投稿日:2025/7/24
久しぶりの肌に優しいトロトロ温泉でした・
70歳過ぎの兄姉4人でリレーかもめ乗り継ぎの初温泉旅行でした・・
3人は過去に来てますが
姉が初宿泊で泉質の優しさに感動してました。大浴場のロッカーが鍵付きとか洗い場が畳張りにリニューアルされてました。
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
クチコミ1,972件
| 部屋 | 3.6 | 
  | 
 
 
 風呂 | 4.3 | 
  | 
 
 
 料理(朝食) | 3.9 | 
  | 
 
 
 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 料理(夕食) | 3.7 | 
  | 
 
 
 接客・サービス | 3.8 | 
  | 
 
 
 清潔感 | 3.5 | 
  | 
 
 
 
大江戸温泉物語 嬉野館
詳細情報・予約へ投稿日:2025/10/29
二度目の宿泊でした。
フォースのお部屋に宿泊しましたが、ベッドも大きく広々としていて良かったです。
洗面所は少しコンパクトに感じました。
温泉も広々しており、とても気持ち良いです。
食事は前回訪れた時に比べると、少しボリュームダウンしたように感じました。
物価高なので、そこは仕方ないかもしれません。
スタッフさんは感じが良く、アミューズメント等も充実していて、
全世代向けのお宿だと思います。
投稿日:2025/9/23
祝日前に近場でご飯とお風呂を楽しみたくて家族と急遽予約しました。じゃらんのクーポンも使えてお得に行けて良かったと思ったのですが…
愉快リゾートの時も利用したことがあり、古い建物でご飯も超豪華というわけではなかったですが、お風呂は気持ちよく夕飯もまずまずだったのを覚えています。
今回は夕飯の内容があまりにも乏しくてがっかりしました。
まず、看板にもある天ぷら.ピーマンと芋と筍(?)の野菜だけ.遅い時間だったので食材がなかったのかもしれませんが、魚介類が一切なし。豚肉の蒸籠蒸しはありましたが数枚の肉と野菜のみ.お刺身もマグロと甘エビだけで新鮮とは言いがたく、副菜に至っては冷凍食品のような唐揚げやハンバーグがあり、美味しいとは言い難かったです。
安く泊まれたとはいえ楽しみにしていた夕食だったので本当にがっかりしました。物価が高い昨今、施設も予算等があり苦肉の策の夕食でしょうが大江戸のブランドを信じて宿泊したのに本当に悲しかったです。
朝食は夕食よりも品数もあり楽しめましたが、全体的にチープという感じが抜けませんでした。年末は別の大江戸に泊まる予定ですが、嬉野館はしばらく利用しないかもです。スタッフの方たちは良かったのですがちょっと残念な宿泊になりました。
投稿日:2025/9/20
お部屋にシャワーすらなかったのはちょっとびっくりしました。あと景色は、はよくなかったです。
しかしそれは特に期待していなかったので想定の範囲内でした。子供が産まれる前に夫婦できたことがあったので、子連れで何年ぶりかに訪れました。
チェックインでなにも書かなくてよかったのは楽でした。
プールも利用し、泉質もよくてすっきりしました。みんなお肌が弱いのでとてもよかったです。
バイキングなのでついつい食べすぎましたが子供も夫も満足していました。
コスパもよく気軽に泊まれるのでまた利用したいなとおもいました。
投稿日:2025/9/28
予約時バスで行くと記入したら、此方から頼まずとも「暑いので送迎車を用意します」と。徒歩6分なんですがご厚意に甘えたら、当日まずお迎え時間から本部が勘違いしており37℃コンクリート照返しバスターミナルで10分待ち。その後IP電話で連絡するも本部(関西)に通じるまで4分待ち、そして原因究明の為か嬉野館からの謝罪連絡まで5分以上、それからようやくお迎えが来て、結局真夏37℃で30分以上待たされました。今冬にも新幹線駅で30分待たされた人が居られる。今回のミスの理由は「本部からの連絡が遅くて未確認だった」とのこと。送迎忘れや遅刻のホテルは結構あるが、本部と現場の連携が悪い大江戸温泉物語はかなり駄目だと思った。
そしてミスの為か部屋は新館の立派な部屋、大浴場もトロトロで良かった。が、食事のお刺身は変色、天麩羅は衣が厚すぎてレベル低でした。ウリのローストビーフとフレンチトーストだけは良かった。
また大浴場の化粧水が泡立ち、怪しかったので、チェックアウト混雑のフロントではなく、商品のある売店に確認に行くと、売店の女性から「はあ?」「誰か間違って洗顔料入れたんでしょ?」「私ここの正雇用じゃないから!」とふざけた態度を取られてびっくり。埒が明かずフロントで女性スタッフを呼んでもらうと急に私に寄り添いだし再度驚愕しました。
まともなスタッフさんも居られるのに、何故か悪質な接客が目立つ痛いホテルでしたね。
投稿日:2025/8/15
チェックアウト時の対応で、フロントの女性の言動に優しさを感じなかったので残念でした。クレジットカードと一緒に、領収書の数字を示す指先と、ほかの振る舞いも雑で、びっくりでした。不快な対応について、すぐ近くにいた別のスタッフ(男性)に伝えました。約7万の支払いをしたので、もう少し丁寧な対応ができる人がフロントには、いてほしいです。部屋のお風呂はドアの下が汚れていましたのでわたしが、掃除をしました。昨年の同時期に、熊本天草のホテルを利用したときの方が、優しさやおもてなしにあふれていました。佐賀嬉野はもう少し、フロントは顔なので、頑張ってください。
投稿日:2025/8/10
夕食、朝食、お風呂は満足でした。
ただ、夜に部屋に結構大きめの虫が出て、部屋に殺虫剤などはもちろん無く、とにかく必死に飲み終わった缶で確保しました。
仕方がない事ではあるのでフロントに言う事はしませんでしたが、子供はまた虫が出るかもと不安でずっと気になってソワソワしていました。
今まで色々な旅館やホテルに宿泊してきましたが虫が出たのは初めてで戸惑いました、、
お部屋の掃除もきちんとされてなく、テレビやドライヤーはホコリまみれ、床は布団の羽毛?と人毛が結構ありました。
今後宿泊される方にも同様の被害がない様、衛生管理の徹底をお願いしたいと思いました。
投稿日:2025/9/24
湯快の時より食事は改善されてると思う。
フロントの対応は◎特に女性のフロントマンは色々と補助してくれて嬉しかったです。男性のフロントマンもインバウンドの方に流暢な英語で会話されて凄いと思いました。
お食事処の対応はもうちょいかな、外国人の従業員さん頑張ってね。
今回部屋風呂付きだったからよく分からないがインバウンドの方々が多い時に当たると大浴場は大変かもね、お食事処も少ないのに割り込み等すごかったから。
まぁ概ね今回は当たりだった。
投稿日:2025/8/5
初めて大江戸温泉物語の宿を利用させて頂きました。食事は大変品数も多く、味付けも濃すぎずとっても美味しかったです。スタッフの方の対応も素晴らしく、宿の近くのオススメのお店を紹介して下さったり、こちらから聞かなくてもお得なサービスも紹介して下さったりと、人や時間によっても対応の差はあると思いますが、私は満足でした。ただ、1つだけ気になると言うか、改善して頂ければと思う点がありました。ベットのマットが動いてしまい、台で足を強打して痛い思いをしました。自分の不注意だと承知ですが、あれは危ないかなと思いました。
投稿日:2025/7/2
今回利用した和洋室は初めての部屋仕様で、ずっと以前は特別室だったんだろうなと思える古いけれど広いお部屋で、三人ではちょっと勿体ない程でした。ラッキーな事に若干お客様の少ない日に当たり、お風呂は殆ど貸切状態で気兼なくの〜んびり入れました。相変わらず優しくトロトロの温泉が気持ち良く、何度も入りました。お食事は種類は多かったのですが何だか味が少し落ちたかな?と思えてしまいちょっと残念でした。でもこちらのお宿は嬉野でもお気に入りのお宿です、是非また利用しますね。
料金は1泊1部屋大人2名の合計料金です(消費税・サービス料込み)
合計(税込) 63,800円〜
(31,900円〜/人)