宿番号:393540
リブマックスリゾート安芸宮浜温泉のお知らせ・ブログ
胡子大祭
更新 : 2017/1/28 18:28
みなさん、こんちには。
次第に寒さが増し、冬の訪れを感じる時期になりました。
本日は、広島に冬を告げる代表的な祭りである胡子大祭について紹介します。
胡子大祭は、圓隆寺の「とうかさん」、住吉神社の「住吉大祭」と並ぶ、広島三大祭のひとつで、地元では「えびす講」や「えべっさん」とも呼ばれ、親しまれています。
明治34年の胡子神社鎮座三百年祭より、商売繁盛の守り神「こまざらえ(熊手)」が売り出されるようになりました。商売繁盛を願う多くの人々が、胡子神社周辺に並んだ出店で「こまざらえ」を買い求め、胡子神社でお祓いをしてもらいます。原爆被災後わずか3ヶ月後に祭典を行い、400年以上途切れることなく続いているお祭りです。
地元のえびす通り商店街では、祭りの開催にあわせて大売出しが行われ、30万人近くの人出で賑わいます。また、アリスガーデン広場では、えべっさん特別バージョンのパフォーマンスが行われます。
この機会にぜひ、広島へお越しください♪
日時:2016年11月18日〜11月20日
場所:胡子神社、広島市中央部一帯
アクセル:胡子神社 広島駅前より広島電鉄電車「宮島口」「宇品」「江波」行きに乗車し「胡町」で下車、徒歩3分
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら