宿番号:392650

泉質が自慢の古き良き温泉宿。バリエーション豊富な料理も好評です

うるぎ温泉
温田駅よりお車にて約30分

売木村自然休養村管理センターささゆり荘のクチコミ・評価

総合
4.0

(「普通=3.0」が評価時の基準です)

部屋 3.5
風呂 4.3
料理(朝食) 4.0
料理(夕食) 4.2
接客・サービス 4.2
清潔感 3.8
  • ※宿のクチコミは、実際に宿泊した会員の方の投稿です。(日帰り・デイユースに対する投稿は含まれておりません。)
  • ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
  • ※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、クチコミ投稿の掟をご覧ください。
男性/50代 一人旅

アッキーラさん

時期
2024年5月宿泊
プラン
【ちゃんこ鍋プラン☆二食付】元力士(玉ノ井部屋)のちゃんこ鍋の夕食とうるぎ米の和朝食
和室 朝・夕
価格帯
11,001〜12,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
3
清潔感
4

安くて温泉がおすすめです。

部屋は学生時代の合宿所みたいで広いです。ドアとか閉める歩く音が響きます。温泉は凄くヌルヌルして無色透明で匂いはあまりしません。手すりが滑りやすいので注意が必要です。温度は42度くらいで少し熱めです。夕食は猪鍋やちゃんこ鍋や通常のビジネスプランなどが有ります。ご飯と味噌汁はおかわり自由です。ご飯が大きいジャーなので少し硬めで炊かれてます。ちゃんこ鍋コースを選択して鍋掴みも無くタイミングよく開けて貰えると思っていたがそうでは無くて案の定、油断してたら一気に湧いて吹き出しました。熱いけど素手で開けました。山菜の天ぷらが揚げたてで美味しいです。あとで馬刺しや鹿肉の唐揚げ焼き肉も注文できます。無いともあるので事前に確認した方がいいです。鍋コースは最後にはうどん入れ食べられます。朝食はご飯が進むそれなりのおかずが出ます。

女性/50代 夫婦旅行

うさぎのしっぽ♪さん

時期
2024年5月宿泊
プラン
【二食付きスタンダードプラン】天然温泉と季節の山の幸が楽しめる夕朝食付
和室 朝・夕
価格帯
10,001〜11,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
5
清潔感
5

コスパ良し

コストパフォーマンス最高です。
山あいの温泉宿で温泉にゆっくり浸かってのんびりしたい人にはオススメの
宿です。
設備面はここで書かれてる程古さは感じませんでした。
また、利用させて頂きます。
お世話になりました。

売木村自然休養村管理センターささゆり荘からの返信

ご利用ありがとうございました。
優しいお言葉ありがとうございます。
またのご利用をお待ちしております。

返信日:2024/5/9

女性/50代 夫婦旅行

かっちゃんさん

時期
2024年3月宿泊
プラン
【朝食付きスタンダードプラン】天然温泉と炊き立てうるぎ米の和朝食付
和室 朝のみ
価格帯
8,001〜9,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
3
風呂
4
料理(朝食)
3
料理(夕食)
-
接客・サービス
3
清潔感
3

お湯が良いです

ヌルヌル感のあるこのお湯が目的でお邪魔しました。
周辺の自然を感じながらのドライブ旅行の際に利用させていただきました。

売木村自然休養村管理センターささゆり荘からの返信

ご利用ありがとうございました。
温泉は気に入っていただけたでしょうか。
お食事も地元の四季折々の食材を使用し手作りしています。
ぜひまた機会がございましたらご利用ください。
お待ちしております。

返信日:2024/5/8

男性/60代 一人旅

いい夢、旅気分。さん

時期
2024年4月宿泊
プラン
【鴨鍋プラン☆二食付】味わい深い鴨肉を使ったお鍋と天然温泉を満喫!
和室 朝・夕
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

