宿番号:396378
蔵王温泉 名湯舎 創 ‐MEITOYA SO‐のクチコミ・評価
こちらのクチコミは投稿から1年以上が経過したものです
てりっこさん
投稿日:2019/7/18
当日はお客さんも少なめだったのかゆっくりと温泉を楽しむことができました。浴場の雰囲気も良く、またスタッフさんの笑顔ある接客にも癒されました。ただ難点がひとつ、他の方の口コミにもあるように部屋の窓の隙間から蚊がやたらと出ます。蚊取り用品を持参していたので刺されることはありませんでしたが、チェックイン1時間以内で6匹は退治しました。温泉は良いけど、蚊の季節には来たくないねという感想となってしまったのが残念でした。
蔵王温泉 名湯舎 創 ‐MEITOYA SO‐からの返信
てりっこ 様
この度は名湯舎創へのご宿泊誠にありがとうございます。
当館自慢の温泉を堪能頂けた御様子で、私共も嬉しく存じます。
また、スタッフへのお褒めのお言葉を頂戴致しましたこと、お礼申し上げます。
しかしながら、滞在中にご不便をおかけした点が有りました事、深くお詫び申し上げます。
その後お部屋には新たに蚊取りを置くなど対策をいたしました。
蔵王温泉へお越しの際は、是非当館へお立ち寄りくださいませ。
またのご利用をスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
返信日:2019/8/9
翳ふみさん
投稿日:2019/7/9
去年利用してとても良かったので、今年も利用させて頂きました。
今年は、リクエスト等を書かなくても去年と同じ様に配慮されていてとても良かったです。また、スタッフさんもとても丁寧で親切な対応で良かったです。
今回残念だった事は、夕食でラストの時間でお願いしたのですが、他のお客さんが居なくなると段々と早く終わらないかな?と言う様な雰囲気があってゆっくり楽しめる事が出来なかったです。温泉は、内風呂がとても熱くて露天風呂はぬるく、ゆっくり温泉を楽しめる事が出来ませんでした。内風呂だけでも温度調節を出来る様にホース等があったら良かったと思います。他のお客さんも熱くて入れないと困りつつなんとか入ってました。
駐車場も、たまたま観光バスの利用があり、入り口前は観光バスで占領していたため自家用車で利用する人は別の所に。
前はアットホームな感じがあってとても良かったイメージがあったのですが、今回はちょっと寂しい様な残念な気持ちが多かったです。
蔵王温泉 名湯舎 創 ‐MEITOYA SO‐からの返信
翳ふみ 様
この度は名湯舎創の2回目のご利用誠にありがとうございました。
スタッフの対応などお褒めを頂きましたこと大変嬉しく思います。
然しながら、夕食の際に不快な思いをさせてしまいましたこと、お詫び申し上げます。
今回頂戴いたしました感想を元により良いサービスをお客様へお届けできる様、
スタッフ一同となり取り組んでまいりたいと思います。
改めましてこの度は名湯舎創のご利用並びにクチコミの投稿誠にありがとうございました。
返信日:2019/7/12
まーたんこぶさん
投稿日:2019/6/10
今回、初めてこちらの宿に宿泊しました。
ハーフバイキングが子供達にはとても好評でした。
お風呂もちょうどいい温度でこちらも良かったです。
一点だけ悪い点がありました。
部屋に装備されてるエアコンのせいで窓が完全に閉まらず、虫が入ってきたり、寒い風が入ってきました。
蚊に何箇所も刺されました。
次回もリピしたいので、その点だけは改善するようお願いします。
蔵王温泉 名湯舎 創 ‐MEITOYA SO‐からの返信
まーたんこぶ 様
この度は名湯舎創のご利用誠にありがとうございます。
当館のお料理とお風呂をお楽しみいただけましたようで、スタッフ一同大変嬉しく存じます。
当館のハーフビュッフェでは地元食材をふんだんに盛り込んだメニューをご準備致しており、お客様からとても好評な意見を頂いております。
然しながら、お部屋の設備面でご不快な思いをさせてしまいましたこと、大変深くお詫び申し上げます。早急に改善を行う所存でございます。
改めましてこの度は当館のご利用誠にありがとうございました。またのご利用お待ち申し上げております。
返信日:2019/6/13
お華さん
投稿日:2019/6/4
接客が付かず離れずのいい距離感でした。常に丁寧かつ親切な口調。最初から最後まで気持ちよく過ごせました。
食事もこの値段では充分すぎるほど充実していたと思います。山形の名物もいろいろ食べれて、すごくお得な気分でした。
蔵王温泉 名湯舎 創 ‐MEITOYA SO‐からの返信
お華 様
この度は名湯舎創へのご宿泊誠にありがとうございました。
またたくさんのお褒めのお言葉を頂戴いたしました事、大変嬉しく感じております。
お食事に関しましても、お華様に山形の郷土料理を楽しんでいただけたようで
嬉しい限りでございます。
また蔵王温泉にお立ち寄りの際は是非当館をご利用くださいませ。
改めましてこの度は当館へのご宿泊並びにクチコミのご投稿誠にありがとうございました。
返信日:2019/6/5
シュウさん
投稿日:2019/5/6
