宿・ホテル予約 >  青森県 >  青森 >  青森・浅虫・八甲田 >  酸ケ湯温泉旅館 > 

クチコミ・評価(3/5)

宿番号:397533

圧巻!160畳の総ヒバ造り混浴大浴場-古き良き伝統を守る名湯

酸ヶ湯温泉
JR東北本線青森駅→JRバス十和田湖行き約70分。酸ケ湯温泉下車→徒歩約1分

酸ケ湯温泉旅館のクチコミ・評価

総合
4.3

(「普通=3.0」が評価時の基準です)

部屋 3.7
風呂 4.8
料理(朝食) 3.9
料理(夕食) 3.9
接客・サービス 4.2
清潔感 4.0
  • ※宿のクチコミは、実際に宿泊した会員の方の投稿です。(日帰り・デイユースに対する投稿は含まれておりません。)
  • ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
  • ※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、クチコミ投稿の掟をご覧ください。
女性/60代 夫婦旅行

ひめちゃんさん

時期
2025年4月宿泊
プラン
【スタンダード料理】迷ったらこれ!国民保養温泉地第1号★酸ヶ湯温泉へようこそ♪
和室 朝・夕
価格帯
19,001〜20,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
3
料理(夕食)
4
接客・サービス
5
清潔感
4

やっと泊まれた!

お正月中継に必ず出てくるのが酸ヶ湯温泉です 前から泊まってみたいと思っていました 早くに着いてしまいましたがまだお部屋は案内できませんがお風呂に入れますよとにこやかに言われタオルを頂きました  今までそう言ってくれる旅館はありませんでした おもてなしが最高です。お湯も素晴らしく源泉かけ流しで水は一切入れておらず湯量で毎日温度管理をしているそうです また泊まりたいお宿です

女性/60代 一人旅

うしちゃんさん

時期
2025年4月宿泊
プラン
【スタンダード料理】迷ったらこれ!国民保養温泉地第1号★酸ヶ湯温泉へようこそ♪
和室 朝・夕
価格帯
18,001〜19,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
5

ザ・温泉!

古い建物を過ごしやすい様に工夫を凝らし、手をかけて維持・管理していることが感じられるすばらしい湯治宿です。共同の洗面所、トイレも清掃が行き届き、廊下はピカピカ。気温は低かったのですが、廊下など、あちこちをストーブで暖房していて、部屋から出ても温度差を感じ なかった。隣りの部屋の声はよく聞こえました。私は気にならず、良く眠れたけど。

男性/50代 一人旅

山ちゃんさん

時期
2025年4月宿泊
プラン
【湯治食】昔ながらの湯治体験プラン!健康に配慮したシンプルな食事と温泉を満喫♪
和室 朝・夕
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
4

私の定宿です!

一年に湯治プランを数回お世話になっています。
滞在中は玉の湯から始まり千人風呂を時間の許す限り満喫してます。
食事も大変美味しく量にも満足しています。
風呂上がりにラウンジでゆっくりと読書し、そしてまた湯につかる、このまったりとした時間が大変気に入っているのです。

男性/70代 友達旅行

コウジさん

時期
2025年4月宿泊
プラン
【アップグレード料理】新料理長厳選!地元食材をふんだんに使った特別料理を楽しむ夕べ
和室 朝・夕
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
4

泉質最高食事も満足でした

山の中の一件宿、湯治宿のイメージを連想していましたが明るく清潔で良かったです。特に食事は料理満載で食べきれない程でした。味も満足でした。ただ部屋が当日寒かったこともあり、寝る前寒さを感じました。また再訪したいと思います。

女性/50代 一人旅

ソラリスさん

時期
2025年4月宿泊
プラン
NEW【スタンダード料理】迷ったらこれ!国民保養温泉地第1号★酸ヶ湯温泉へようこそ♪
和室 朝・夕
価格帯
18,001〜19,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

さすがの名湯

八甲田山登山のために宿泊させていただきました。歴史の風情を感じる建物で、古いものの清潔感があり過ごしやすかったです。
千人風呂は混浴ですが、女性専用時間帯があり、気兼ねなく入ることが出来ました。
さすがの名湯で、肌への刺激も少なく何度も入らせていただきました。本当に気持ち良かったです。
何よりスタッフの皆さんのホスピタリティが素晴らしく、廊下ですれ違う際もにこやかに挨拶、「ご案内しましょうか」と声かけもあり、感動しました。
夕食もおいしく、量もちょうど良い感じでした。人気のお宿で早めの予約が必要だと思いますが、またぜひ宿泊してみたいです。

男性/40代 一人旅

マーフィーさん

時期
2025年3月宿泊
プラン
【じゃらんのお得な10日間】スタンダード料理★国民保養温泉地第1号「酸ヶ湯温泉」へようこそ♪
和室 朝・夕
価格帯
17,001〜18,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
3
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
4

露天は無いけど、豪雪地帯の温泉は最高

2025.3.30 湯治棟3号館8畳 【トイレ・洗面付】スタンダード料理プランで宿泊しました。
青森駅から、送迎バスで1時間程です。
○ヒバ千人風呂 (混浴)
・24時間利用可
・洗い場無し
・女性専用時間有り
(08:00〜09:00・20:00〜21:00)
・熱湯、四分六分の湯、滝湯、冷の湯
○玉の湯 (男女別)
・場所   男1階  女2階
・清掃時間  01:00〜03:00
・シャンプー、ボディーソープ有り
・乳液、化粧水は、脱衣所に無し。
(旅館棟へ行く2階フロント?の所に使いきりのアメニティあり※宿泊者専用)
○pH、泉質
・1.76〜2.02
・酸性硫黄泉
○食事
・〈夕食 〉大広間 17:30、18:00、18:30
・〈夕食〉 食堂 17:30〜19:30
・〈朝食〉 食堂 06:45〜08:30
○売店
・07:00〜20:00
○鬼面庵
・10:00〜16:30 (ラストオーダー 16:15)
○ぶな林
・11:00〜15:00
(休業中もあるのでホームページ参照)
○送迎バス (要予約)
・青森駅商工会議所前→酸ヶ湯温泉
(10:15   14:00)
・酸ヶ湯温泉→青森駅商工会議所前
(08:50  12:30)
○送迎バス (要予約)
・酸ヶ湯→ロープウェー・スキー場
(08:40  12:30)
・ロープウェー・スキー場→酸ヶ湯
(12:40   16:00)

酸ヶ湯温泉はほんの少しピリピリするけど長時間入浴出来る感じでした。
是非また訪れたい温泉でした。

男性/60代 一人旅

たけさん

時期
2025年3月宿泊
プラン
【湯治食】昔ながらの湯治体験プラン!健康に配慮したシンプルな食事と温泉を満喫♪
和室 朝・夕
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
5
清潔感
5

非日常の温泉三昧

言わずとしれた酸ヶ湯温泉。
下界では桜が咲き始めた頃でも山の上は雪深い別世界。宿の送迎バスを利用すれば青森駅から楽にお得にアクセスできます。
食事軽めで料金お安めの湯治プランでは部屋にバス・トイレは無いものの、温泉は24時間入れるし共同のトイレはお尻洗浄機付きできれいだし炊事場ではガスやレンジが使えるし、全く不自由なし。
硫黄の温泉は、混浴のヒバ千人風呂の熱の湯と四分六分の湯、洗い場のある玉の湯。それぞれ微妙に泉質や熱さが違うようで、好みに合わせて楽しめます。混浴と言っても湯浴み着レンタルもあるので女性も安心。
薄い青みがかった白濁湯にゆったり浸かって足を伸ばせば、日頃のストレスやら吹っ飛びます。
「来た甲斐があった」
きっとそう思える温泉旅館です。

男性/40代 一人旅

dm3258さん

時期
2025年2月宿泊
プラン
【部屋食】【スタンダード料理】お部屋でゆっくりお食事~昭和レトロの温泉旅館の空間を楽しむ
和室 朝・夕
価格帯
20,001〜21,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
3

温泉最高

とにかく湯がすごい良いです。滞在中に7〜8回入った気がします。
硫黄の匂いがとにかくすばらしい。
最近やたら多いバイキング方式ではなく部屋食が良かったです。旅館の素晴らしい文化なので残していってほしいところ。
部屋も歴史を感じさせる良い部屋ではあるんですが大きなシミがついたカーテンとかは流石に新しい物に変えたら?と思いました。肉眼だとさほど気にならないですが写真だとすごく汚く見えます。
気になったのは旅館内のカフェが旅館に到着した段階の15時くらいで閉まっていたこと。
14時の送迎バスで移動すると当日も翌日もカフェ営業時間に館内にいれないから利用不可なのはちょっと・・・もう少し営業時間伸ばしてほしいです

女性/60代 夫婦旅行

サトミちゃんさん

時期
2025年3月宿泊
プラン
NEW【アップグレード料理】新料理長厳選!地元食材をふんだんに使った特別料理を楽しむ夕べ
ツイン 朝・夕
価格帯
23,001〜24,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
3
風呂
3
料理(朝食)
3
料理(夕食)
3
接客・サービス
3
清潔感
3

雪 すごかったで〜す

自宅の廻りにも 雪 あったけど 念願の大雪求めて酸ヶ湯温泉へ。やっぱり 雪 思った通り凄かったです。来て良かったで〜す。

男性/70代 家族旅行

kawasanさん

時期
2025年3月宿泊
プラン
【スタンダード料理】迷ったらこれ!国民保養温泉地第1号★酸ヶ湯温泉へようこそ♪
ツイン 朝・夕
価格帯
21,001〜22,000円(大人1名あたり/税込)
1
部屋
2
風呂
1
料理(朝食)
2
料理(夕食)
1
接客・サービス
1
清潔感
1

kawasanさんのクチコミ

まず旅館の構造が複雑で、さらに全般に古く、全く評価できない。
風呂については、千人風呂は洗い場がないし、男性用風呂は狭く、天井から冷たいしずくが頻繁に落ちてきて、ゆっくり入ってられない。
夕食の量はそこそこではあるが、全くの田舎料理でどれもまずい。特にローストビーフは固くて食べられない、人生70年でこのようなローストビーフは初めてであった。あまりにもひどい。
この状態で2名で基本宿泊料44,000はあり得ない。二度と行くことはないと思います。

女性/60代 家族旅行

霧のさん

時期
2025年3月宿泊
プラン
【スタンダード料理】迷ったらこれ!国民保養温泉地第1号★酸ヶ湯温泉へようこそ♪
和室 朝・夕
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
5

お風呂最高! 清潔感あり良かったです

憧れてた酸ヶ湯でした。
思ってた通り、宿泊客が多かったですが
慣れてるスタッフさんで、チェックインもスムーズでした。
食事の量が多かったので
湯治食を選べばよかったです。 
でも、ビールも飲んで全部いただきました。
朝は、思いがけずバイキングでパンが食べれて嬉しかった。
おかずも美味しかったし、様子を見ながら追加していただいてて、安心しました。
今度は八甲田に行くバスを予約していきたいと思います。
また来たい温泉宿でした。
ありがとうございました。

女性/50代 その他

あいこちゃんさん

時期
2025年2月宿泊
プラン
【部屋食】【アップグレード料理】お部屋でゆっくりお食事~昭和レトロの温泉旅館の空間を楽しむ
和室 朝・夕
価格帯
18,001〜19,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
4

姉妹で二度目のリピート利用です!

知り合いから「酸ヶ湯温泉」という存在を聞いてからずっと行ってみたい場所でした。昨年、その夢が叶い、初めて酸ヶ湯温泉に来ることができました。1月末でしたが、びっくりするほど雪が少なく、来年もチャレンジしようねと決めていました。
決意通り今年もチャレンジ!なんと大雪でした!
お部屋も同じところにしましたが、窓から見える景色は全然違いました。でも、雪があってもなくても、どちらでも良くて、本当に素晴らしく風情があり、温泉は日本一最高で、おもてなしも最高で!!!!!!
絶対にまた、来年も行きます!絶対に毎年行きます!!!!
いつも最高でありがとうございます!!!!

男性/60代 一人旅

takeさん

時期
2025年2月宿泊
プラン
【じゃらんのお得な10日間】スタンダード料理★国民保養温泉地第1号「酸ヶ湯温泉」へようこそ♪
和室 朝・夕
価格帯
21,001〜22,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
4

温泉が最高

始めての連泊でした。お湯は当然最高、連泊なのでいつでも入りたいときに入れるのが嬉しいですね。5mの雪の中の温泉は最高でした。行き帰りの送迎もさすが安心の運転でした。

男性/50代 一人旅

シュタイナーさん

時期
2025年3月宿泊
プラン
【アップグレード料理】新料理長厳選!地元食材をふんだんに使った特別料理を楽しむ夕べ
ツイン 朝・夕
価格帯
29,001〜30,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

