宿・ホテル予約 >  青森県 >  青森 >  青森・浅虫・八甲田 >  酸ケ湯温泉旅館 > 

クチコミ・評価

宿番号:397533

圧巻!160畳の総ヒバ造り混浴大浴場-古き良き伝統を守る名湯

酸ヶ湯温泉
JR東北本線青森駅→JRバス十和田湖行き約70分。酸ケ湯温泉下車→徒歩約1分

酸ケ湯温泉旅館のクチコミ・評価

総合
4.5

(「普通=3.0」が評価時の基準です)

部屋 3.9
風呂 4.9
料理(朝食) 4.1
料理(夕食) 4.1
接客・サービス 4.2
清潔感 4.1
  • ※宿のクチコミは、実際に宿泊した会員の方の投稿です。(日帰り・デイユースに対する投稿は含まれておりません。)
  • ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
  • ※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、クチコミ投稿の掟をご覧ください。
男性/50代 一人旅

kazuさん

時期
2024年5月宿泊
プラン
【湯治食】昔ながらの湯治体験プラン!健康に配慮したシンプルな食事と温泉を満喫♪
和室 朝・夕
価格帯
15,001〜16,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
3

さすが酸ヶ湯温泉

念願の酸ヶ湯温泉はとても良かったです。
温泉は文句なしに良いし、食事も湯治プランでも十分満足できます。
朝のバイキングも美味しかった。湯治棟の部屋も清潔で快適、ぐっすり眠れました。また行きたいと思います。

男性/60代 一人旅

立ちゃんさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
【湯治食】昔ながらの湯治体験プラン!健康に配慮したシンプルな食事と温泉を満喫♪
和室 朝・夕
価格帯
10,001〜11,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
3
清潔感
4

春の青森湯治旅

久しぶりに酸ヶ湯に入りたくてやって来ました。今回は弘前で桜を見るためですが、どうしても酸ヶ湯に泊まりたくて!やはりとても良かったですが昔ながらの湯治部屋が居心地よくて連泊したいくらいでした。温泉は最高です。弘前は桜満開なのに酸ヶ湯はまだ雪がたくさんあって季節の移ろいを感じました。

男性/50代 一人旅

楠木正成さん

時期
2024年5月宿泊
プラン
【アップグレード料理】新料理長厳選!地元食材をふんだんに使った特別料理を楽しむ夕べ
和室 朝・夕
価格帯
17,001〜18,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

よいお湯でした

今回、初めての酸ケ湯温泉でした。実は、鬼怒川温泉のある旅館の大将が、いい温泉ですよ。一度、行ってみてください。と推薦されて、行きました。いうだけあって、お湯は良かったです。スタッフの対応も良かったし、また、機会があれば、行きたいと思います。ありがとうございました。

男性/60代 夫婦旅行

よつちゃんさん

時期
2024年5月宿泊
プラン
【湯治食】昔ながらの湯治体験プラン!健康に配慮したシンプルな食事と温泉を満喫♪
和室 朝・夕
価格帯
10,001〜11,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
3
料理(夕食)
3
接客・サービス
4
清潔感
4

まったり流石 酸ヶ湯温泉

3年ぶりの4回目宿泊 いつ来ても素晴らしい温泉名古屋から車で
とても疲れていたところでの 入浴まったりです
食事も少なめで程よく コスパも最高
また、お世話になりたいと思います

男性/50代 一人旅

ネズさん

時期
2024年5月宿泊
プラン
【湯治食】昔ながらの湯治体験プラン!健康に配慮したシンプルな食事と温泉を満喫♪
和室 朝・夕
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
4
接客・サービス
5
清潔感
5

湯治体験

酸ヶ湯温泉の泉質にあこがれて湯治体験的に宿泊しました。酸性硫黄泉の素晴らしい温泉です。以前より日帰り入浴の経験はありましたが、宿泊して温泉と向き合いながら何度も入る贅沢な旅でした。また利用したいと考えています。

女性/70代 夫婦旅行

チャトさん

時期
2024年5月宿泊
プラン
【アップグレード料理】新料理長厳選!地元食材をふんだんに使った特別料理を楽しむ夕べ
和室 朝・夕
価格帯
16,001〜17,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
4
接客・サービス
5
清潔感
5

温泉が最高

歴史ある酸ヶ湯温泉、想像以上の白濁、千人風呂は女性専用時間帯がありお風呂満喫出来ました。
湯治棟3号館に宿泊しました。リニューアルしてあるのでお部屋トイレも清潔でした。廊下や他の部屋の音も気になりませんでした。
館内は広く女性の内風呂へは迷路のようでしたが、宿の方が声を掛けてくれて大丈夫でした。長い廊下や木の階段の風情がいい感じです。
エレベーターが壊れていたのでお年寄りの人は大変そうでした。
食事はワンランクアップして美味しかったです。でもトゲクリカニは毛蟹に比べ、あまり味がないので他の物の方が良かったと思います。
全体的には満足です。棟方志功さんの作品展示、広々としたサロンなどがありゆったり過ごせました。

男性/50代 一人旅

akkinenさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
【湯治食】昔ながらの湯治体験プラン!健康に配慮したシンプルな食事と温泉を満喫♪
和室 朝・夕
価格帯
10,001〜11,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

湯治に最適

いつかは行ってみたいと思っていましたが、ようやく実現しました。温泉は言うまでもなく最高でした。
朝夕の日替わりの汁物は毎回三度のおかわりをするくらい美味しかったです。その中でもきのこ鍋が最高に美味しかったです。

男性/60代 一人旅

ポンコツ オヤジさん

時期
2024年5月宿泊
プラン
【湯治食】昔ながらの湯治体験プラン!健康に配慮したシンプルな食事と温泉を満喫♪
和室 朝・夕
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
3
接客・サービス
4
清潔感
5

東北ツーリング

今回二度目の宿泊になります。
宿は古いですが、きれいに清掃されており大変心地よいでした。
何と言っても総ヒバ造りの千人風呂は圧巻です!
硫黄泉の白濁湯がたまりません!
2泊3日の予定でしたが、心地よさから延泊してしまいました。
また秋の紅葉時期に伺う予定です。

女性/50代 家族旅行

やすっこさん

時期
2024年3月宿泊
プラン
NEW【スタンダード料理】迷ったらこれ!国民保養温泉地第1号★酸ヶ湯温泉へようこそ♪
和室 朝・夕
価格帯
15,001〜16,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
5
清潔感
4

景色とお湯に癒やされました

八甲田の雪景色と、酸ヶ湯のお湯に浸かりたくて伺いました。湯治客も多く、自分もしんどくなったら湯治に伺いたいと思いました。宿の方々も気さくで明るく親切でした。混浴のお風呂も湯けむりで全然恥ずかしくなかった。また行きたいです。

男性/60代 夫婦旅行

プータさん

時期
2024年5月宿泊
プラン
【スタンダード料理】迷ったらこれ!国民保養温泉地第1号★酸ヶ湯温泉へようこそ♪
和室 朝・夕
価格帯
18,001〜19,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
1
風呂
5
料理(朝食)
3
料理(夕食)
3
接客・サービス
3
清潔感
3

青森一の温泉かなぁ

数回宿泊しています。
旅館棟に宿泊ですが老朽化が進み夜の廊下を歩く音で寝れなかった。
朝夕食共以前に比べ特色がなく普通だった。
硫黄臭から言えば三内丸山温泉(現在閉鎖)だけど此処の泉質もよかった。
フロントの対応が冷たい、駐車場の案内係は親切で良かった。

女性/60代 夫婦旅行

おけいさん

時期
2024年5月宿泊
プラン
【湯治食】昔ながらの湯治体験プラン!健康に配慮したシンプルな食事と温泉を満喫♪
和室 朝・夕
価格帯
9,001〜10,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
5
清潔感
3

スタッフが皆さん笑顔

スタッフ、皆さん笑顔で感じよくて親切でした。特に入り口のお姉さん最高でした。
お風呂はとても良かったです女性専用の時間があって助かりました。
私は一番奥の古い建屋に泊まりましたがお掃除の時間は決まっているのでしょうか?共同トイレの一つが汚れたままでした。

女性/60代 夫婦旅行

めぐさん

時期
2024年5月宿泊
プラン
【部屋食】【アップグレード料理】お部屋でゆっくりお食事~昭和レトロの温泉旅館の空間を楽しむ
和室 朝・夕
価格帯
18,001〜19,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
3
接客・サービス
4
清潔感
4

痛みが緩和された温泉でした。

初めての東北の旅です。旅の前日に主人が通風で激痛の中、広島から新幹線を乗り継ぎレンタカーで訪れ2泊しました。ゴールデンウィーク明けの平日で旅館棟イ棟部屋食利用は私たち1組だけでした。主人は脚が痛く歩くのもやっとでした。スタッフさんが2階の部屋までスーツケースを運んでくださいました。お部屋でWi-Fiが使えます。グレードアップ料理コースでしたが、2日目のお料理がよかったです。千人風呂はひとことで素晴らしい!開放感があり湯けむりの中でマッタリとつかる温泉は癒されました。泉質も最高でした!基本混浴ですが、女性専用時間が設けられており、ゆったりと安心して入れました。女性専用の玉の湯は全面ヒバ造り床は石で雰囲気が良く同じ乳白色の硫黄泉でシャワーやシャンプーなどがついていました。朝、昼、夜、3回温泉に浸かりました。チェックアウトの日には通風の脚の痛みも随分と緩和され杖をつかなくても歩けるようになりました。広い館内、掃除が行き届いて気持ちよく過ごせました。次回はぜひ紅葉時期に訪れて湯治棟に滞在したいです。