GWに利用させてもらいました。出迎えから館内での接客がとても丁寧で、とても気持ちよく安心して過ごすことができました。貸し切り風呂は2人でのんびり50分堪能でき、長距離旅の疲れを癒すことができました。夕飯のすき焼きはとてもおいしく満足しましたが、もう少しバイキングの種類があってもよいかなと思いました。初めて玉こんにゃくを食べましたが、何回もおかわりして食べるほど気に入りました。お部屋の設備は、ポットの中の汚れが気になったのと、ドライヤーが古いのか、使うと青い光がバチバチしていたのが気になりました。全体的には、とても気持ちよく過ごすことができたので、また利用したいと思います。
蔵王温泉 名湯舎 創 ‐MEITOYA SO‐からの返信
シュウ 様
この度は名湯舎創にご宿泊いただきまして誠にありがとうございました。
また、お忙しい中貴重なご意見を頂戴しありがとうございます。
ご指摘いただきましたドライヤ―の件、早急に買い換えの対応をさせて頂きました。
また、その他のご指摘につきましても、今後お客様にご迷惑をかけぬよう改善してまいります。
同時に多数のお褒めのお言葉も頂けましたこと、大変嬉しく感じております。
また蔵王温泉にお立ち寄りの際は是非名湯舎創をご利用くださいませ。
改めましてこの度は名湯舎創のご利用並びにクチコミのご投稿誠にありがとうございました。
返信日:2019/5/15
みゆやまたんさん
投稿日:2019/5/6
宿泊です。写真を見返したら、丁度一年前の同じ日に泊まりに来ていました。タカミヤグループは何個か泊まりましたが、創さんが1番良かったので、こちらを選びました。
プランは部屋お任せでしたが、ご配慮頂いたのか、なんと特別室へ。部屋案内された時に広くてビックリしました。
ただ、カーテンが無かったので西日がきつく、風も無風だったため、暑くて眠れず、、、。夏場はクーラーないと多分キツイですね。けど、素敵なお部屋でゆったり出来ました。
夜ご飯は、すき焼きなども美味しく、ハーフバイキングでしたが、私個人的には朝ご飯の方が大好きです。ご飯のお供が豊富で、珍しく何杯もお代わりしました。ご飯に対するマイナスなコメントがありますが、値段相応だと思います。GW中にこんなに安く泊まれる所は、私の住む県内では絶対ないですね。
お風呂は文句なしで良いです。泉質もですが、綺麗にされてると思います。
そして、お宿の方々の接客も、とても良いと思います。カチっとした真面目だけれども、きちんと笑顔でスマートに対応して下さるフロントの方。最初ビックリしましたが、日本語ペラペラで売店の会計もこなすスタッフさん。そして何より、お部屋のご案内やお見送りをしてくれた、なかなかノリの良いふんわり系男子のイケメンお兄さん。笑 家に帰ってから、撮ってもらった写真を見返して、娘と笑ってしまいました!笑 何かかが写り込んでいました笑!
これからのお宿を引っ張って行く、若い力をこれからも発揮して頑張って下さいね!楽しい旅になりました。ありがとうございました。
蔵王温泉 名湯舎 創 ‐MEITOYA SO‐からの返信
みゆやまたん 様
この度は名湯舎創にご宿泊いただきまして誠にありがとうございます。
また、数あるタカミヤグループのホテルから再び当館をお選びいただけましたこと、大変嬉しく感じております。
重ねて、沢山のお褒めのお言葉を頂けました事お礼申し上げます。ありがとうございました。
これからも、すべてのお客様のご旅行のお力添えになれます様、日々精進してまいります。
改めまして、この度は名湯舎創のご利用並びにクチコミのご投稿誠にありがとうございました。
また蔵王にてお待ち申し上げております。
返信日:2019/5/15
温泉お巡りさんさん
投稿日:2019/4/26
段差がなく明るく使いやすい部屋で、夕食の食事場所も広く、自分の前に、すき焼なべにおさしみ、煮魚、煮物等一杯並んだ他におばんざい類がならび、カレーまで味見できて満足でした。
朝食は、和食のお手本でコーヒー、ジュース、ほうじ茶(高齢者は、薬を飲むので大切)までついています。
お風呂に行くのにスロープなのでらくに行くことができました。が、内風呂のお湯が(私にとっては、)熱くて入れず、雨の降っているそとの露天風呂(適温)に入りました。
蔵王温泉 名湯舎 創 ‐MEITOYA SO‐からの返信
温泉お巡りさん 様
この度は名湯舎創へのご宿泊誠にありがとうございました。
また、沢山のお褒めのお言葉を頂きましたこと、大変嬉しく感じております。
また機会が御座いましたら、蔵王温泉にてお待ち申し上げております。
改めましてこの度は名湯舎創のご利用並びにクチコミのご投稿誠にありがとうございました。
返信日:2019/5/1
あっちさん
投稿日:2019/4/12
蔵王の温泉に入りたくて 伺いました
やっぱりお湯は最高でした 露天が少し熱いかな・・・
食事も 豪華って感じではないですが このお値段でしたら十分納得の内容です
蔵王温泉 名湯舎 創 ‐MEITOYA SO‐からの返信
あっち 様
この度は名湯舎創へのご宿泊誠にありがとうございました。
蔵王の温泉最高ですよね♪温泉後のお肌お楽しみいただけましたでしょうか?
