宿番号:393540
リブマックスリゾート安芸宮浜温泉のお知らせ・ブログ
広島植物公園
更新 : 2016/10/29 10:50
みなさん、こんにちは。
本日広島植物公園について紹介いたします。
広島市植物公園は、広島市中心部と宮島の中ほど、佐伯区倉重の瀬戸内海を望む高台に位置し、18.3ヘクタールの園内には、大温室をはじめサボテン温室、展示温室、熱帯スイレン温室、ベゴニア温室、フクシア温室、栽培温室、展示資料館、芝生広場、カスケード、花の進化園、樹木観察園などを設け、約10,000品種203,000本の植物を栽培しています。
本園は、内外の植物を収集して教育的配慮の下に植栽し、憩いの場として自然観察の機会を提供するとともに、植物に関する知識の普及と自然保護の推進をはかる社会教育の場として1976年(昭和51年)11月3日に開園いたしました。
また、時季によって、豊かなイベンドも行っております。
今年12月4日に特別の企画が開催しています。
特別企画展 宮島の植物 講演会
▼日時 12月4日(日) 午後1時半〜3時
▼内容 「世界遺産20年宮島をどう守る」と題して講演を行います。
▼講師 中国新聞社論説副主任 岩崎 誠氏
とてもいいチャンスと思いますよ。是非、行って見てください。
所在地: 〒731-5156 広島県広島市佐伯区倉重3丁目495
電話: 082-922-3600
営業時間:9:00から16:30まで
入園料 大人(18歳以上64歳以下)510円、大人(65歳〜)170円※「大人(65歳〜)」の入園料は、年齢が確認できる公的証明書(健康保険証・運転免許証など)の提示が必要です。小人(高校生及び18歳未満)小・中学生を除く170円
駐車料 普通自動車 450円、中・大型自動車 1380円
お休み 毎週金曜日、祝日の場合は開園
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら