宿番号:394311

豊後竹田駅より徒歩10分!我が家のように寛げるアットホームな宿♪

豊後竹田駅より徒歩にて10分、お車にて4分

トラベルイン吉富のクチコミ・評価

総合
2.9

(「普通=3.0」が評価時の基準です)

部屋 2.9
風呂 3.2
料理(朝食) -
料理(夕食) - 接客・サービス 3.4
清潔感 2.9
  • ※宿のクチコミは、実際に宿泊した会員の方の投稿です。(日帰り・デイユースに対する投稿は含まれておりません。)
  • ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
  • ※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、クチコミ投稿の掟をご覧ください。
男性/60代 友達旅行

takuさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
・素泊まり ・freewifi (*'▽')
ツイン 食事なし
価格帯
5,001〜6,000円(大人1名あたり/税込)
2
部屋
2
風呂
2
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
2
清潔感
2

お粗末の一言

遮音性が悪い、気になる方は
耳栓貸し出しの記載あり...壁
伝いに両サイド隣室の騒音が
漏れ伝わって来て大変気にな
りました...改善が必須かと?
風呂の狭さ、部屋のお風呂が
駄目な方は... 2階に別途風呂
がありますの記載...五右衛門
風呂でした。
ツィン記載でしたが、ベッド
が低過ぎて布団に寝ている様
な感覚でした...後、ベッドを
無理に2台入れるより、セミ
ダブル系を1台設置して二名
宿泊にした方が部屋を広目に
感じられ、使い勝手が良いの
では無いかと思いました。
朝食が無いプランでしたので、
お値段を確認...650円...安い
翌朝、食事処で出された朝食
を見て納得...料金を1,000円
くらいの設定して内容の充実
した地元食材を使った朝食を
提供された方が良いのではと
感じました。
ホテル内の掲載物から...
登山客を主体とした宿泊施設
なのでしょうか?早朝出発の
方達が多いのか音漏れ騒音で
目覚めました...今迄に宿泊を
したホテル等でここ迄音漏れ
の激しい宿泊施設は無かった
と記憶してますし、お部屋が
古くとも、朝食には可成りの
気配りをされている宿泊施設
が多かったので、非常に残念
な思いでした。

女性/60代 夫婦旅行

はいじさん

時期
2024年3月宿泊
プラン
・朝食付 ・freewifi ・(^_^)v
和洋室 朝のみ
価格帯
7,001〜8,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
3
風呂
3
料理(朝食)
3
料理(夕食)
-
接客・サービス
4
清潔感
4

街歩きによかった

長湯温泉に行くために利用しました。滝廉太郎記念館にも近く、岡城址に行くのにも便利です。朝ご飯を頂くのに、早く利用したので、ちょっと、お部屋は、寒かったです。駐車場も広く、停めやすかったです。ただ、夕飯は、ホテルの居酒屋で頂こうと思っていたところ、土曜日は、営業されていないとのことで、外でも、食べるところはあまりありませんでした。(どこも、予約制でした)でも、スーパーがあったので、お惣菜やお寿司を買って、部屋で頂きました。それも、楽しかったです。ホテルから車で25分くらいのところにある長湯温泉のラムネ館(日帰り温泉施設)が気に行ったので、翌日も、入ってきました。

女性/20代 その他

ゆうさん

時期
2024年2月宿泊
プラン
・素泊まり ・freewifi (*'▽')
シングル 食事なし
価格帯
5,001〜6,000円(大人1名あたり/税込)
2
部屋
3
風呂
3
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
4
清潔感
2

安全面が心配です。

普通に鍵を開け部屋に入ったら荷物があることに気づいて部屋番号が違ったことに気づきました。
その後渡された部屋に入ったら荷物があり、スタッフに言ったら謝罪をされました。自分も部屋番号を間違えたことは悪かったと思いますが、他の人の鍵で同様に自分の部屋も開くのでは?と考えるととても不安でした。
対処して貰いたいと思いました。

トラベルイン吉富からの返信

この度はご宿泊いただき誠にありがとうございます。
せっかくのご宿泊に大変不快なおもいをさせてしまい大変申し訳ございません。
早急に対応いたします。今後同じことが起こらないよう徹底いたします。
貴重なご意見をありがとうございました。

返信日:2024/2/8

女性/30代 子連れ旅行

りつさん

時期
2023年12月宿泊
プラン
・素泊まり ・freewifi (*'▽')
和室 食事なし
価格帯
3,001〜4,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
3
風呂
-
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
2
清潔感
2