また、源泉の温度は約55度。外気温によってすぐ温度が変化してしまいます。
次回あっち様がご利用の際は、必ず温度が適温になるよう調節いたします。
また蔵王温泉へお越しの際は是非当館をご利用くださいませ。
改めましてこの度は当館のご利用並びにクチコミのご投稿まことにありがとうございました。
返信日:2019/4/17
うさぎさん
投稿日:2019/4/10
子供の卒園旅行で宿泊しました!
3歳になる子供の食事についてご相談にのってくれました。子供にも丁寧に対応していただきました。気持ち良い応対でした。
蔵王温泉 名湯舎 創 ‐MEITOYA SO‐からの返信
うさぎ 様
この度は名湯舎創のご利用誠にありがとうございます。また、お子様の卒園旅行に当館をお選びいただけました事、大変光栄に感じております。
また、文面から非常に満足して頂けました事が伝わり、スタッフ一同大変嬉しく感じております。
今後もお客様に満足頂けるサービスをお届けできる様、一生懸命頑張らせて頂きたいと思っております。
改めましてこの度は名湯舎創のご利用並びにクチコミのご投稿誠にありがとうございました。
返信日:2019/4/17
ぽんさん
投稿日:2019/3/22
夫婦と小学生2人の計4人で利用しました。
予定より到着が遅くなりましたが、気持ち良く迎えてくださいました。
従業員の方々は皆さん、終始親切で丁寧な気持ち良い応対でした。
夕食のすき焼き鍋はお肉がとても美味しかったです。
ハーフバイキングの各々の料理も、山形の郷土料理を中心にとても美味しかったです。
一番最後の時間帯でしたが、ハーフバイキングではほとんど残っていない料理も中にはありましたので、最後の時間帯であっても充分に提供していただけたらもっと良かったです。
「最後の時間だからかしら」とこちらが遠慮してしまったのですが、会場係の方から「ハーフバイキングもっと召し上がりたい場合は遠慮なくお申し付けください」など各テーブルに声をかけていただければ、こちらからも言いやすくなるのではないかと思います。
お部屋は、清掃が行き届いていて快適でした。お布団も心地よかったです。
子ども用の浴衣もサイズ展開があり、小学生の子どもたちも喜んでいました。
お風呂は、風情があってとても良かったです。
夜と朝では雰囲気も違い、楽しむことが出来ました。
内風呂はお湯の温度もちょうど良く大満足でした。
露天風呂を子どもと一緒に楽しみにしていましたが、高温過ぎて足を入れるだけでやめてしまいました。
他のお客さんも皆さん同様に足だけ入れて断念していたので、誰にとっても熱いのだと思います。その点だけが残念でした。
是非また利用したいので、露天風呂の温度については改善されることを期待しています。
蔵王温泉 名湯舎 創 ‐MEITOYA SO‐からの返信
ぽん 様
この度は名湯舎創のご利用誠にありがとうございました。
沢山のお褒めのお言葉を頂戴いたしましたこと大変嬉しく感じております。
しかしながら、夕食の際にお客様にお気を使わせてしまったこと、露店風呂を十分に満足していただけなかったこと、大変心苦しく感じております。申し訳ございませんでした。
当館の温泉は源泉100%使用し、湯量のみでの温度調節を行っております。気温や湯量により想定していないほど湯が熱くなってしまったり、その逆になってしまう事も稀にあるのが事実でございます。
次回お越しの際にはぜひ浸かっていただけたらなと感じております。当館の1番の自慢である温泉を楽しんでいただくためにこれからも精一杯頑張らせて頂きたいと感じております。
改めまして、この度は名湯舎創のご利用並びに口コミのご投稿誠にありがとうございました。
またのご宿泊心よりお待ち申し上げております。
返信日:2019/4/16
空さん
投稿日:2019/1/23
接客がとにかく丁寧でした。
対応いただくときはいつも笑顔で接してくださり、宿に出入りするときは挨拶してくださり、ご飯の際は説明案内など手厚かったです。
ご飯も郷土料理が多くて楽しめ、温泉は深夜もやっていて露天風呂がお庭のような素敵な空間でした。
お部屋や宿全体も清潔感がありました。
蔵王温泉 名湯舎 創 ‐MEITOYA SO‐からの返信
空 様
この度は、当館をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
数ある宿泊施設より私共をお選びいただきました事、重ねて御礼を申し上げます。
またスタッフの対応や料理につきましてもご満足頂けましたようで大変嬉しく思っております。
