宿番号:393256
大江戸温泉物語 長崎ホテル清風のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.1 |
|
風呂 | 4.6 |
|
料理(朝食) | 4.2 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.2 |
|
接客・サービス | 4.2 |
|
清潔感 | 4.0 |
|
投稿日:2025/1/23
友人から「とにかく夜景が素晴らしい!亅と聞いていて、実家に帰ったついでに、長崎の夜景を堪能したくてお世話になりました。
本当に、ずっと見ていたい!素晴らしい夜景でした。
お食事も沢山のメニューがあって、全て食べるのは無理でした。
得割で、素敵なお部屋にも宿泊出来て、大満足でした。
また、お世話になりたいです。
投稿日:2025/1/23
部屋からと展望露天風呂から見る夜景が素晴らしい(^^)
食事もバイキングなので
好きなものを食べれて良かったです!
投稿日:2025/1/20
2回目の利用です。
フロントの方は接客が丁寧でとてもよかったです!!
夕食は、全てにおいていまいちでした…
朝食は普通です。種類はたくさんあってよかったです。
部屋からの夜景はとても素晴らしく素敵です。
また利用します!!
投稿日:2025/1/19
夜景がとても綺麗です。お部屋からは大きな窓から一望でき、大浴場と露天風呂からも見渡せます。つい長風呂してしまいました笑
投稿日:2025/1/16
家族が集まる年末年始の旅行にこちらのホテルを利用させていただきました。何と言っても露天風呂と部屋からの眺めが最高です。この絶景だけで宿泊して良かったと思いました。朝夕の食事もとても良かったです。ビュッフェ形式なのですが、どのメニューも味付けが良く種類も豊富ですので、食べ過ぎに注意です(笑)。 レモンステーキも最高でした。また利用したいと思わせるてくれる絶景と食事でした。おすすめします。
投稿日:2025/1/14
5年ぶりの利用です。
部屋からとお風呂からの夜景が素晴らしくまた行きたくなり利用しました。
前回は夜のバイキングもとても満足でしたが、今回は以前と内容が違い少しガッカリでした。
食べたいと思うのがないんですよね〜。
コロナ禍後、経営も大変で仕方ないことでしょうね。
部屋の掃除も行き届いておりま気持ちよく過ごせました。
投稿日:2025/1/8
バイキングは種類が多くてどれも美味しかったです。
露天風呂から夜景がきれいに見えて素晴らしかったです!
ただ部屋にWi-Fiがないのが非常に不便でした。
ここか改善されれば是非また宿泊したいです!
ピオさん
投稿日:2025/1/4
今回で5回目の利用になります。
相変わらず夜景は最高でした。
また長崎へ行く際は、利用したいと思います。
投稿日:2025/1/2
駐車場、フロント、レストラン、とにかく対応が良く、気持ち良く滞在することができました。部屋からの景色がとても綺麗で、レストランから初日の出が拝めました。お料理も、文句ありません。
投稿日:2024/12/29
今年最後の旅行 クリスマスに県内のこちらのホテルにしました。雲仙、別府、長崎と清風に今年は行き
料理は1番美味しかったです!お風呂のお湯が熱すぎて長湯出来なかったのが残念ですが バイキングの会場に 居られた方は皆 テキパキして対応もよかったです。また来ますね!
投稿日:2024/12/27
クリスマスシーズンに家族で利用しました。長崎の中華街やグラバー園といった観光スポットからのアクセスが良く、なにより長崎の街を一望できる好立地でした。食事はバイキング形式で、レモンステーキや五島うどんなどの長ア名物に加え、和洋中バランスよいメニューで、案の定食べ過ぎてしまいました。食事会場は大勢の宿泊客で賑わっていましたが、混雑等もなく、満足度の高い食事ができました。お風呂は、男女の大浴場が日によってローテーションするスタイルで、妻や娘は11階の展望露天から長崎の夜景を満喫し、翌日、私は美しい日の出を見ることができました。清掃のスタッフの方は宿泊客を見かけると、きちんと挨拶をされるため、利用客として居住まいを正され、子どもにも挨拶がとても大切であることを伝えることができました。翌日も長崎市内の観光を楽しみ、大変充実した旅行となりました。ありがとうございました。
投稿日:2024/12/27
夜後半の夕食
愛媛からで遠く7時半くらいに着いて食事
あまり補充がされず刺身も寿司もすくなくなんだかがっかり。
アルコールも自分で買いにいかないとだし、方法の説明もないし。
朝も席案内も説明もなく聞かない限り放置ででした。
部屋も大浴場夜景が綺麗だったのでまあいいかな。
ただ男女入れ替えのため夫は夜景見れないふろでした。
夕飯が期待外れだったので割高に感じました。ごめんなさい。
投稿日:2024/12/17
長崎独特の坂の途中にホテルがあり、交通のべんは悪いためか、宿泊時は日本人しかいないようでした。お部屋は昔の旅館という感じでしたが、トイレなどは新しいものでした。ご飯は長崎名物のトルコライスがあり、美味しかったです。お風呂は2箇所あり、上のお風呂からは景色が綺麗でした。
投稿日:2024/12/10
チェックインが遅れる時は電話をする様にって書いていたので、お電話したのですが繋がりませんでした。受付をしていただいた方は、疲れている様に見受けられました。早口で、少し雑に感じました。
夕食は、種類がたくさんでした。味などは普通かと思いました。
朝食は、フレンチトーストが美味しかったです。
夕食の時、従業員の方が写真を撮ってくれたり、色々気配りをしてくれました。
投稿日:2024/12/10
正直、お部屋は綺麗とは言えませんでした。景色は、長崎市内が一望できて、夜景がとても綺麗でした!
畳のお部屋でしたが、新しい畳とは言えなかったです。
投稿日:2024/12/10
2箇所ある、大浴場11階と3階を時間によって男女入れ替わり入れました!
化粧水やシャンプーなどたくさん揃っていて使いやすかったです。
露天風呂も、寒かったですが景色が最高でした。
タオルがバスタオルと、各一枚のみお部屋についていましたが、貸し出し枚数が多いとありがたいです。
投稿日:2024/12/10
父・母を連れて家族6人で2部屋で宿泊しました。建物自体は年相応の老朽や雰囲気などはありますが、屋上の露天風呂など最高でした。食事も沢山の種類もあり、どれも美味しかったです。
投稿日:2024/12/9
今回は一人旅で利用させていただきました。
お部屋は客室最上階のお部屋で、到着してお部屋のカーテンを開けた瞬間、夜景のあまりの美しさに感動しました。
施設は古さを感じる部分もありながら、部屋の広さも十分あり、とくに不便に感じるところは無かったです。
お部屋に延長コードのご用意があり、布団を敷いて枕元に置いたスマホを充電するのにとても便利でした。
ご飯はビュッフェスタイルで、トルコライスや皿うどんなど地元のメニューがあるのがありがたかったですが、他は、つい先日利用した他の県の大江戸温泉物語さんの施設と同じメニューだったため個人的には少し飽きてしまいました。
地元のお魚が食べられるのは嬉しかったです。
レストランから見える景色もとても綺麗で、窓側のテーブルは夕食時も朝食時もいつも満席になっていました。
最上階の大浴場は清潔感があり、脱衣所も洗い場のカランも十分なスペースがあり、内湯も露天風呂もかなり広めでゆっくりつかることができました。
とくに露天風呂は屋根も無く、インフィニティ風呂のような形になっていて、開放感が抜群です。
長崎の夜景を大パノラマで楽しめます。
このお風呂からの眺めだけでも、こちらに泊まる価値があると思います。それくらい素晴らしい景観でした。
また、サウナもあって、内湯、サウナ、シャワー、露天風呂、外気浴と長時間いても楽しめました。
修学旅行生とバッティングしてしまいましたが、エレベーターが混み合ったくらいで、お風呂や食事会場は別で助かりました。
なにより、従業員の皆さまがとても親切にご対応くださり、快適に滞在できました。
またあの夜景を見たくなった時は、こちらにお世話になります。
投稿日:2024/12/9
稲佐山中腹の立派なホテル。部屋は和室で普通てすが、12畳あり広すぎました。夜景はキレイ。部屋にWiFiないのは今どきありえないです。ロビーでピアノの生演奏ありましたが聴衆が少なく勿体なかった。お風呂は階段とか段差あって変わった作り。女性は夜の最上階露天風呂を利用できるので、堪能しました。流れ星も見えてボーとしてましたが、冬は寒いだろうなぁ。温泉は名ばかりでスーパー銭湯と思えば許せる。タオルの提供が大小1枚なので持参のものも使用しました食事はバイキングでゆっくりたくさん頂けます。レモンステーキ、朝のクロワッサンが美味しかった。朝のコーヒー持ち帰りがないのにビックリ。係の方に聞きましたがカップの用意がないと言われました。提供された方が印象いいです。家族でもう一度くらい行ってもいいかな。
投稿日:2024/12/4
夜景とお風呂を期待して宿泊しました。
夜景をみながらの露天風呂はほぼ貸切で最高でした。
スタッフのサービスは良かったですが、朝夕のバイキングが
あまり特色がなく残念でした。
投稿日:2024/12/1
想像以上に夜景がきれいでした。
部屋からもレストランからも屋上の温泉からも素晴らしい眺めで、稲佐山の頂上まで行かなくても十分満足できました。
とくに、インフィニティのお風呂からの眺めはすばらしかったです。
外国の方もあまりいらっしゃらないのかな?と思われました。
卓球も無料でできて、楽しく過ごせました。
夜のお寿司とお刺身、朝の海鮮のっけ丼もおいしかったです!
投稿日:2024/11/27
28畳和室に大人女性9人で泊まりました。お部屋も広くて清潔感もありました。
露天風呂からの長崎の夜景は最高でした。稲佐山展望台に行こうかと思ってたけど、ここで十分満足でした、
朝夕のバイキングもとても種類があっておいしかったです。特にステーキが柔らかくて良かったです。
投稿日:2024/11/26
温泉に行っても結構早く上がってしまうのですが、ここの夜の露天風呂は凄く気持ちよく夜景が凄く綺麗だったので40分くらい浸かっていました。ご飯も美味しかったし文句なしです!
投稿日:2024/11/25
部屋は1列に10階建てでどの部屋も夜景が綺麗に見えました。
夕食のビュッフェも絶景でスタッフの方が写真を撮ってくれたりお気遣いが嬉しかったです!朝の海鮮丼が最高!露天風呂も絶景でどれだけいても最高でした。朝も夕も入れて癒されました。
投稿日:2024/11/25
家族大人4人の旅で利用させてもらいました。
28畳の部屋を利用させてもらいましたが、さすがに4人では広過ぎて、宴会場中にて座卓がポツンとやや滑稽でしたが、慣れれば広いのはいいですね。設備はさすがに古さを隠せませんし、コップは紙コップなど徹底的にコストダウンしてますが、食事付きでリーズナブルなので。
場内駐車場が少なく場外駐車場に送迎する形なので、車内に忘れ物をすると大変です。夜景で有名な稲佐山にも近く、11階の露天風呂からの眺めはいいと思います。
食事は早めに行った方がいいです。遅くなるとまだ時間内なのに片付けようとするスタッフの行動は『早く帰りなさいよ〜』と焦らせるようで残念に思いました。夕食はレモンステーキが美味しく、一番良かったのは朝食の乗っけ丼で、美味しかったなぁ!