鴨鍋の夕食、トロトロの温泉、おススメです。

4月・最終日曜日。マイカーひとり旅で宿泊。
今年2回目の宿泊だ。
先回は、宿泊客が私だけだったが、大型連休の前半で、ほぼ満室。
更には、キャンプ利用や車中泊をしているグループもおり、大盛況だ。
寂しがり屋ではないが、やはり、活気がある宿に泊まるのは、楽しい。
客室
新館2階の客室。
基本情報として、新館と本館がある。
新館は、洗面台、シャワートイレ付だ。更にエアコン付き。
宿泊費が千円ほど高いが、快適なので、いつも利用している。
夕食
鴨鍋プラン。
スタンダードプランとの違いは、ひとり鍋が、鴨鍋に変更される。
ひとり鍋は、固形燃料のコンロで、文字通り「ひとりサイズ」だが、
カセットコンロ使用で、居酒屋なら、二人前くらいのサイズの鴨鍋だ。
鴨鍋は2回目で、ボリュームは経験済みだ。
最近は、ジビエ料理を追加するが、馬刺し等は、食べ切れないと思い、
「蜂の素揚げ」を追加。カラっと揚げてあり、量も丁度良い。
シーズンなのか、山菜の天ぷらも品数が多く、また、揚げ方も巧みだ。
生ビールと冷酒を呑みながら、全ての料理を堪能。
鍋の締めには、もちろん、うどんも追加できる(基本料金内)。
酒を呑むと、ご飯は食べないが、筍ご飯だったので食べた。
イメージと違い、筍が小さく刻んであったが、風味があり美味しい。
温泉
毎回書くが、トロトロの肌触りで、極上だ。
日帰り入浴と思われる人が何組も訪れており、人気の高さが分かる。
朝食
いつもながら、ご飯がおいしい。つい、食べ過ぎてしまった。
今回も、温泉、夕食、朝食。充分に満足できた。
また、泊まります。
ありがとうございました。

売木村自然休養村管理センターささゆり荘からの返信

今年2回目のご利用ありがとうございました。
前回とは打って変わって満室でしたが
楽しんでいただけてうれしいです。
高評価ありがとうございます。
これを励みにこれからもがんばります。
今後ともよろしくお願いいたします。
またのご利用を心よりお待ち申し上げております。

返信日:2024/5/8

男性/50代 一人旅

ヤマガーさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
【鴨鍋プラン☆二食付】味わい深い鴨肉を使ったお鍋と天然温泉を満喫!
和室 朝・夕
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
3

自然の中でゆっくり出来ました

 売木村を初めて訪れました。山の中の古い宿みたいでしたので少し不安でしたが、スタッフさんもとても親切で、自動販売機など、いろいろと揃えてあるので特に不自由なく過ごせました。
お風呂は本格的な温泉といった感じでぬるぬるした手触り感で泉質も良かったです。窓越しに山の木々を見ながらゆっくり癒やしの時間を過ごせました。
夕食は鴨鍋のコースをリーズナブルにいただき堪能出来ました。事前に追加注文をすれば、馬刺しや鹿肉などのジビエ料理や、川魚の焼き物などを出してもらえるみたいなので、次回食べてみようと思います。お米も地元売木村でとれたものを使っているらしく、ご飯も美味しかったです。また利用したいと思いました。

売木村自然休養村管理センターささゆり荘からの返信

この度はご利用ありがとうございました。
お食事や温泉を気に入っていただけてうれしいです。
またのご利用をお待ちしております!

返信日:2024/4/22

男性/60代 一人旅

いい夢、旅気分。さん

時期
2024年3月宿泊
プラン
【ちゃんこ鍋プラン☆二食付】元力士(玉ノ井部屋)のちゃんこ鍋の夕食とうるぎ米の和朝食
和室 朝・夕
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

極上の温泉、ちゃんこ鍋、大満足。

3月・最終土曜日、マイカーひとり旅で宿泊。
昨年の11月中旬にも宿泊している。
マイカーが冬道仕様ではないので、
その間の、11月下旬〜3月中旬は、
雪道の心配の少ない、愛知県、三重県、静岡県の旅を楽しんでいた。
3月も下旬となり、雪の心配がなくなったので、満を持して宿泊した。
客室
今回も新館2階の客室。
新館2階の客室は、シャワー・トイレと冷蔵庫付で快適だ。
また、客室の暖房はファンヒーターだが、家庭用の灯油式と違い、
吸排気の配管付きの雪国使用なので、数時間で自動消火することもなく、
快適に使用できた。
温泉
詳しい泉質はわからないが、とろみがあり、肌触りの良い温泉だ。
多分、源泉かけ流しではなく、循環式の温泉水に源泉を追加する方式だ。
かけ流しではなくとも、温泉の濃度と肌触りは、特上クラスで、一度利用すると、虜になってしまう泉質なので、リピート利用している。
夕食
ちゃんこ鍋がメインのプランを選択。
他にも、刺身、山菜の天ぷら,おでん等がありボリュームは満点だ。
馬刺しを追加注文し、冷酒を呑みながら、全ての料理を堪能した後、
締めには、ちゃんこ鍋にうどんを入れて食し、更に満足。
朝食
ごく普通の和食。
メニューは、豪華ではないが、セルフで給仕するご飯がおいしい。
味噌汁もセルフでお替りができるので、朝から、ガッツリ行ける私には、最高のごちそうだ。
今回も、温泉はもちろん、夕食、朝食。全てを満喫。
ありがとうございました。
また、泊まります。

