事は情報通りで多彩な料理が並び、地酒セットとともにゆっくりと楽しむことができた。
難点は、部屋の洗面所と内風呂のお湯がほとんど出なかったこと。歯磨きと洗面は風呂場まで行きました。

奥日光小西ホテル(日光湯元温泉)からの返信

梅ちゃんさま
このたびは、大雪の中、奥日光小西ホテルにいらしていただきまして、まことにありがとうございました。
おっしゃるように冬は毎年雪深くなりますから除雪はしっかり行われます。
白銀のいろは坂の景色はグリーンシーズンとはまた違った醍醐味がございますね。
お料理につきましてお褒めのお言葉をいただき嬉しく思います。
季節ごとに厳選の食材を使って、献立を考えております。
お部屋のお湯でございますが、冬になりますと配管の温度がかなり下がってしまいまして、お湯の温度になるまでに時間がかかってしまい、ご迷惑をおかけいたしました。
是非、グリーンシーズンにでもまたお越しくださいませ。
お待ち申し上げております。
奥日光小西ホテル

返信日:2024/2/21

女性/50代 友達旅行

まゆさん

時期
2024年1月宿泊
プラン
スペシャル感謝デー 〜リピーター様特別プラン〜
和洋室 朝・夕
価格帯
宿泊施設からのメルマガ限定プランのため非公開
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

食事がおいしい!

2回目の宿泊でした。前回は登山目的の素泊まりだったので、今回初めて奥日光小西ホテルの食事をいただきました。
夕食、朝食ともに、とってもおいしくて大満足です。
お風呂はいつでも利用できるので、土曜日だったのにもかかわらず、貸し切り状態でした。(利用時間が分散するからでしょうか?)
雪が降る中での露天風呂、最高でした。
冬は、他の季節よりも割安で宿泊できますし、東武バスのフリーパスをホテルを通して申し込みをすれば半額で購入することができます。
雪が降っていたので、早朝からホテルの除雪車がホテルの前を除雪してくださっていました。(バス停まで問題なく歩くことができました。)
冬の日光は、他の季節と比べると土日でも混雑していないのも良いところだと思います。是非、また冬に泊まりたいと思っています。

奥日光小西ホテル(日光湯元温泉)からの返信

まゆさま
このたびは、数ある宿の中から奥日光小西ホテルをお選びいただきまして、まことにありがとうございました。
今回はお食事つきのプランをご利用いただいたのですね。
お褒めのお言葉をいただきとても嬉しく思います。
お正月が明けた1月は比較的すいておりますので、温泉も貸切状態になることも珍しくありません。
是非またの機会にお越しくださいませ。
スタッフ一同お待ち申し上げております。
奥日光小西ホテル

返信日:2024/2/14

男性/60代 夫婦旅行

のりちゃんさん

時期
2024年1月宿泊
プラン
とちぎ和牛ステーキ50g陶板焼き + 特製和デミのビーフシチュー付き会席
和洋室 朝・夕
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

スキーで宿泊、この宿にして良かった。

スキー場も近く歩いていけて、チェックイン前なのにウェアの着替えにも対応していただき最初から好印象でした。周囲の宿は学生の団体さんで賑やかだと思いますが。ここは団体さんがなく大変静かで、良質の温泉にもタップリ浸かり疲れもしっかり取れました。夕食は派手さはないが良質な料理、先付、御造りはとても良かったです、ステ−キも良いがシチューも付き、そのたれをかけてハヤシライスとして食べてお腹いっぱいでした。朝食もワンプレートにおかずが多数乗っており満足でした。最終的にはこの料金でのコスパは最高です。来年のスキーはここで決定だねと妻と話してます。

奥日光小西ホテル(日光湯元温泉)からの返信

のりちゃんさま
このたびは、数ある宿の中から奥日光小西ホテルをお選びいただきまして、まことにありがとうございました。
今年は雪が少なく、スキー場のOPENが一か月も遅れましたが、ようやく軌道に乗ってきたようです。
シチューのタレでハヤシライスとは、いい案ですね!
小西ホテルのビーフシチューはほんのり和風仕立てになっておりますのでご飯にも合うと思います。
来年の冬はもちろん、春夏秋も、季節ごとに違った魅力を醸し出す奥日光の大自然とお楽しみいらしてくださいませ。
お待ち申し上げております。
奥日光小西ホテル

返信日:2024/2/1

女性/60代 夫婦旅行

annmitsuさん

時期
2024年1月宿泊
プラン
とちぎ和牛ステーキ50g陶板焼き + 特製和デミのビーフシチュー付き会席
和洋室 朝・夕
価格帯
15,001〜16,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
4

初めての奥日光

送迎バスを頼んだのですがホームページに記載されていた場所と違ってて焦りましたが乗れて良かったです。夕食はどれも美味しかったのですが特に虹鱒の塩焼きや蕎麦の実雑炊が良かったです。今年は雪が少ないらしく雪見露天ではありませんでしたが綺麗なグリーンの温泉でした。スタッフの方も気さくで楽しかったです。又、機会があったら泊まりに行きたいです。

奥日光小西ホテル(日光湯元温泉)からの返信

annmitsuさま
このたびは、数ある宿の中から奥日光小西ホテルをお選びいただきまして、まことにありがとうございました。
送迎バスが違う場所でお待ちしておりましたか。
大変失礼いたしました。
基本的にはHPに記載の場所ですが、何らかの事情で停めておけなかったのかもしれません。
おっしゃる通り、例年12月後半にOPENするスキー場が、今年は1月後半になってようやくOPENするほど雪が少ないのですが、最近になって少しずつ奥日光の冬らしくなってまいりました。
是非また別のシーズンにでもお越しくださいませ。
スタッフ一同お待ち申し上げております。
奥日光小西ホテル

返信日:2024/1/23

男性/60代 団体旅行

カンちゃんさん

時期
2023年12月宿泊
プラン
平日5000円OFF★A5とちぎ和牛ステーキ100g会席★目の前でジュージュー陶板焼きでアツアツを!
和洋室 朝・夕
価格帯
25,001〜26,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
3
風呂
2
料理(朝食)
3
料理(夕食)
4
接客・サービス
3
清潔感
3

職場旅行で日光を満喫

新型コロナが明け、4年ぶりの職場旅行でした。行きに日光東照宮に立ち寄り、久しぶりに奥日光まで足を延ばし当該ホテルに宿泊しました。お風呂の狭さに少しがっかりしましたが、露天も良く、名物の栃木牛も最高でした。

奥日光小西ホテル(日光湯元温泉)からの返信

このたびは、数ある宿の中から奥日光小西ホテルをお選びいただきまして、まことにありがとうございました。
お風呂が狭かったとの事で申し訳ございません。
こればかりはすぐにはリフォームができませんが、次回はぜひ(有料にはなりますが)貸切露天風呂もご利用になってみて下さいませ。
半露天タイプで最大7名様までご利用になれます。
とちぎ和牛はサシが多くやわらかく、コクがあるので、とても人気が高いお肉です。
その他に、少し脂肪分が少なめの那須高原和牛をお選びいただくことも可能です。
是非またの機会にお越しくださいませ。
スタッフ一同お待ち申し上げております。
奥日光小西ホテル

返信日:2024/1/15

男性/40代 子連れ旅行

ユウさん

時期
2024年1月宿泊
プラン
とちぎ和牛ステーキ50g陶板焼き + 特製和デミのビーフシチュー付き会席
和洋室 朝・夕
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
4

良い宿でした

建物は古いですが、部屋は広いし過ごしやすかったです。お風呂のお湯もよかったですし時間が合えば貸切風呂も利用したかったですが、時間が合わず残念でした。夕食は色んな美味しいものが贅沢に出てきて、酒好きの妻は何を飲むか悩んでましたが、私は様々楽しめました。朝食も品数が多くとても楽しめました。従業員さん達の対応も良く良い宿だなと思いました。ありがとうございました。

奥日光小西ホテル(日光湯元温泉)からの返信

このたびは、数ある宿の中から奥日光小西ホテルをお選びいただきまして、まことにありがとうございました。
貸切露天風呂は、ご予約と同時にお時間をお知らせいただけると予約が取りやすいようです。
半露天風呂になっており、雨や雪が降っていてもご利用が可能です。
お食事につきましてお褒めのお言葉をいただき、嬉しく思います。
是非また、別のシーズンにでもお越しくださいませ。
スタッフ一同お待ち申し上げております。
奥日光小西ホテル