これに満足することなく、より多くのお客様にお喜びいただけるようにこれからも一層の精進して参るところでございます。
またお越しいただける日を心よりお待ち申し上げております。
返信日:2019/1/26
あずこうさん
投稿日:2019/1/12
家族旅行で利用しました。
両親と私の3人でしたが、突然の人数変更などにも対応していただき、良い時間を過ごすことができました。
部屋は広く、ベッドと和室のどちらも楽しむことができました。
夕食はハーフバイキングになっていて、食べる量も自分たちで調節でき、残すこともなく思う存分堪能できました。
お風呂は、さすが蔵王温泉。お湯が最高です。熱すぎずちょうど良い温度の内風呂、雪が降る中でしっかりと体が温まる露天風呂。お風呂だけでも高評価でした。
また利用したいです。
蔵王温泉 名湯舎 創 ‐MEITOYA SO‐からの返信
あずこう 様
この度は名湯舎創をご利用いただきまして誠に有難う御座います。
数ある宿泊施設より私共をお選びいただきました事、重ねて御礼を申し上げます。
またお褒めのお言葉を頂戴いたしまして大変嬉しく存じます。
当館自慢の温泉をご堪能いただけたようで大変嬉しく存じ上げます。
より多くのお客様にお喜びいただけるようにこれからも一層の精進して参るところでございます。
またお越しいただける日を心よりお待ち申し上げております。
返信日:2019/1/26
めちゃさん
投稿日:2018/12/20
蔵王の温泉が大好きなのでよく日帰りで行きますが、今回は結婚20周年記念の旅行で行きました。しっかり温泉を堪能できただけでなく、宿の方がとても親切でお部屋も清潔で、食事も半分だけ固定で半分はバイキングというのが気が楽でとても良かったです。それと案内してくれた若い男性スタッフとの雑談で結婚記念日なんですと話したら、何かとご配慮頂き感激でした。スタッフ間の連絡がしっかりしているのですね。同じ経営の日本酒ミュージアムでもいろいろ試飲ささていただき、とても楽しかったです。大切な旅に名湯舎創さんを選んで良かったです。ありがとうございました。
蔵王温泉 名湯舎 創 ‐MEITOYA SO‐からの返信
めちゃ 様
この度は名湯舎創を御利用いただきまして誠に有難うございました。
また、この度は結婚20周年記念大変おめでとうございます。
そのようなご旅行の中で少しでもお客様のお役に立てたこと、スタッフ一同大変嬉しく感じております。
また機会がありましたら、めちゃ様のご来館を心よりお待ち申し上げております。
改めましてこの度はクチコミの投稿並び、当館のご利用誠にありがとうございました。
良いお年をお迎えくださいませ。
返信日:2018/12/27
oagechanさん
投稿日:2018/12/4
12月1日〜2日、夫と高齢の母(85歳)と3人で利用させていただきました。
接客・サービスに過不足なく、とても気持ち良くそれでいて温かみを感じられるものでした。
お食事も大変おいしかったです。特に夕食のバイキングにあったカレーは絶品でした。メニューの数は大型ホテルのように多くはありませんが、子供からお年を召した人まで堪能できる内容だと思いますし、どれも美味しいので十分満足できる品数だったと思います。しいていうなら2種類あったドレッシングの片方はノンオイルとかあっさり系といった違うテイストのものがあると嬉しいです。(ふたつとも似たようなクリーミータイプだったので)
ひとつだけ残念だったのは大浴場の湯船に手すりが無いことと(露天風呂にはありましたが足がそもそも不自由なので石段は登れません)、高齢者用の高椅子がなかったこと。
泉質も造りも最高だったのでそこだけが残念でした。温泉好きな母ですが足が不自由なため入浴するのに大変苦労しました。「手すりさえあれば又行きたい」と言うほど大変気に入った温泉でした。
バリアフリーが当たり前になってきた今の時代、その部分だけとても残念、そこを除けば本当にまた行きたいお宿ですし、人にも勧めたいです。
今後に期待します。ありがとうございました。
蔵王温泉 名湯舎 創 ‐MEITOYA SO‐からの返信
oagechan様
この度は当館をご利用頂き誠に有難うございました。
しかしながらご宿泊中、環境設備にてご不便をお掛け致しました事
大変心苦しく思います。申し訳ございませんでした。
御指摘の件は貴重なご意見として今後の向上の為に役立てていきたいと思います。