売木村自然休養村管理センターささゆり荘からの返信

いい夢、旅気分様
いつもご利用ありがとうございます。
3月最終土日、良いお天気になりよかったです。
お食事や温泉を気に入っていただけてうれしいです。
あたたかくなり、4月中旬か末頃〜山菜料理がお楽しみいただけるかと思います。
またのご利用を心よりお待ちしております。

返信日:2024/4/2

男性/60代 一人旅

しょうさん

時期
2024年3月宿泊
プラン
【二食付きスタンダードプラン】天然温泉と季節の山の幸が楽しめる夕朝食付
和室 朝・夕
価格帯
9,001〜10,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
5
清潔感
5

子供連れにも、大自然に抱かれて自然に触れることができます。

今回、突然の訪問でしたが自分一人の宿泊なのに大変丁重な接待をしていただきました。全館に、自分だけでしたが変わらない接客にこちらが恐縮して仕舞いまし。この村の人柄、大自然の雄大さこれに包まれ至極宿泊でした。

売木村自然休養村管理センターささゆり荘からの返信

しょう様
この度は数あるお宿の中からささゆり荘をお選びくださり
ありがとうございます。
冬場は雪の心配がある地域のため、ひっそりとしておりましたが
4月からは山菜も出て、緑も多くなり、より一層自然を満喫できる季節になります。
ぜひまた皆様でお越しくださませ。お待ちしております。

返信日:2024/4/2

男性/40代 一人旅

tomoaki78さん

時期
2024年2月宿泊
プラン
【二食付きスタンダードプラン】天然温泉と季節の山の幸が楽しめる夕朝食付
和室 朝・夕
価格帯
9,001〜10,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
3
清潔感
3

泉質が最高

この度はたいへんお世話になりました。某スタンプラリーを制覇すべく、中間点にある宿を探していた時に発見したのがこちらでした。建物は以前のものを生かしている感じでしたが、それがいい意味で味を出していると思います。個人的に気に入ったのは温泉の泉質と食事のセルフサービス。お値段もお手頃なので宿泊する価値はあると思います。また機会があれば、よろしくお願いいたします。

売木村自然休養村管理センターささゆり荘からの返信

この度はご利用ありがとうございました。
温泉やお食事を気に入っていただけてうれしいです。
春になりますと山菜もでてくるので、お料理をより楽しんでいただけるかと思います。
ぜひまたお越しくださいませ。
お待ちしております。

返信日:2024/3/12

男性/50代 一人旅

pukuさん

時期
2024年2月宿泊
プラン
【二食付きスタンダードプラン】天然温泉と季節の山の幸が楽しめる夕朝食付
和室 朝・夕
価格帯
9,001〜10,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
3
風呂
3
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
3
清潔感
3

廊下との仕切りがふすま

部屋のドアが鍵付きのふすまだけというのに驚きました。宿泊者が少なく、おとなしい人たちばかりなのでよかったけど、廊下での話声など丸聞こえなので騒がしい子供とかいたらたまらない感じです。
朝起きたらまさかの雪!峠もある道なので冬はスタッドレスでないと厳しいです。

売木村自然休養村管理センターささゆり荘からの返信

この度はご利用ありがとうございました。
この度はとびらやふすまのことで大変不快な思いをさせてしまい
大変申し訳ございませんでした。
「お部屋のドアが鍵付きのふすま」とありましたが、
申し訳ございません、ふすまではなく、実際には鍵付きの木戸の引き戸になっております。
お部屋側は板状でありますがふすま紙が貼ってあるため、ふすまのようにみえます。
廊下側も板状になっており黄色っぽい塗装になっております。
入口扉は木製であり、ふすま一枚ではないことをご理解いただければ幸いです。
しかしながら、入口が板状であるといっても、十分に防音対策された扉でとは言えません。
また、お部屋の入り口が引き戸というのは、今風でもありません。
入口の扉に限らず、建物全体が築50年にもなっており、現代のお客様の生活スタイルや感覚にそぐわないものが多くなってまいりました。お客様にご迷惑をおかけいたしまして大変申し訳ございません。快適な空間を作れるよう、少しでも改善していければと思っております。
お泊りいただいた5号室ですが、隣の3号室とのお部屋の境いの壁が「ドア付きのふすま」となっております。このふすまをあけると、大部屋になります。今回のように、5号室のみ、お客様にご利用いただいているときは、お隣の3号室はほかのお客様のご利用がないようにしています。隣同士で利用するのは、同じグループの場合だけにしております。全くの他人同士の方がふすまの壁で隣同士になることは、予約の時点でいたしておりませんので、ご安心ください。

返信日:2024/2/27

女性/40代 一人旅

さちさん

時期
2024年2月宿泊
プラン
【二食付きスタンダードプラン】天然温泉と季節の山の幸が楽しめる夕朝食付
和室 朝・夕
価格帯
9,001〜10,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
5
清潔感
5

温かみのあるお宿です。

建物の古さはありますが、施設は清潔に気を配り、様々なお客さんへの細かい配慮もあり、気持ち良く過ごさせて頂きました。接客も食事も素朴だけど家庭的な心を感じる温かいものでした。お風呂はヌルヌルしてよいお湯で1泊で3回入りました。

売木村自然休養村管理センターささゆり荘からの返信

この度はご利用ありがとうございました。
温泉やお食事を気に入っていただけてうれしいです。
春になりますとまた自然豊かな売木村です。
ぜひまたお越しください。お待ちしております。

返信日:2024/3/12

男性/50代 友達旅行

なべなべさん

時期
2024年1月宿泊
プラン
【二食付きスタンダードプラン】天然温泉と季節の山の幸が楽しめる夕朝食付
和室 朝・夕
価格帯
9,001〜10,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
3
風呂
3
料理(朝食)
3
料理(夕食)
3
接客・サービス
3
清潔感
3

少し古め施設になります。

初めて利用しました。少し古めの宿でした。3人3部屋で利用しましたが、2室は障子のみの仕切でしたが、友人同士ではないと使えない部屋だと思いました。また、機会があれば利用したおと思います。

売木村自然休養村管理センターささゆり荘からの返信

なべなべ様 ご利用ありがとうございました。
全体的に古い施設ですが、特に止まっていただいた本館はつくりが古く
ご迷惑をおかけする点もあり申し訳ございません。
今回ご利用いただいたふすまのみの仕切りのお部屋ですが、
同じチームやお友達同士の時は2部屋同時に使用することがございますが
全くの他人同士がふすまのみの仕切りのお部屋を利用していただくことはないようにしておりますので
ご安心ください。
またのご利用をお待ちしております。

返信日:2024/1/17

男性/60代 夫婦旅行

まりちゃんさん

時期
2023年12月宿泊
プラン
【二食付きスタンダードプラン】天然温泉と季節の山の幸が楽しめる夕朝食付
和室 朝・夕
価格帯
9,001〜10,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
3
清潔感
4

お値打ちに利用させていただきました

リーズナブルに温泉を楽しみたくて利用しました。
温泉はツルツルで肌触りもよく、とても温まります。
夕食前、夕食後、朝と3回楽しませていただきました、
お料理は多くはありませんが、鍋、天ぷら、茶碗蒸しと揃い、さほど量を食べない私たちにはぴったり!馬刺など追加で頼めますので、物足りない方は追加されるとよいと思います。
私たちが泊まった日はさほど人数が多くはありませんでしたが、キャンプ場やスポーツ施設もあるので、季節によっては団体客が多いかもしれません。

売木村自然休養村管理センターささゆり荘からの返信

ご利用ありがとうございました。
温泉とお食事を気に入っていただけてうれしいです。
夏休みのシーズンは、高原気候で涼しいため比較的混んでおります。
冬は閑散期で温泉もすいておりますので
ゆっくり静かに過ごしたい方にはお勧めです。
またのご利用をお待ちしております。

返信日:2024/1/17

男性/60代 一人旅

いい夢、旅気分。さん

時期
2023年11月宿泊
プラン
【二食付きスタンダードプラン】天然温泉と季節の山の幸が楽しめる夕朝食付
和室 朝・夕
価格帯
9,001〜10,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

