(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 3.6 |
|
風呂 | 4.4 |
|
料理(朝食) | 4.1 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.0 |
|
接客・サービス | 3.8 |
|
清潔感 | 3.6 |
|
投稿日:2025/2/1
たくさんのバイキングメニューがあり良かったです。バイキングの画像にチョコレートフォンデュがあったので期待していましたが無かったので星4です。客室はもう少しリノベーション出来ると魅力的かと思います。ゲームセンターやブックコーナーも歴史を感じました。
投稿日:2025/1/30
嬉野に大江戸温泉物語と聞いて早速飛びつきました。露天風呂付きの部屋が取れたので、何度もトロスベのお湯を楽しめて最高でした。
バイキングの内容もとてもよく、どれも美味しかった。特に自分で作る蒸籠蒸しとアップルパイ、又、食べたいです。テーブル間が狭くて、料理を運びにくかったのが1点残念なところでした。
投稿日:2025/1/30
温泉大好きで月に2回は温泉旅行に行っています。大浴場は広々しており、露天も程よい大きさで、何と言っても温度が適温で、いつもはサウナにも何度も入る私ですが、今回はサウナは1回で、ずっと温泉に浸かっておりました。その位、程よく人に優しい湯と温度で 感激しました。
サウナももちろん良かったです。
夕食は 蒸し物が自分で好きな食材を好きなだけ取りテーブルで蒸して食べれる。なかなか美味しく良かったです。
館内は古いですが、清掃も、行き届いているようでした。今の時期 寒いので 浴衣の上に羽織る半纏が 半袖一重の薄い物で少し寒く感じました。
楽しくのんびり温泉を堪能できました。
投稿日:2025/1/29
お風呂:文句なし!畳敷になってるのもすごく良かったです。とろとろのお湯でお肌も若返ったようでした。
お部屋:広くて清潔でベッドも枕も寝心地よく、朝までぐっすり眠れました。洗面台に手拭きのペーパーがあってタオルよりも良かったと思います。枕元にコンセントがあったのも良かったです。
お食事:夜のバイキング、品数が多くてステーキや天ぷらを次々作って出してくれました。テーブルで蒸籠蒸しができたのがすごく良くてこれが一番気に入りました!デザートも美味しかったです!たくさんの人で賑わっていて、調理している煙やテーブル上でも蒸籠蒸しの火がついていて、その割に換気がされてなかったように思います。開放すると寒いですもんね、、仕方ないかとは思いますが、少し息苦しい感じがしました。
朝のバイキング、フレンチトーストのあつあつが食べられました!ヨーグルトやフルーツ、和食も品数多かったです
あと、コーヒーもとても美味しかったです!
その他:マッサージをやってみたくて行ったんですが、マッサージチェアの目の前の一番上の窓を開けてあって寒くて利用できませんでした。
投稿日:2025/1/26
ママ友家族と行きました。
広い和室の部屋に子供たちは大喜びでした。
掃除は綺麗にしてありました
食事はバイキングだったので入れ替りがあり忙しそうだったので仕方のないことなのかもしれませんが、案内された席に使い終わったコンロ?みたいなのが残ってました
味などは満足でした
投稿日:2025/1/19
足の不自由な高齢の母を連れての家族旅行だったので内風呂の部屋を予約しました。普通のお風呂でしたが深かったので母が入るのは無理でした。また部屋のトイレの入口に段差があり苦労しました。食事のバイキングは美味しくいただきましたが、カニの食べ放題付プランにしていたため時間制限のあるバイキング方式ではカニも他の料理も落ち着いて食べることが出来ず少し残念でした。(カニを剥くのに不慣れなことが原因のひとつです。料理は美味しかったです)
大浴場には化粧落としシートや洗顔フォーム、化粧水や乳液もあるのがよかったです。
投稿日:2025/1/14
施設と客室は古さがありましたが、トイレと手洗い場はリフォームされていて良かったです。
スタッフの方達もテキパキされていて、安心出来ました。
唯一、部屋の机やTV周りの埃が拭かれていないことが少し気になりました。
それと、大浴場で使うタオルが部屋に置いてある分しかなく、追加で貰いたい場合は有料というのが少し困りました。
朝晩のバイキングは種類豊富で、とても楽しめました。
各テーブルで簡単な蒸し物や焼き物が出来たり、朝から海鮮丼も食べられて驚きました。
子ども達はカラオケが出来た事が嬉しかったそうです。
1時間無料で、夕方とチェックアウト前に利用させて貰いました。
我が家の子ども達は小学生ですが、赤ちゃん連れや未就学児のお子さん連れのお客さんにも色々と配慮が感じられたので、家族旅行にお勧めのホテルだと思います。
投稿日:2025/1/14
古いですが掃除が行き届いており、部屋は全く眺めはよくありませんが広く快適でした。
とても静かでよく眠れそう!と思ってたんですが、1番奥の部屋で隣が何かの部屋?だったので、寝付いたんですが夜中1時まで何の音かわからないですが、大きい乾燥機?ガタゴト?枕元がうるさくて眠れませんでした。
大江戸温泉は長崎にもよく行きますが食事は何処も同じです。
嬉野は温泉が最高なので部屋より食事より温泉が1番!
卓球楽しかったし無料の足マッサージもできて良かったです。
せっかく嬉野なので部屋に嬉野茶があれば飲みたかったです。
投稿日:2025/1/11
子供と母親と泊まりました。温泉は本当にお湯が柔くツルツルになり最高でした。浴室に、化粧落とし洗顔、化粧水乳液まであり部屋から持っていかずにすみました。食事はバイキングで、種類も豊富で朝夕共に家族みんなで満足出来ました。うちには乳児はいませんが、ベビーフードまであり親切だなと思いました。また泊まりに行きたいです。
投稿日:2025/1/10
温泉もツルツルになって入った次の日までお肌が調子良かったです。
バイキングの品数も多くて満足でした。
スタッフの皆さんも親切丁寧でした。
投稿日:2025/1/10
近年リューアルされたお風呂場は畳敷きでミスト利用可のシャワーが使えるのでとても快適です。浴槽はたっぷり広いので入浴客が多くてもそんなに気にならなず、ゆっったりとぬるぬるお湯に浸かる事が出来、湯上りにはお肌がつるつるになる様でお風呂に関しては大満足です。飽きずに何度も利用させて頂いています。
投稿日:2025/1/9
温泉とバイキングに惹かれて宿泊を決めました!久々に和室を選択したのですが、部屋の内風呂のシャワーが残念でした。ただ、大浴場は最高!!バイキングは地のものは美味しくいただきました。コストとのバランスを考えると妥当なクオリティです!ありがとうございました。
投稿日:2025/1/7
ここ数年,年末に両親と温泉旅行.部屋に露天風呂が付いていました.早速利用しました.快適です!ただ,脱衣所的なものがあればもっと良かった.大浴場は部屋から近く,両親は大喜びでした.嬉野は泉質が良いので温泉は言うことなし!2回目の利用でしたが前回より料理の質,味が良かった気がしました?ただ,料理を取りに行っているときに従業員さんが,利用中の札があるにもかかわらず,別の客にテーブルと案内してしまうトラブルがありました.残念ながら,家族バラバラで別のテーブルへ.ちょっと残念でした.他は特に問題なく良かったです.