また、至らぬ点があったにも関わらず、数々のお褒めのお言葉までいただき恐縮しております。
ご投稿から山形の味覚を堪能いただけたご様子で大変嬉しく思っております。
当館のハーフバイキングではお客様に、山形牛やブランド豚である米の娘豚、県産米など、
旬の地元食材を味わっていただけるよう料理長が工夫を凝らしたメニューを季節ごとにご提供させていただいております。
機会がございましたら是非別の季節にお立ち寄りくださいませ。
改めましてこの度は当館のご利用誠に有難うございました。
またのご利用従業員一同お待ちしております。
返信日:2018/12/7
ごうさん
投稿日:2018/10/2
宿泊日当日にもかかわらず、1人分の夕食の追加をお願いしたところ、対応していただけました。私たちと同じ料理を準備していただき、大変感謝しております。
蔵王温泉 名湯舎 創 ‐MEITOYA SO‐からの返信
ごう 様
この度は名湯舎創にご宿泊いただきまして誠に有難うございました。
この度頂きましたお言葉を胸に今後もお客様お一人お一人が満足して帰って頂けるよう
スタッフ一同サービスの向上に努めてまいります。
また蔵王温泉にお越しの際は是非当館へお立ち寄り頂けます様
スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
返信日:2018/10/3
りえさん
投稿日:2018/9/19
今回は、私と母親と5歳の娘と6ヶ月の息子とお世話になりました。夕食はどれを食べても美味しかったですし、お風呂もとってもいいお湯でした。従業員の方の対応も良かったです。ただ、赤ちゃんを連れて行くには、脱衣室にベビーベッドやベビーバスなどない為、お風呂に入るのも大変でした。他にもいっさいなにもないのに、なぜ赤ちゃんの料金もかかるのかわかりませんでした。
蔵王温泉 名湯舎 創 ‐MEITOYA SO‐からの返信
りえ 様
この度は、当館をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
スタッフの対応や料理につきましてもご満足頂けましたようで大変嬉しく思っております。
また、貴重なご意見を多く頂戴し有難うございます。
ご指摘いただきましたご意見を参考にさせて頂き検討、改善を致します。
またの機会がございましたら、お立ち寄りいただきたく思っております。
この度のご利用誠にありがとうございました。
返信日:2018/10/1
タエコさん
投稿日:2018/9/7
家族旅行に利用させて頂きました。
夕食、朝食ともに美味しく頂きました。思っていたより、やさしい味で本当にどれも美味しかったです。特に夕食の天ぷらが揚げたてでみんな喜んでいました。
スタッフの方にいろいろお願いをしてしまいましたが、笑顔で丁寧に対応して頂き、非常に気持ちが良かったです。
お風呂ですが、内風呂が少しぬるく感じましたが、露天風呂が熱かったため丁度良かったように思いました。
また泊まりに行きたいと思います。その際はよろしくお願いいたします。
蔵王温泉 名湯舎 創 ‐MEITOYA SO‐からの返信
タエコ 様
この度は、当館をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
スタッフの対応や料理につきましてもご満足頂けましたようで大変嬉しく思っております。
特に、「また行こう」とおっしゃっていただけるのが私共にとって最高の喜びでございます。
これに満足することなく、より多くのお客様にお喜びいただけるようにこれからも一層の精進して参るところでございます。
またお越しいただける日を心よりお待ち申し上げております。
返信日:2018/10/1
しらゆきさん
投稿日:2018/9/6
今回、3世代で初めて利用させていただきました。
お部屋もとてもよく、低めのベッドに両親は喜んでいました。
そして温泉も素敵でした。
夕食の補充がなかなかされなく、食事が止まってしまうこともありましたがどれも美味しく、お腹いっぱいです。
スタッフの方の対応もよく、笑顔で接して頂き写真撮影も快くしていただき気分よく過ごさせていただきました。
おかげで4歳の娘もまた蔵王来たい!と言っているのでまた利用したいと思います。
蔵王温泉 名湯舎 創 ‐MEITOYA SO‐からの返信
しらゆき 様
この度は名湯舎創をご利用いただきまして誠に有難う御座います。
数ある宿泊施設より私共をお選びいただきました事、重ねて御礼を申し上げます。