良質な温泉、おいしい食事、あります

11月中旬の金曜日、マイカーひとり旅で宿泊。
客室
新館・2階の10畳の和室。
新館・2階の客室は、シャワートイレ、洗面台、冷蔵庫付で快適だ。
客室の暖房が、ガス式のファンヒータで、温かさが心地よい。
温泉
露天風呂はなく、内湯だけだが、泉質は最強クラスで、肌触りが抜群だ。
浴槽の大きさについては、「4人で限界」とのクチコミがあるが、
パーソナルスペース(対人距離)は、人それぞれだと思うが、
4人なら快適、6人でも余裕、8人だと窮屈。位のサイズだ。
洗い場は、カランが5箇所、シャワースペースが1箇所。
10人位が同時に入浴しても、譲り合って使えば、不便はないと思う。
夕食
スタンダードプラン。
後出しで提供された、野菜の天ぷらがホクホクでおいしい。
酒飲みなので、ゆっくり食べていたら、天ぷらが冷めてしまったが、
衣の付け方が上手なのか、揚げ油が良いのか、冷めても充分おいしい。
朝食
ごく普通の、和定食。
ご飯、味噌汁はセルフ形式。
ご飯が新米の季節なのか、格別に美味しい。
この1年で、30館位のホテル・旅館に、延べ50泊強宿泊しているが、
ご飯のおいしさは、ひとり・釜炊き形式を別にすれば、1番だと思う。
マイカーが、冬道仕様ではないので、
春になったら、また、泊まります。
ありがとうございました。

売木村自然休養村管理センターささゆり荘からの返信

ご利用ありがとうございました。
高評価もありがとうございます!
うるぎは水がきれいで、おいしいお米ができます。
ちょうど新米の季節で喜んでいただけて良かったです。
温泉等も気に入っていただけてうれしいです。
春は山菜もいろいろ出ます。
またのご利用をお待ちしております。

返信日:2023/11/22

男性/50代 友達旅行

K2RSさん

時期
2023年10月宿泊
プラン
【鴨鍋プラン☆二食付】味わい深い鴨肉を使ったお鍋と天然温泉を満喫!
和室 朝・夕
価格帯
11,001〜12,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

バイクツーリングに理解あります

先ず、バイカーに有難いのは屋根付きの駐輪場がある事です。
利用した時は連れの他1台だけだったので3台余裕でしたが、グルーブなら前後で倍以上停められます。
風呂は天然温泉。 少しぬるみがある感じで芯から温まり癒されます。
食事も充実してて、ボリューム、味共に大満足です。 酒類の価格もリーズナブルです。
人によって気になるとすれば施設の古さと、共同のトイレ・洗面所だと思いますが、それも連泊じゃない限り気にするところじゃないと思います。
施設には夜間照明付きの野球場、テニスコートなど学生の合宿には有難いも揃ってますが、オヤジバイクツーリングにもピッタリだと思います。
季節によっては、カメムシには要注意です! カメムシキャッチャーも常備されてるので、対策には困りませんよー!

売木村自然休養村管理センターささゆり荘からの返信

この度はご利用ありがとうございました。
高評価ありがとうございます!
カメムシは、秋は稲刈りが終わり寒くなり始めると多く発生する時期が数週間続きます。
虫が苦手な方も多くいるため大変ご迷惑をかけております。
対策としてカメムシキャッチャーやガムテープを配置し、チェックイン前に2階は必ずチェックしたり、カメムシ対策を試行錯誤しているところですが、なかなかむつかしい現状です。
お食事や温泉を気に入っていただけてうれしいです。
また気軽にお立ち寄りください!
お待ちしております。

返信日:2023/10/31

男性/60代 夫婦旅行

toshiさん

時期
2023年10月宿泊
プラン
【ちゃんこ鍋プラン☆二食付】元力士(玉ノ井部屋)のちゃんこ鍋の夕食とうるぎ米の和朝食
和室 朝・夕
価格帯
11,001〜12,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