リフレッシュ出来る宿

毎年利用しているお気に入りの宿です。異なる源泉を利用した
温泉。豪華な夕食と落ち着いた雰囲気のお部屋。アクティブティも
充実しているので、いろいろと楽しめる宿です。

女性/50代 一人旅

こたさん

時期
2025年3月宿泊
プラン
【スタンダード料理】迷ったらこれ!国民保養温泉地第1号★酸ヶ湯温泉へようこそ♪
和室 朝・夕
価格帯
18,001〜19,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
3
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

湯治ができました

1人で温泉に行くのが好きです。週末に1人で泊まれて、部屋にトイレかあって、源泉かけ流しのお風呂があり、二万円以下で泊まれるのは嬉しいです。スタッフの方も親切ですし、夕ご飯も美味しかったです。朝ご飯のバイキングは内容が2日ともほぼ同じ、味も普通、かなり混み、並ばないと行けないので★−1です。それ以外は良かったです。

女性/50代 夫婦旅行

やまちゃんさん

時期
2025年2月宿泊
プラン
【部屋食】【スタンダード料理】お部屋でゆっくりお食事~昭和レトロの温泉旅館の空間を楽しむ
和室 朝・夕
価格帯
15,001〜16,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
3
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
4

お湯は最高

期待どおり最高のお湯。千人風呂はもちろん、男女別風呂でも湯を満喫できた。今度は長く湯治したい。
部屋に入れる前の時間帯、至る所人が多すぎて、風呂上がりでもどこも座る場所がなく困った。また、フロントで質問したが、荷物置場と貴重品ロッカーについて教えてもらえず、対応に不満が残った。

男性/60代 一人旅

ぽこぺんさん

時期
2025年2月宿泊
プラン
【じゃらんのお得な10日間】部屋食◇スタンダード料理~昭和レトロの温泉旅館の空間を楽しむ
和室 朝・夕
価格帯
20,001〜21,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
2
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
5
清潔感
5

おもてなしの心が感じられます

あこがれていた酸ヶ湯温泉を初めて訪れました。
旅館棟は古く部屋も6畳と狭かったです。洗面、トイレも共用でしたが特に不便は感じなかったです。共用トイレがすべてシュレットだったのはありがたかったです。難を言えば部屋に冷蔵庫が無かったことです。
温泉は湯温が思っていたより低く、ネコ肌・汗かきの私でものんびり浸かることができ最高でした。初め肌に刺激が少々ありましたがそれがまた効能の高さを感じました。帰宅後も体に硫黄臭が残っていました。(笑)
従業員の方は皆さん親切でおもてなしの心を感じました。
雪の中、帰りのバスを手を振って送ってくださった女性(支配人?)の笑顔が素敵でまた是非訪れたいと思いました。

女性/60代 恋人旅行

ゆいママさん

時期
2024年12月宿泊
プラン
【スタンダード料理】迷ったらこれ!国民保養温泉地第1号★酸ヶ湯温泉へようこそ♪
和室 朝・夕
価格帯
19,001〜20,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
4
料理(朝食)
3
料理(夕食)
3
接客・サービス
4
清潔感
3

豪雪の宿

2度目の酸ヶ湯温泉。
1度目は一昨年お正月に行って、お宿の3mの積雪に驚き。
2度目は昨年大晦日にも行って、お宿までの道路雪の壁2m強、お宿の積雪4m弱。
なんて凄いところなんだど、改めて豪雪地帯だと実感しました。
大晦日満室と伺い、外国の方も多く。
日本で1番の積雪場所の人気に、温泉も有名だけど、雪を見たい方も来ているんだなと感心しました。

男性/60代 一人旅

おおむぎさん

時期
2025年1月宿泊
プラン
【スタンダード料理】迷ったらこれ!国民保養温泉地第1号★酸ヶ湯温泉へようこそ♪
和室 朝・夕
価格帯
18,001〜19,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
4

秘湯

2度目の宿泊です。今回は真冬の雪の中、最高。翌朝は帰路途中に岩木山が観れました。
ここにも外国人が・・・マナーを守ってほしいです。

女性/50代 一人旅

はちさん

時期
2025年2月宿泊
プラン
【湯治食】昔ながらの湯治体験プラン!健康に配慮したシンプルな食事と温泉を満喫♪
和室 朝・夕
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
4