また数々のお褒めのお言葉を頂戴いたしまして大変嬉しく存じます。
その反面で私共の不行き届きで、夕食時の料理の補給が追い付かずご迷惑をおかけしました事
深くお詫び申し上げます。
ご指摘いただきましたご意見を改善致しましてこれからのサービス向上に向けて
邁進する所存でございます。
お越しいただけるすべてのお客様に笑顔でお帰りいただけるように努めてまいります。
またお越しいただける日を心よりお待ち申し上げております。
返信日:2018/9/7
きむさん
投稿日:2018/9/4
大人14名子供3名で利用させてもらいました。
去年初めて泊まったときにとても大満足でしたので今年もここに決めました。
文句のつけようがない旅館です。
ベテランスタッフの無駄のない動きや、新人スタッフの一生懸命さ、とても居心地が良いです。
中国人のスタッフ(研修かな?)の笑顔も素敵でとても好印象でした。
価格もリーズナブルで大満足でした。
ありがとうございました。
蔵王温泉 名湯舎 創 ‐MEITOYA SO‐からの返信
きむ 様
この度も当館をご利用いただきまして誠に有難う御座います。
たくさんのお褒めのお言葉をいただきまして、私共スタッフ一同大変嬉しく感じております。
温かいお言葉に甘えることなく、ご宿泊頂いたお客様皆様にご満足頂けますよう
更なるサービスの向上に努めて今回以上にご満足いただけるように日々努めてまいります。
またのお越しを心よりお待ち申し上げております。
返信日:2018/9/7
ジャージーさん
投稿日:2018/9/3
おばんざいバイキング、見た目は地味でしたが、どれも美味しかったです。天ぷらが夕食、6時開始に対し少し遅れて上げ始める為、少し残念でした。
蔵王温泉 名湯舎 創 ‐MEITOYA SO‐からの返信
ジャージー 様
この度は名湯舎創をご利用いただきまして誠に有難う御座います。
数ある宿泊施設より私共をお選びいただきました事、重ねて御礼を申し上げます。
又、貴重なご意見を頂戴し有難うございます。ご指摘いただいた夕食の実演の天ぷらに
関しましてはお出しする時間帯を今後検討させて頂きます。
ご宿泊頂いたお客様皆様にご満足頂けますよう更なるサービスの向上に努めてまいります。
またお越しいただける日を心よりお待ち申し上げております
返信日:2018/9/7
あおいさん
投稿日:2018/9/3
部屋、風呂、食事が期待以上でした。風呂も清潔で食事も地産地消で美味しく、ぐっすり寝れて気持ち良い朝を迎え、素晴らしい1日でした。
蔵王温泉 名湯舎 創 ‐MEITOYA SO‐からの返信
あおい 様
この度は名湯舎創をご利用いただきまして誠に有難う御座います。
数ある宿泊施設より私共をお選びいただきました事、重ねて御礼を申し上げます。
また、身に余るお褒めの言葉、心より感謝申し上げます。
まだまだ至らない所ばかりですが、今後とも日々努力を重ねてまいりたいと考えております。
より多くのお客様にお喜びいただけるようにこれからも一層の精進して参るところでございます。
またお越しいただける日を心よりお待ち申し上げております。
返信日:2018/9/7
ゆきちさん
投稿日:2018/8/27
肩肘張らないサービスというか接客で気軽に利用できます。特徴があるのは夕食のハーフバイキングで、メインのすき焼きと小鉢以外は地の物のバイキング。そろそろ旅館のボリューム溢れる食事がキツイ年ごろの我々には有難く新鮮でした。
宿から徒歩3分の日本酒ミュージアムの割引券もいただきかなりお得に滞在できました。
蔵王温泉 名湯舎 創 ‐MEITOYA SO‐からの返信
ゆきち 様
この度は名湯舎創をご利用いただきまして誠に有難う御座います。
数ある宿泊施設より私共をお選びいただきました事、重ねて御礼を申し上げます。
当館自慢のハーフバイキング(おばんざいコーナー)をお気に召していただけ、
お楽しみいただけたこと大変嬉しく存じます。
お食事は地元の料理や食材(季節のお野菜・果物)を使ったものをご提供させていただいており、
お好きな物をお好きなだけお取りいただいております。
またいらして頂いた時に今回以上にご満足いただけるように日々努めてまいります。
またのお越しを心よりお待ち申し上げております。
返信日:2018/8/31
catcopさん
投稿日:2018/8/26
我々は最後の分で予約したが、ホテルはまだ私たちのために英語を話すスタッフを手配することができた。 温泉は本当に素晴らしかったです! どうもありがとうございました!
蔵王温泉 名湯舎 創 ‐MEITOYA SO‐からの返信
catcop 様
この度は名湯舎創をご利用いただきまして誠に有難う御座います。
数ある宿泊施設より当旅館をご利用いただきました事、重ねて御礼を申し上げます。
当館自慢の温泉をご堪能いただけたようで大変嬉しく存じ上げます。
より多くのお客様にお喜びいただけるようにこれからも一層の精進して参るところでございます。
またお越しいただける日を心よりお待ち申し上げております。
返信日:2018/8/31
おむっちさん
投稿日:2018/8/22
とにかくお風呂がオススメです。
浴室はアメニティもあり、気持ち良かったです。
ベッド付きのお部屋でしたが、窓に近いため外の音や、隣と上の部屋の声が筒抜けで騒音が気になり、頭を反対に向けて寝ました。
蔵王温泉 名湯舎 創 ‐MEITOYA SO‐からの返信
おむっち 様
この度は名湯舎創をご利用いただきまして誠に有難う御座います。
また数ある宿泊施設より私共をお選びいただきました事、重ねて御礼を申し上げます。
お部屋等に関しては、大変ご不便とご迷惑をお掛け致しまして、誠に申し訳ございません。
ご利用していただきやすくする為に改善していきます。
またいらしていただいた時に、今回以上にご満足いただけるように日々努めてまいります。
またのお越しを心よりお待ち申し上げております。
返信日:2018/8/31
ゆきぃさん
投稿日:2018/8/17
冬とはまた違う風情の露天風呂、最高でした。お料理も美味しくお腹いっぱいになりました。お部屋も広くて快適でしたースタッフの方は気配りがとてもあり、感じが良かったです。
是非また利用したいです。
蔵王温泉 名湯舎 創 ‐MEITOYA SO‐からの返信
ゆきぃ 様
この度は名湯舎創をご利用いただきまして誠に有難う御座います。
数ある宿泊施設より私共をお選びいただきました事、重ねて御礼を申し上げます。
また、お褒めのお言葉をいただきまして、私共スタッフ一同大変嬉しく感じております。
まだまだ至らない所ばかりですが、今後とも日々努力を重ねてまいりたいと考えております。
ご宿泊頂いたお客様皆様にご満足頂けますよう更なるサービスの向上に努めてまいります。
またお越しいただける日をスタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。
返信日:2018/8/20
ウルトラマンジャックさん
投稿日:2018/8/17
蔵王温泉は、初めてで標高900mと立地的に抜群、前日に念願のお釜≠フ絶景を拝ませてもらった。名湯舎 創さんも初めての宿泊です。館内はリニューアル後とあって清潔感と設備も申し分ない、食事(ハーフバイキング)も味と食材に不満は無いですが、ネット予約を直前にした為か人数の間違えに戸惑っていたようです。チェックアウト時に丁寧な謝罪もあり接客面でも気持ちよく宿を後にすることが出来ました。
蔵王温泉 名湯舎 創 ‐MEITOYA SO‐からの返信
ウルトラマンジャック 様
この度は名湯舎創をご利用いただきまして誠に有難う御座います。
また数ある宿泊施設より私共をお選びいただきました事、重ねて御礼を申し上げます。
しかしながら、私共の連絡不行き届きでこの度のご滞在をご満足いただけなかった様で心苦しく感じております。
ご指摘いただきましたご意見を真摯に受け止め、これからのサービス向上に向けて邁進する所存でございます。
またいらっしゃって頂いた時に今回以上にご満足頂けます様、日々努めてまいります。
またのお越しを心よりお待ち申し上げております。
返信日:2018/8/31
あんずみかんさん
投稿日:2018/8/5
蔵王旅行で利用させていただきました。
予定時間よりも早く到着してしまったのですが、スタッフの方に笑顔でお出迎えしていただきました。
プランについていた貸切風呂を利用し、夫婦水入らずでゆっくり出来ました。翌日は大浴場も利用しました。こじんまりしていますが、混んでいる時間帯でなかったのかゆっくりと利用出来ました。温泉の泉質は最高で、お肌がつるつるになりました。貸切風呂は少しぬるく感じましたが、大浴場の方はちょうど良い湯加減でした。
夕食のメインであるすき焼きのお肉は、柔らかくてとても美味しかったです。ハーフバイキングがついたプランでしたが、バイキングでは気に入ったものを何度もおかわりする事が出来、お腹いっぱいになりました。
朝食も美味しくいただきました。
山形名物がおいてありましたが、もう少し郷土メニューがあってもいいのかなと思いました。
山形には美味しいものが沢山ありますからね。
お部屋は畳とベッドでくつろげる空間で、チェックアウトまでのんびりゆっくり出来ました。清潔感あるお部屋で気持ちよく過ごせました。
素敵な空間とお食事、お風呂、そしてスタッフの方々のあたたかいおもてなしがとても印象に残るお宿でした。こちらに泊まれて良かったです。
また機会がありましたら、利用させていただきたいなと思います。
蔵王温泉 名湯舎 創 ‐MEITOYA SO‐からの返信
あんずみかん 様
この度は名湯舎創をご利用いただきまして誠に有難う御座います。
数ある宿泊施設より当旅館をご利用いただきました事、重ねて御礼を申し上げます。
そして数々のお褒めのお言葉を頂戴致しまして、私共スタッフ一同大変嬉しく感じております。
またお言葉の中で貴重なご意見を頂戴し有難うございます。
ご指摘頂きましたお食事の件に関しましては大いに参考させて頂き、
今後のおばんざいコーナー・朝食のメニューを検討させて頂きたいと思います。
またいらっしゃって頂いた時に今回以上にご満足頂けます様、日々努めてまいります。
またのお越しを心よりお待ち申し上げております。
返信日:2018/8/6
ゆんさん
投稿日:2018/7/31
今回母への誕生日プレゼントとして二人旅の宿に選びました。
初めて宿泊したのですが、リニューアル後ということで館内もきれいで過ごしやすかったです。
畳のお部屋でしたがベッドが設置してあって、お布団を敷く時間なども気にせず楽でした。
お風呂もきれいで、清潔感があったと思います。
夕食はすき焼きで母も満足していました。
バイキングの料理がもう少し山形名物のものが並んでいると嬉しかったです。
リーズナブルな金額の割にお部屋もお料理も満足です!