ローションを溶かしたような泉質

個人的には温泉のトロトロ度は同じような泉質の下呂/昼神の上だと思いました。一般的にトロトロと表現される温泉はお湯のなかで体を触るとすべすべするのですが、ここは湯船から立ち上がってもすべすべ感が残りました。
夕食のちゃんこ鍋はさっぱりした旨味で、家内も脂っこくなく沢山食べれたと言っていました。
チェックイン時にはスタッフが部屋まで来てカメムシの侵入を確認してくれました。弊方昭和の人間なのでスズメバチならいざ知らずカメムシごときで大騒ぎしませんが、心遣いは有難かったです。

売木村自然休養村管理センターささゆり荘からの返信

この度はご利用ありがとうございました。
温泉の泉質を気に入っていただけてうれしいです。
これから寒い時期になりますが、体が心から温まりますので、
ぜひまたお越しくださいませ。
寒くなる前は、カメムシが建物に侵入しようとして活発になります。
ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
またのご利用を心よりお待ちしております。

返信日:2023/10/26

男性/60代 一人旅

ヒロちゃんさん

時期
2023年10月宿泊
プラン
【二食付きスタンダードプラン】天然温泉と季節の山の幸が楽しめる夕朝食付
和室 朝・夕
価格帯
9,001〜10,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
2
風呂
2
料理(朝食)
3
料理(夕食)
3
接客・サービス
3
清潔感
3

源泉かけ流しではありません

完全循環式です。
浴槽は、4人が限界です。
部屋は、隣の声がとても良く聞こえます。
料理は、美味しいです。

売木村自然休養村管理センターささゆり荘からの返信

このたびはご利用ありがとうございました。
お料理を気に入っていただけて良かったです。
至らぬ点があり
大変申し訳ございません。
今後改善していきたいと思います。

返信日:2023/10/10

男性/60代 一人旅

いい夢、旅気分。さん

時期
2023年9月宿泊
プラン
【二食付きスタンダードプラン】天然温泉と季節の山の幸が楽しめる夕朝食付
和室 朝・夕
価格帯
11,001〜12,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

鹿の焼肉、追加注文。大正解。

9月末日、マイカーひとり旅で宿泊。
8月にも宿泊しているので、2か月連続での宿泊だ。
先回は、鴨鍋プランでの利用。
その際のクチコミにも明記したが、
鹿肉料理の追加前提で、スタンダードの夕食プランで宿泊。
鹿の焼き肉か、唐揚げで迷い、フロントの男性(多分、館長)に尋ねると、
焼肉がおススメと、アドバイスを受けたので焼肉を選択。
夕食
ご飯とみそ汁はセルフ形式。
ミニサラダ、ひとり鍋、山菜の天ぷら、茶碗蒸し、五平餅等。
山菜の天ぷらは、後出しで揚げたてだ。
念願の鹿の焼肉は、6切れ位で、甘辛のタレ仕立てだ。
肉の臭みは一切なく、柔らかく、おいしい。
ビールの中瓶、冷酒1合を呑みながら、大満足の夕食となった。
温泉
とろみがある泉質で、肌触りの気持ち良さは、最高レベルだ。
浴槽は、5〜6人サイズで、決して大きくはないが、良質の温泉を堪能するためには、丁度良いサイズだと思う。
朝食
ごく普通の和食で、ご飯、味噌汁はセルフ形式。
先回はなかったと思うが、今回は、セルフ形式で生卵があり大満足。
うるぎ産のご飯がおいしいので、大きめの茶碗で3杯食べてしまった。
今回の宿泊でも、
温泉、夕食、朝食、いずれも大満足だ。
最後に我儘を少し、書きます。
ひとり旅客向けに、
鹿の焼肉に、唐揚げも食べたい。他にも、ジャーキーがあり、
全部頼むと2千円弱になってしまうし、食べ切れないのも本意ではないので、千円強の料金設定で、鹿肉3点セットを提供して貰えると良いと思う。
それとも、スタンダードプラン・クラスの夕食で、メイン料理が鹿の焼肉か、唐揚げが選択できるプランの設定があるのも、良いと思う。
ありがとうございました。
また、泊まります。

売木村自然休養村管理センターささゆり荘からの返信

ご利用ありがとうございました。
鹿の焼肉、気に入っていただいてうれしいです。
鹿は売木村でとれた鹿で、ささゆり荘で捕獲から調理までしているので
地産地消、お客様にも喜んでいただけて大変うれしい限りです。
またのご利用をお待ちしております!