広々とした温泉

ヒバ千人風呂に入りたくて行ってみました。白く濁った温泉でぬるめの湯もあり良かったです。混浴の時間は避けて(女性専用の時間が2回あるので)利用しました。湯治棟の部屋は壁が薄いのか隣の人の話し声が聞こえましたが、夜9時以降は静かになりました。

男性/30代 その他

中元さん

時期
2025年2月宿泊
プラン
【アップグレード料理】新料理長厳選!地元食材をふんだんに使った特別料理を楽しむ夕べ
和室 朝・夕
価格帯
16,001〜17,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
3
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
3

流石の泉質です。

泉質は流石で申し分ありません。湯治客と思われる方々、家族、カップルだけでなく、スキー目的のインバウンドのかたも多くいましたが、
皆さん、騒ぐこともなく静かに楽しまれていました。部屋も綺麗ですし、接客も丁寧です。食事はアップグレードのプランにしたのですが、量、質共にとても満足のいくものでした。是非また利用したいと思います。

男性/80代 一人旅

まゆちゃんさん

時期
2025年2月宿泊
プラン
【スタンダード料理】迷ったらこれ!国民保養温泉地第1号★酸ヶ湯温泉へようこそ♪
和室 朝・夕
価格帯
18,001〜19,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
5
清潔感
5

全てが行き届いているホテル

豪雪の中30年ぶりに訪れました。高級な旅館棟、男女別の風呂(玉の湯)、くつろぎの部屋など湯治を中心とした旅館からエンターメントに力点を置いた旅館に変わり、更に青森駅からの無料送迎バスなど大変便利になりました。従業員の方々の対応も良かったです。ヒバ千人風呂は時代の影響を受けているのは仕方がないかもしれませんが、一方では淋しい感じもしました。夜停電になったハプニングもありましたが、従業員の方々が素早く適切な対応をされました。

男性/60代 夫婦旅行

チヨミさん

時期
2025年2月宿泊
プラン
【スタンダード料理】迷ったらこれ!国民保養温泉地第1号★酸ヶ湯温泉へようこそ♪
和室 朝・夕
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
3
料理(夕食)
3
接客・サービス
4
清潔感
4

樹氷が〃

メインのロープウェイ2日とも運休、連泊して近くをウロウロしたのみ!初日は停電で寒くてまぁ天災なので仕方ないけどね。 いい経験でした、電気のありがたみがわかりました、でも食事は もうちょい工夫が、朝も夜もうちの家族にはあわなかったかな、
味噌汁がぬるいのと、薄い、白米は美味かったです。接客は売店の店員さん以外は接客は良かったですよ、^_^あの売店の2人の接客はムカつく!
その他の人の満点です。

男性/40代 団体旅行

フックさん

時期
2024年12月宿泊
プラン
【アップグレード料理】新料理長厳選!地元食材をふんだんに使った特別料理を楽しむ夕べ
和室 朝・夕
価格帯
15,001〜16,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
4

冬の酸ヶ湯は最高

雪中行軍で有名な八甲田山の山中にある一軒宿「酸ヶ湯温泉旅館」、今年は例年になく雪深いと聞いてドキドキしながら運転、頻繁に除雪が入るのか、運転に支障はありませんでした。外は氷点下10℃の極寒の八甲田山、酸ヶ湯温泉旅館は外観は古いですが、リニューアルされたのか廊下トイレ含めてかなり綺麗でした、温泉も最高です。旅館も地元の食材を使用して美味しかったです。また利用したいと思います。

男性/40代 団体旅行

フックさん

時期
2024年12月宿泊
プラン
【アップグレード料理】新料理長厳選!地元食材をふんだんに使った特別料理を楽しむ夕べ
和室 朝・夕
価格帯
15,001〜16,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
5
清潔感
4

忘年会

初めて、酸ヶ湯温泉さんで忘年会をしました。個室も用意していただいて、料理も温泉も最高でした、特に温泉の千人風呂は古いながらも情緒があり泉質ともに最高でした、朝食は宿泊者かた全員と大食堂でのバイキングでしたが、青森の食材も沢山あり美味しかった。オススメは、ねぶた漬、手作り豆腐、お味噌汁はどれも最高でした。