日本酒ミュージアムのチケットもついていたので、散歩がてら行ってみて
楽しめました。ありがとうございます!
蔵王温泉 名湯舎 創 ‐MEITOYA SO‐からの返信
ゆん 様
この度は名湯舎創をご利用いただきまして誠に有難う御座います。
又、貴重なご意見を頂戴し有難うございます。ご指摘頂きましたお食事の件に関しましては大いに参考させて頂き、今後のおばんざいコーナー・朝食のメニューを検討致したいと思います。今後とも努力を重ねてお客様にご満足して頂けます様日々努めてまいります。
またのお越しを心よりお待ち申し上げております。
返信日:2018/8/1
くりくりさん
投稿日:2018/7/11
宿が坂道の上の方だったので少々迷いました。
シーズンオフで6月の平日だったためか宿泊客は私たちだけでした。(夜に一組増えました)
フロントの対応も丁寧で感じが良かったです。
楽しみにしていた売店は小さかったです。
夕食は山形牛のすき焼きのほか玉こんにゃくなどの小鉢もたくさんありボリューム満点です。
温泉はこじんまりしていて小さい露天風呂もありましたが温度がぬるめでした。
部屋に冷房設備がなく二か所ある窓をあけるのですが、風が入ってくる方に網戸がなく少々残念。
和室ですがベットもありゆったり過ごせました。虫よけにフロントでベープを借りることができます。また機会があれば宿泊したいです。
蔵王温泉 名湯舎 創 ‐MEITOYA SO‐からの返信
くりくり 様
この度は、当館をご利用いただきまして誠にありがとうございます。数ある宿泊施設より当旅館をご利用いただきました事、重ねて御礼を申し上げます。
また冷房設備等に関しては、大変ご不便とご迷惑をお掛け致しまして、誠に申し訳ございません。ご利用していただきやすくする為に改善していきます。またいらしていただいた時に、今回以上にご満足いただけるように日々努めてまいります。またのお越しを心よりお待ち申し上げております。
返信日:2018/7/16
さくちゃんさん
投稿日:2018/7/5
この度、娘の誕生日に温泉に泊まりたいとリクエストされ、時期的に山形だとさくらんぼ狩りもできるかも!と考え、山形で宿を探しました!
最初に目に止まったのがこちらでした!露天もあるし!娘に見せたらここが良い!と。
場所も分からずとりあえず予約。
部屋はごく普通の旅館やホテルみたいな感じでした。窓からの景色は木に囲まれていましたが、景色は私はどうでも良かったので。
食事!もう美味しくて美味しくて!山形ならではの食材を使っての料理だと思います!お米も美味しかったです!バイキングみたいになっているので、好きな物を何度もおかわりしちゃいました!
子供たちも喜んで喜んで☆子供ってバイキング好きですよね(笑)私もですが。娘の誕生日だったのでケーキもフルーツもあって助かりました!美味しいって喜んでいました!
朝も素敵なバイキング!子供も大人も楽しめる食事だと思います!
後は、何と言っても温泉!最高としか言いようがありません。子供たちも、長湯…(笑)理由を聞いてみたら、すごくここの温泉いいから!と言っていました!
硫黄がダメな息子も、一時間くらい入っていました(笑)1泊で4回くらい温泉入ってました!
のんびり、楽しい思い出になりました!また行きたいと思うような所でした。スタッフさんも全員親切で優しくて。
帰りに、山形を知らない私にさくらんぼ狩りの場所も詳しく教えてくれて助かりました!
子連れ家族さん結構居ました!それと、クーポン使えたので、この安さでこんな良いところに泊まれるなんて(^ー^)ってお得な気分でした!
子供たちも、余程気に入ったのか1ヶ月経とうとした今もいい思い出になっていて、会話が出てきますね!
また絶対行きます!この宿にして本当に良かったです!お肉好きな人は大変喜ぶと思います!
蔵王温泉 名湯舎 創 ‐MEITOYA SO‐からの返信
さくちゃん 様
この度は名湯舎創をご利用いただきまして誠に有難う御座います。
そして数々の身に余るお褒めの言葉に心より感謝申し上げます。
当館自慢のハーフバイキング(おばんざいコーナー)をお気に召していただけ、
また開湯より1900年歴史を現代に伝える名湯を存分にお楽しみいただけたこと重ねて大変嬉しく存じます。
お食事は地元の料理や食材(季節のお野菜・果物)を使ったものをご提供させていただいております。
蔵王温泉はph1〜2の強酸性の泉質で、刺激はやや強めですが、その分さまざまな効能があるとされ、古くから愛されております。
温かいお言葉に甘えることなく、またいらして頂いた時に今回以上にご満足いただけるように日々努めてまいります。
またのお越しを心よりお待ち申し上げております。
返信日:2018/7/6