返信日:2023/10/4

男性/60代 一人旅

いい夢、旅気分。さん

時期
2023年8月宿泊
プラン
【鴨鍋プラン☆二食付】味わい深い鴨肉を使ったお鍋と天然温泉を満喫!
和室 朝・夕
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

温泉、最高レベルのトロトロ感。

8月の最終の日曜日。マイカーひとり旅で宿泊した。
観光目的ではなく、良い温泉に浸かり、客室で、のんびり過ごす。
更には、酒を飲みながら、夕食を楽しむのが目的だ。
チェックイン可能時間が早めの14時。ありがたい時間設定だ。
玄関前に設置された温度計の表示が25度。森の中の高台にあり、涼しい。
客室
新館・2階の角部屋で、10畳の和室。エアコン、冷蔵庫付。
前室に洗面台、シャワー機能付きのトイレがある。
大きめの窓が2面ある。但し、窓からは、中庭と朽ち果てた小屋が見えるだけなので、景色が売りの部屋ではない。
他の方のクチコミでは、客室にエアコンが無いとあるが、
おそらく、新館には有り、本館には無いようだ。
窓が2面あるので、網戸にして全開にすると、風通しが良く、充分に涼しく、エアコンは使わなかった。
温泉
内風呂だけで露天風呂はない。
内風呂から、外の森が見えるが、景色が売りの風呂ではない。
しかし、泉質が抜群。ほぼ無味無臭だが、肌触りがトロトロ。
同様の泉質を売りにする温泉は、10館位利用したことがあるが、
最高レベルのトロトロ感だ。
夕食
鴨鍋プラン。他には。鶏のから揚げ、山菜の天ぷら、茶碗蒸し等。
お酒は、麦焼酎を選択。大満足の夕食となった。
朝食
ごく普通の和定食。ご飯、味噌汁、漬物はセルフ形式、
ご飯は、地元のうるぎ産らしい。炊き方も良いのか、余りにもおいしいので、3杯も食べてしまった。
総合的には、温泉、夕食、朝食。いずれも満足できた。
食堂の一品メニューに、鹿の焼肉、唐揚げ等があり、値段もリーズナブル。
また、宿泊する機会があれば、夕食をスタンダードプランにして、
鹿肉料理を追加で注文するのが良いかな、と思う。
ありがとうございました。

売木村自然休養村管理センターささゆり荘からの返信

このたびはご利用いただきありがとうございます。
建物が古くサービスがいきとどかないところがあり
申し訳ございません。
温泉を気に入っていただけてうれしいです。
これからだんだん寒い季節になりますが
お肌がつるつるするし体も温まります。
ぜひまたお越しください!

返信日:2023/10/4

男性/50代 一人旅

なっぷさん

時期
2023年8月宿泊
プラン
【ちゃんこ鍋プラン☆二食付】元力士(玉ノ井部屋)のちゃんこ鍋の夕食とうるぎ米の和朝食
和室 朝・夕
価格帯
11,001〜12,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
2
風呂
4
料理(朝食)
3
料理(夕食)
3
接客・サービス
4
清潔感
3

確かに温泉がイイです

台風通過のタイミングで訪問したので
キャンプのお客さんゼロ。宿泊のお客さんもだ少なく、とてもゆっくり出来るかな?
合宿所見たいだなぁと思って部屋に入りました。
あれ?扇風機??クーラー無いんだ・・・
夜は21℃と涼しく全く問題ありませんでした。
ちゃんこ鍋も、雑炊まで美味しく頂きました。
温泉も今までで一番ヌルヌルのアルカリ性温泉で、とても暖まりました。
【設備について】
部屋の密閉性が低いだろうなと思いました。
【その他】
他の宿泊者が、入り口の扉も閉めないで大きな声で麻雀しており
聞きたくもない声がダダ漏れでイライラしました。

売木村自然休養村管理センターささゆり荘からの返信

この度はご利用いただきありがとうございました。
本館はエアコンがありません。
これまでは夏もエアコンいらずの売木村でしたが
温暖化してきているので、これから設置していきたいと考えています。
ぜひまた温泉をご利用ください!

返信日:2023/10/4

女性/20代 子連れ旅行

くまさん

時期
2023年8月宿泊
プラン
【二食付きスタンダードプラン】天然温泉と季節の山の幸が楽しめる夕朝食付
和室 朝・夕
価格帯
10,001〜11,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
3
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
3

温泉が最高!!