竹田の街中にある宿

泊まりがけで近くの焼肉屋に食べに行きたいがために近くの宿を探していてこちらを予約しました。
駐車場は店の前と道路挟んで向かいにあるようで大きい車は向かいの方に止めるようにと、そこが舗装工事しないのかな?と思うくらい地面がガタガタでした。
確認不足のこちらも悪いですが階段しかなかったようでベビーカーで入ったので困りました。
受付の方は女将さんだったのか従業員なのか不明ですが笑顔なくものすごく事務的というか…
部屋は風呂無しの和室でしたがちょっとゴミや髪の毛が落ちてて気になりました。お風呂は立ち寄り湯に入る予定でしたので問題ありませんでした。
客層的には一人旅や登山する方やビジネスマンが多いのかな?あまりファミリー向けではない感じですが近くにスーパーもあるし泊まるだけなら十分かなと思います。
帰りもフロントに誰もおらず前精算だったし鍵はこちらへ、とボックスがあったので入れて帰ろうとしたら奥から年配の女性が出てこられ丁寧にお見送りしていただきました。
竹田に来たのは初めてでとても歴史ある感じで街並みも雰囲気があり時間があれば散策したかったです。

男性/40代 出張

nanaさん

時期
2023年10月宿泊
プラン
・素泊まり ・花水月温泉入浴券付 ・freewifi
和室 食事なし
価格帯
5,001〜6,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
4
清潔感
4

お風呂について

遅めのチェックインでしたが、気持ちよく応対して頂きました。ただ駅前の温泉施設を利用するつもりで、利用券付きのプランを予約していましたが、サイトに表記されていた温泉施設の利用時間よりも閉まるのが早く、その日は結局利用出来ませんでした。温泉利用券は有効期限が特にないようですので、また利用させて頂きます。また宿泊施設内の五右衛門風呂も趣があって良かったのですが、狭くて窮屈に感じました。ただ自分好みに温度が調整出来たので良かったです。

男性/60代 一人旅

DOBYさん

時期
2023年10月宿泊
プラン
・2食付・freewifi ・(^O^)/
シングル 朝・夕
価格帯
7,001〜8,000円(大人1名あたり/税込)
2
部屋
2
風呂
5
料理(朝食)
1
料理(夕食)
1
接客・サービス
2
清潔感
2

ビジネスの連泊用のお宿!

阿蘇から祖母山の山歩きで利用しました。
訪問当日は当地のイベントがあったこともあり、ホテル内外ともに慌ただしくされている中での宿泊となりました。
部屋は多少古い設備を改造されており、それぞれセルフで必要な備品を持っていく形式でした。建付け的にも音や振動もありましたね。
風呂は、部屋に簡易なものはありましたが、宿に一つだけある五右衛門風呂が、早い時間に到着したこともあり、入ることが出来ました!…珍しい風呂で印象的でした!それに洗濯機が無償で使えたのは良かったかな。
食事は、イベントで混乱している中での提供でそれほど良いとは言えない内容、ただイベントが終わってからも同じだったので、期待は出来ない印象でした。
そんな宿なので、ビジネス目的で連泊されるような方に向いていると感じました…一人旅には不向きかも。

女性/30代 家族旅行

Saraさん

時期
2023年7月宿泊
プラン
・朝食付 ・freewifi ・(^_^)v
和洋室 朝のみ
価格帯
6,001〜7,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
2
風呂
3
料理(朝食)
4
料理(夕食)
-
接客・サービス
5
清潔感
3

宿泊地としてはヨシ

築年数を重ねているのは実感する部分が多々あるけれど、
手入れなどはきちんとされているのを感じるし、接客対応も良かった
宿泊するには充分な感じ

男性/60代 一人旅

tanaryさん

時期
2023年6月宿泊
プラン
・朝食付 ・freewifi ・(^_^)v
和室 朝のみ
価格帯
5,001〜6,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
2
料理(朝食)
4
料理(夕食)
-
接客・サービス
4
清潔感
4

清潔安心

広めの部屋でゆっくり出来ます。
駐車場は目の前にあります。
風呂は五右衛門でお椀に入っている感じで疲れが取れない。
使用後は湯を抜きます。洗い場は広い。
夕食は近くの人気唐揚げ?屋に行ったけど、、、???
朝食時、水が美味しいのに気づき水ばかり飲んでました。
帰路近くの湧水を汲みに行きました。凄い人出。
屋上キャンプも良さそうですでした。

ページの先頭に戻る
[ホテル]トラベルイン吉富 じゃらんnet

他のホテルを探す場合はこちら

近隣駅・空港からホテルを探す

豊後竹田駅 | 豊後荻駅 | 豊後清川駅