返信日:2024/1/15

女性/40代 家族旅行

はるおさん

時期
2023年12月宿泊
プラン
【じゃらんスペシャルウィーク】★A5のステーキ50g★目の前でジュージュー。陶板焼きでアツアツを
和洋室 朝・夕
価格帯
20,001〜21,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
3
料理(夕食)
4
接客・サービス
3
清潔感
4

お風呂がよかった

2回目の宿泊。今回は気になる所がありました。部屋のお風呂に長い髪の毛が2本落ちてました。従業員なのか前の宿泊者なのかはわかりませんが不快でした。他は掃除が行き届いてると思います。接客は普通。荷物が多かったのに部屋に案内されるときに荷物も運んでくれないのにビックリした。今まで行った宿では部屋まで運んでくれたので。気配りがちょっと残念。食事はちょっと物足りなかった。特に朝食は全体的に量が少ないと感じました。でも美味しかったです。
温泉はとてもよく何度も入りました。露天風呂は熱めで温まります。他の宿泊者様で小さい子供が何人かいて騒がしかったので静かに過ごしたい方はゆっくりできないかも?
また機会があれば

奥日光小西ホテル(日光湯元温泉)からの返信

このたびは、数ある宿の中から奥日光小西ホテルをお選びいただきまして、まことにありがとうございました。
お部屋のお風呂の清掃に不備がありましたようで大変申し訳ございませんでした。
清掃担当のスタッフに報告して今後このようなことがないように気を付けます。
お部屋のご案内の際は、お客様にお荷物をお運びするかどうか伺うことになっておりますが、お聞きしそこねてしまったようで重ね重ね申し訳ございません。
今後は徹底してまいりたいと思います。
お食事につきましてはご予約のプランは、ステーキ肉が50gのプランでございますが、その他に100g・150gのプランもご用意しております。
お食事につきましては多すぎるというお声もあり、少ないというお声もあり、そのためにいろいろな種類をご用意しております。次回はぜひ違うプランでご利用になってみて下さいませ。
またのお越しをお待ちしております。
奥日光小西ホテル

返信日:2024/1/15

女性/40代 恋人旅行

れいさん

時期
2024年1月宿泊
プラン
とちぎ和牛ステーキ50g陶板焼き + 特製和デミのビーフシチュー付き会席
和洋室 朝・夕
価格帯
15,001〜16,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

従業員の方がとても親切です!

湯元温泉スキー場に行く計画で予約しました。あいにくの雪不足でスキーは諦めましたが、そのためにいろいろと事前にメールや電話で問い合わせをするたびに、とても丁寧に、親切に対応していただきました。伺う前から宿泊するのが楽しみになりました!
お部屋は広々。食事は朝晩とも、ひとつひとつがどれも美味しくかったです。満腹になるけれど、お腹いっぱいすぎて苦しい…というところまでは行かない、ちょうどよい量でした。温泉は濁り湯で露天風呂もすてきです。
本当に、すべてが気持ちよく、大満足な二日間でした。また行きたいです!

奥日光小西ホテル(日光湯元温泉)からの返信

このたびは、数ある宿の中から奥日光小西ホテルをお選びいただきまして、まことにありがとうございました。
昨年は12月からスキー場をOPENしておりましたが、今年は暖冬なのかまだOPENしていないようでございます。
私共も、このシーズン、スキーやスノーボードをお楽しみにいらっしゃるお客様がお楽しみいただけるのかどうなのか、心配しております。
お食事につきましてお褒めのお言葉をいただきました嬉しく思います。
ステーキ50gは当館のスタンダードなお食事プランでございます。
次回はぜひ、平日はお得な料金でご利用いただけるステーキ100gプランやボリューム満点150gのプランに挑戦されてみてはいかがでしょうか?
是非またの機会にお越しくださいませ。
お待ち申し上げております。
奥日光小西ホテル

返信日:2024/1/11

男性/40代 恋人旅行

にこいちさん

時期
2024年1月宿泊
プラン
【じゃらんスペシャルウィーク】★A5のステーキ50g★目の前でジュージュー。陶板焼きでアツアツを
和洋室 朝・夕
価格帯
16,001〜17,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
3
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

夕食が良かった

急遽、当日に予約をしました。
ロビー、廊下は昔ながらの感じがしましたが、部屋は少しリノベーションされているかキレイでした。
個人的にはベットがフカフカな感じがして良かったです。
温泉は内湯と露天風呂共に、宿泊中はずっと入れるので、とても良かったです。
排水が良くないのか、水の流れが悪く、シャンプーの泡などが溜まって、なかなか流れないのが気になりました。また、蜘蛛の巣が気になりました。
内湯がとても熱く、調整用のお湯と水の蛇口があり、お湯の蛇口のもとからお湯が結構漏れていて、内湯が熱くなり過ぎていて、とてもがっかりしました。蛇口を絶縁テープみたいなもので、漏れないようにしていたみたいですが、濡れて剥がれてしまっていましたので、キチンと処置をしたほうが良いかと思います。たが、露天風呂が丁度良い湯加減で、ゆっくりできましたので、相殺したいと思います。
夕食はとても満足でした。私見は入りますが、いろいろな宿泊施設の食事を楽しんで来ましたが、その中でも満足度が高かったと思います。
春、秋と季節の異なる時期にも訪問できればと考えています。

奥日光小西ホテル(日光湯元温泉)からの返信

このたびは、数ある宿の中から奥日光小西ホテルをお選びいただきまして、まことにありがとうございました。
おっしゃるとおり建物は古くなってまいりました。
お客様が快適にお過ごしいただけますよう、随時お部屋を優先的にリフォームを行っております。
温泉につきまして、ご迷惑をおかけいたしましたようで申し訳ございません。
適宜メンテナンスを行ってまいります。
お食事はお気に召していただけましたようで嬉しく思います。
四季折々の食材を使った、お献立は季節ごとに変更しております。
おっしゃるとおり、春は桜の頃、新緑の頃でまた違った風景をお楽しみいただけますし、紅葉の季節は、カラフルな絨毯を敷き詰めたように名rます。
是非また別のシーズンにお越しくださいませ。
お待ちしております。
奥日光小西ホテル

返信日:2024/1/11

女性/50代 夫婦旅行

うえのさんさん

時期
2023年12月宿泊
プラン
★★★【ボリューム満点】A5ランク とちぎ和牛150g 陶板焼きステーキ★★★
和洋室 朝・夕
価格帯
30,001円以上(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

心のこもったスタッフの皆様の対応に感謝です。

年末年始を温泉でゆっくり過ごそうと予約しました。EV車で出かけましたが、上り坂でのバッテリー消耗の計算を見誤り、ホテル到着時は残量10%を切っていました。ホテルの充電器が使用中で困っていると、スタッフの方が近隣の旅館に掛け合ってくださり、その旅館で無事充電させていただくことができました。朝まで雪が降ったため、翌日チェックアウト後は旅館まで車で送ってくださいました。施設は年季が入っていましたが、適切にメンテナンスが施されていたと思います。夫婦2人で広々と快適にくつろぐことができました。加湿空気清浄機も有難かったです。お料理は主人の苦手食材に配慮いただき、大変美味しくいただきました。食事の時刻が事前説明と異なっていた件について、最終的には予定通りに調整していただいた上に、お忙しい中支配人の方が謝罪にいらして、逆に申し訳なかったです。白く濁った硫黄泉のお風呂も最高で、滞在中2回利用しました。本当にお世話になりました。

奥日光小西ホテル(日光湯元温泉)からの返信

このたびは、数ある宿の中から奥日光小西ホテルをお選びいただきまして、まことにありがとうございました。
車の充電器は1台しかご用意がございませんので、他の方がご利用中でしたとのことでご不便をおかけいたしました。
お料理につきましてお褒めのお言葉をいただきとても嬉しく思います。
年末年始のあわただしさの中、お食事時間を間違ってご案内してしまったとのこと、ご迷惑をおけいたしました。
これから3月初めごろまで雪が積もってまいります。
白銀の奥日光にもぜひいらしてみて下さいませ。
奥日光小西ホテル

返信日:2024/1/6

男性/60代 家族旅行

ぶんさん

時期
2023年12月宿泊
プラン
平日5000円OFF★A5とちぎ和牛ステーキ100g会席★目の前でジュージュー陶板焼きでアツアツを!
和洋室 朝・夕
価格帯
27,001〜28,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

素晴らしい温泉、料理とロケーション

二度目ですが、相変わらず気持ちいい温泉と料理で家族全員大満足です。これが目的で来ている温泉は真っ白の硫黄泉。お料理はやや年末価格で高くなっているせいもあって、八寸、お刺身、焼き魚、天ぷら、そして栃木牛の陶板焼など大満足。暖かい料理は全て熱々で出されるのもここのいいところ。
廊下の床カーペットが一部剥がれ賭けている所があるけど、部屋はちゃんとしているし清潔なのでこのくらいは気になりません。
スタッフさんの対応もとても丁寧でフレンドリー。秋、(初)冬と来ていますが、また他のシーズンに来たくなります。

奥日光小西ホテル(日光湯元温泉)からの返信

このたびは、数ある宿の中から奥日光小西ホテルをお選びいただきまして、まことにありがとうございました。
お料理につきまして、お褒めのお言葉をいただきとても嬉しく思います。
さっそく調理スタッフにお伝えいたします。
廊下の床などの剥がれについてご指摘ありがとうございます。
さっそく点検してまいりたいと思います。
雪が積もった頃、そして、新緑の頃、まったく別世界な奥日光をご体験いただけると思います。
是非またお越しくださいませ。
奥日光小西ホテル

返信日:2024/1/6

男性/40代 子連れ旅行

jyさん

時期
2023年11月宿泊
プラン
【新発想】★鶏肉が香ばしい鍋★!?小西ホテルオリジナル「焼き鳥鍋」|日光名産の湯波入り◆
和洋室 朝・夕
価格帯
18,001〜19,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
3
料理(夕食)
3
接客・サービス
4
清潔感
4

紅葉の時期に家族旅行

周囲にコンビニはありませんので食事付きにしましたがシーズンだったので結構な金額になりました。チョット辛口かもしれませんが奥日光は大好きです。

奥日光小西ホテル(日光湯元温泉)からの返信

このたびは、数ある宿の中から奥日光小西ホテルをお選びいただきまして、まことにありがとうございました。
おっしゃる通り、紅葉シーズンはお値段も少し高めになってしまいます。
11月になりますと、湯元温泉の紅葉はそろそろ終わってしまっていたかと思いますが、まだまだ日光市内からの道中お楽しみいただけたかと思います。
是非また別のシーズンにでもお越しくださいませ。
スタッフ一同お待ち申し上げております。
奥日光小西ホテル

返信日:2024/1/6

女性/60代 一人旅

NATSさん

時期
2023年12月宿泊
プラン
とちぎ和牛ステーキ50g陶板焼き + 特製和デミのビーフシチュー付き会席
和洋室 朝・夕
価格帯
19,001〜20,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

この季節にはやっぱり温泉

寒くなって来て関節などが痛むので湯治もかねて温泉へ。体も温まるし、体調も良くなります。いつきてもいいお湯です。
お料理は見た目もきれいです。少しサシが少な目の那須高原牛のステーキはサシの具合がちょうどよくてとってもおいしかったです。
朝食は和食膳になっています。
お味噌汁は一人ひとりお鍋で温かいままいただけるようになっています。
地元産のゆばも嬉しいですし、ソーセージが地元のオリジナル商品らしいですが、コクがあっておいしいです。
1人旅でも安心して泊まれるホテルですね。

奥日光小西ホテル(日光湯元温泉)からの返信

このたびは、数ある宿の中から奥日光小西ホテルをお選びいただきまして、まことにありがとうございました。
湯元の硫黄泉はさまざまな効能があります。
効果についての詳細はHPをご覧下さいませ。
お料理につきまして、お気に召していただけましたようで何よりです。
季節ごとにお献立が変わります。
是非また別のシーズンにでもいらしてみて下さいませ。
スタッフ一同お待ち申し上げております。
奥日光小西ホテル

返信日:2023/12/23

ページの先頭に戻る
[旅館]奥日光小西ホテル(日光湯元温泉) じゃらんnet