男性/30代 一人旅

ゆうさくさん

時期
2025年1月宿泊
プラン
【アップグレード料理】新料理長厳選!地元食材をふんだんに使った特別料理を楽しむ夕べ
和室 朝・夕
価格帯
21,001〜22,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
3
料理(夕食)
4
接客・サービス
3
清潔感
3

温泉が気持ちいい

温泉がかなり気持ちよく、4回風呂に入りました。特にヒバ千人風呂がおすすめでとても広く混浴になっていました。混浴といっても男と女が入る区間が分けられてたり、遮へい物もあるので女性でも安心して入れます。

男性/60代 一人旅

アキヒコさん

時期
2025年1月宿泊
プラン
【部屋食】【アップグレード料理】お部屋でゆっくりお食事~昭和レトロの温泉旅館の空間を楽しむ
和室 朝・夕
価格帯
22,001〜23,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
4

温泉が最高です

豪雪で有名な温泉。青森駅からの送迎があるので車がなくても便利です。宿に到着すると、かなりの積雪量に驚きました。温泉は硫黄臭が強くて湯船に浸かると少しピリピリ感じます。これぞ温泉ですね。何度も温泉に浸かっては一休みの繰り返し。快適に湯治を楽しむことができました。旅館棟と湯治棟がありますが、旅館(イ)棟に宿泊しました。夕食は部屋食だったので、ゆっくりと食事ができました。連泊しましたが、1泊目と2泊目の夕食は全く異なるメニューでした。朝食は食堂でバイキング。トイレと洗面所は共同でしたが、部屋から近い場所にあったので全く不便なし。夜は氷点下まで冷え込みますが、廊下も暖房が効いていたのでトイレや温泉に行く際も寒くなかったです。今回は2泊でしたが、次回はもう少し長く滞在して湯治を楽しみたいと思います。宿から八甲田ロープウェイ乗り場まで、事前に予約すれば送迎してくれるようです。但し、ロープウェイは強風で運休することもあるようです。ここに泊まるなら豪雪の時期が最高だと思いました。是非とも豪雪の時期にリピートしたいです。

女性/50代 一人旅

りっきーさん

時期
2024年12月宿泊
プラン
【湯治食】昔ながらの湯治体験プラン!健康に配慮したシンプルな食事と温泉を満喫♪
和室 朝・夕
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
3
料理(夕食)
3
接客・サービス
3
清潔感
3

一人旅 千人風呂で湯治

2泊の予約でしたが、居心地が良く、2泊追加しました!
湯あみ着を着て、混浴にも入りました。冬は湯けむりで視界も悪いので、女性でも混浴は入りやすいと思います。
朝と夜に1時間ずつ女性専用の時間になるので、有り難いです。
夕食に日替わりで鍋が出るのですが、滞在中は全部違う味が楽しめました。美味しくて、帰宅してからも真似して、作ってます。
贅沢では無いけど、身体に良い美味しい食事で、私にはちょうど良い量でした。また、湯治にいきたいです。

女性/40代 一人旅

だらっちさん

時期
2025年1月宿泊
プラン
【スタンダード料理】迷ったらこれ!国民保養温泉地第1号★酸ヶ湯温泉へようこそ♪
和室 朝・夕
価格帯
17,001〜18,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
3
料理(夕食)
3
接客・サービス
5
清潔感
4

温泉が良かった

行きたかった温泉でとても温泉が良かったです。送迎もあり、とても便利でした。部屋もきれいで使いやすかったですが、上の部屋の音がうるさかったのが残念でした。温泉が良かったのでまた行きたいです。

女性/40代 家族旅行

ぐぅ〜ちゃんさん

時期
2025年1月宿泊
プラン
【スタンダード料理】迷ったらこれ!国民保養温泉地第1号★酸ヶ湯温泉へようこそ♪
和室 朝・夕
価格帯
15,001〜16,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
2
風呂
5
料理(朝食)
3
料理(夕食)
2
接客・サービス
3
清潔感
2

風呂最高

とにかく風呂!泉質がいい。
朝食はバイキングで選べるので良かった。
夕食は好き嫌いがある人やこだわりがある人には向かないかもしてないですが。
とにかくお風呂がいいですね。
千人風呂?大浴場?は女性の時間が設けられてるので是非ともオススメです。混浴は女性が中々入りにくいので女性の時間を増やして頂ければもっともっと堪能できますし、嬉しいですね。

ページの先頭に戻る
[旅館]酸ケ湯温泉旅館 じゃらんnet