家族で訪れました。
とても広いお部屋でした。
エアコンが付いてませんでしたがその日は涼しかったので気になりませんでしたが、暑い日はキツいかもです…
とにかく温泉の泉質がトロトロで今まで入った温泉でベスト3に入る程良かったです!
次は日帰りで訪れたいと思います。

売木村自然休養村管理センターささゆり荘からの返信

くま様
ご利用ありがとうございました。
朝晩は涼しい売木村ですが、温暖化で暑い日も増え
エアコンの設置を検討しています。
温泉を気に入っていただけて良かったです。
ぜひまたお越しください。
お待ちしております。

返信日:2023/8/23

男性/50代 一人旅

みっくんさん

時期
2023年7月宿泊
プラン
【二食付きスタンダードプラン】天然温泉と季節の山の幸が楽しめる夕朝食付
和室 朝・夕
価格帯
9,001〜10,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
4

バイク ソロツーリング

昼間は35℃を超すような暑さの中、利用しました。部屋にはエアコンがありましたが、無くても涼しいです。夜は17℃まで気温が下がりました。
夕食は食堂で、揚げ物は揚げたてを頂け、満足です。量は日本酒のつまみにしながらご飯のおかずも残りましたのでちょうどよいと思います。
朝食はいたって普通ですが、ごはんがおいしいです。
お風呂は言わずもがな、とても良いお湯でした。
また利用したいと思う宿です。

売木村自然休養村管理センターささゆり荘からの返信

この度はご利用いただきありがとうございました。
今年は暑い夏でしたが
朝晩の涼しさがあることが売木村の魅力です。
米も、野菜も、この寒暖差とおいしい水で
おいしく育ちます。
ぜひまたお越しください。

返信日:2023/10/4

男性/50代 一人旅

17号ライダーさん

時期
2023年7月宿泊
プラン
【二食付きスタンダードプラン】天然温泉と季節の山の幸が楽しめる夕朝食付
和室 朝・夕
価格帯
11,001〜12,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
3

温泉の泉質が最高です

口コミにも書いてあった通り、温泉がヌルっとして肌にやさしいです
なかなかの何も無い田舎にあるので、しょちゅうは行けませんが
また温泉に浸かりに行きたいです
食事は地産地消な感じで、美味しくいただきました
オーナーさん!鹿肉のジャーキー美味でした!ありがとうございました

売木村自然休養村管理センターささゆり荘からの返信

17号ライダー様
この度は、売木村にお越しくださりありがとうございました。
温泉やお食事、気に入っていただけてうれしいです。
お友達とのご縁もありますし
ぜひまたお越しくださいませ。
お待ちしております。

返信日:2023/7/20

男性/60代 夫婦旅行

yamachanさん

時期
2023年5月宿泊
プラン
【二食付きスタンダードプラン】天然温泉と季節の山の幸が楽しめる夕朝食付
和室 朝・夕
価格帯
9,001〜10,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
3
風呂
2
料理(朝食)
2
料理(夕食)
1
接客・サービス
3
清潔感
3

こんなものですかね〜?

とても安くて良いのですが、夕食が不満でした。
煮物、鍋物、天ぷら、あえ物・・と、品数はそれなりにありましたが、ほとんどの材料が『タケノコ』ばかり!
おまけにご飯もタケノコご飯。
タケノコを始め山菜類は嫌いではないので、良かったのですが、残念ながらタケノコのアク抜きをやり過ぎたのか、タケノコの姿はしていますが、肝心なタケノコの味が全くしない!
タケノコ独特の香りもなく、何を食べているのか分かりませんでした。
おまけに、天ぷらに山菜が出たのですが、こしあぶらやゼンマイも揚げ過ぎで、味も香りも無くなってしまっており、とても残念なものでした。
私も妻も食事は残さず食べるの主義ですが、妻はほとんど残してしまいました。
朝はブッポウソウやウグイスが鳴き、自然環境に恵まれとても癒される宿でした。

売木村自然休養村管理センターささゆり荘からの返信

yamachan 様
ご利用ありがとうございました。
お食事がタケノコばかりになってしまったこと、調理方法など
指摘していただいたことを反省いたしまして、
今後生かしていきたいと思います。
ご意見ありがとうございました。

返信日:2023/7/20

ページの先頭に戻る
[旅館]売木村自然休養村管理センターささゆり荘 じゃらんnet

他のホテルを探す場合はこちら

近隣駅・空港からホテルを探す

平岡駅 | 温田駅