投稿日:2025/1/4
場所:コンビニ、ファミレスも近隣にあり、街中にも歩いていけるため便利
建物:古いですが、全体的に綺麗にしています。(経年劣化はある程度あり)
お風呂:大浴場は、訪問時に露天風呂が工事中のため少し残念な景色でした。また、部屋付の風呂は、入浴時に外部から見えるため、遮蔽する工夫をホテルに希望したい。また、排水が悪い。泉質は再考に気持ち良かった
スタッフ:フロントの方の対応は、チェックイン時間の少し前でしたが、丁寧かつ親切な対応でした。(感謝)。食事場所のスタッフは、少ないためか対応に追われていました。
食事:時間制と思われますが、団体客と同時だったため、まず、食事する場所の確保に時間を要しました。(席は確保されていない)食事に関しては、地場の食事もあるが、全体的には老若男女が食べられる内容となっており、特に特筆すべき内容はなかった。(かに食べ放題は良かったが、とても冷えていたため、食べづらかったとのこと)
設備:食事会場は、場所によりエアコンの吹き出し口の下は、寒さで震えるくらいなので着席する場所は要確認。また、食事会場の排気口、大浴場に通じる通路のエアコンは、埃が多く、残念
全体的:設備、食事は、少し残念ではあるが、価格的には満足。ただし、次回改善されていない場合は、外食で良い気がした。
投稿日:2024/12/27
以前は、大江戸じゃなかった時に泊まった事があります。温泉はいいけど、もうここには行かないと思ってたが大江戸になり、別府の風月、清風、長崎の大江戸温泉も泊まった事があり、嬉野も期待して行きました。スタッフの挨拶もよい。また料理は格段に良くなってます。三大美白の湯も嬉野温泉ならでは。また泊まりたいとこになりました。
投稿日:2024/12/25
夕食も朝食も美味しくいただくことができました。
温泉も十分満足のいくものだったと思います。
ただ1つ残念だったのは、部屋に入り冷蔵庫に飲み物を入れようとしたら
冷蔵庫内に前泊者の方の飲みかけのペットボトルが2本入っていたこと。
従業員の方を呼んで撤去してもらいましたが、どういう清掃をしているのか疑問を感じました。
投稿日:2024/12/14
温泉が目的だったので、満足できました。
食事は朝夕バイキングで、普通です。設備はしっかりしており、問題なしです。料金は安めなので高級感はありませんが、普通に利用できます。
また、利用させてもらいます。
投稿日:2024/12/11
月に3〜5回程度、良泉と美食を求めて宿をとっている者からの忖度無しの個人的な感想です
この日は朝から天気が良かったので、昼で仕事を切り上げて嬉野温泉の宿を物色していたら二食付きで2万以下だったのでコチラをチョイス
温泉…流石は嬉野、泉質は文句無しだが他の宿のお湯と比べたらトロみは少ない?かな
夕食…ブュッフェ形式で期待は最初からしてなくて、普通って感じだが、飲み放題がプラス二千三百円位で付けられたのはグッド
朝食…このテのホテルにしては、少しだけ他より良かったかも
部屋…2Fの和室だっが、入室した時に既に布団が敷かれてあり、それは良いのだが煎餅布団で腰が痛くなった
景色は可もなく不可もなし
総括…完全にインバウンド向けの宿で見たところ9割方は外国人の団体客(皆さんお察しの)で食事、入浴の際のマナーは悪し
バイキングの動線で何食わぬ顔で平気で列に割り込むし、終始声がデケェし早々に、飲むだけ呑んで退散しました。
風呂では体を拭かずに脱衣場に行くわ、サウナから出たら汗を流さず風呂に入るは、やっぱり終始声がデケェし、子供ならまだしも皆んな高齢者
無料のカラオケやちょっとしたエンタメもあったみたいでファミリーならそこそこ楽しめそうだが、静寂と癒しを求めるのならば避けるべき
兎に角、五月蝿かったのと風呂の記憶が強烈過ぎて自分は今後ノーサンキュー
無駄な1日を過ごしました
投稿日:2024/12/11
以前より嬉野館を出張で2食付なので利用していました。
今回大江戸温泉グループになり、カウンターもテキパキするようになり、また食事も少し内容がよくなった様です。またレストランの方が元気よく接客して頂き、こうも変わるものかなと感心しました。また利用します!