男性/60代 一人旅

ケンさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
【湯治食】昔ながらの湯治体験プラン!健康に配慮したシンプルな食事と温泉を満喫♪
和室 朝・夕
価格帯
10,001〜11,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

期待通りの名湯秘湯

テレビで紹介されていたので、定年退職一人旅(一泊)で訪れました。すべてにおいてレトロ感がありいい感じ、ヒバ千人風呂には特に癒やされました。次回は三泊以上で湯治で訪れたいです。

男性/40代 一人旅

マリータさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
【湯治食】昔ながらの湯治体験プラン!健康に配慮したシンプルな食事と温泉を満喫♪
和室 朝・夕
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
2
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
4

バイクの一人旅(温泉巡りの旅)

青森県で昔から経営されておられる温泉にやっと泊まれました
メインは何より湯に浸かること、そして私も「テニス肘」と診断されているにもかかわらずクラッチ付きのバイクで向かいました(笑
仙人風呂の熱湯と四六分湯と打たせ湯と冷水は順番にすると効果がでて長居しても大丈夫でした。
ビックリしたことに次の日バイクに乗っても痛みがほぼ無いぐらい。
今回は仕事場が長期連休であったため向かえましたが次は何年先になるのか・・・
次回は湯治棟では無く旅館棟で向かわせてもらいます。
※バイク用の駐輪スペースが全くなく小雨が降っていて荷物をどうしようか凄く悩みました。私の場合2回に分けて運びました(半分を持って入館手続き、部屋に荷物を置いた後バイクの元へ行きもう一度運ぶ)。
正直駐める場所が無く他の方々も橋の上にバイクを駐めていましたが、「宿泊者の駐輪」 なので宿側が四輪の駐輪スペースを二輪用に前もってコーンで確保しておく(宿の予約でバイク旅者数を確認)などしていただければ宿泊者が安心して泊まれると思います。
 湯治棟の部屋はとてもじゃないですが綺麗とは。。。まさかの白いダイヤル式電話が部屋に設置されていることにビックリしました(笑
近年の子は使い方すら分からないのでは・・。

男性/60代 夫婦旅行

たけちやんさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
【アップグレード料理】新料理長厳選!地元食材をふんだんに使った特別料理を楽しむ夕べ
和室 朝・夕
価格帯
20,001〜21,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
4

歴史のある千人風呂かを満喫出来る一軒宿

千人風呂は格別でした。部屋も綺麗な部屋で歴史を感じる建物の中で設備も良く整っています?食事も郷土感のある美味しい食事です。山の中でしたが、御造りマグロは格別でした。

女性/60代 夫婦旅行

おしちゃんさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
NEW【スタンダード料理】迷ったらこれ!国民保養温泉地第1号★酸ヶ湯温泉へようこそ♪
ツイン 朝・夕
価格帯
25,001〜26,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
3
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
5

風情ありの温泉旅館

弘前から向かいましたが、意外に近くてびっくり。桜の弘前から1時間で到着。道路は雪なしでしたが、まだ、まだ雪景色の酸ヶ湯には驚きました。雰囲気ある酸ヶ湯温泉。館内もレトロで楽しめました。お鷹鷹サロンも驚きの景色が広がっており、ロビーも青森感あって良し。泉質は、最高!女風呂もこじんまりだけど、白濁の湯は良かった。千人風呂も女性時間に夜、朝と入りましたが、言うまでもなく最高でした。四分六分の湯の方が好み。朝は窓からの明かりでまた違う風情。堪能しました。
夕飯も派手さは無く地味だけど、全品しみじみ美味しかったです。朝食は普通でした。7時半に行ったら品切れもありましたし。おもてなしは、可もなく不可もなくでした。

女性/60代 一人旅

ふみちゃんさん

時期
2024年3月宿泊
プラン
NEW【湯治食】昔ながらの湯治体験プラン!健康に配慮したシンプルな食事と温泉を満喫♪
和室 朝・夕
価格帯
10,001〜11,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
4

お風呂最高

雪深い中無料送迎バスや千人風呂は女性専用時間帯があり良かったです。
のんびり温泉堪能出来ました。
夕食の湯治食は味量とも満足で美味しく頂きました。
部屋はお隣のいびきや話し声が聞こえます残念でした。

女性/50代 一人旅

美佐子ちゃんさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
NEW【スタンダード料理】迷ったらこれ!国民保養温泉地第1号★酸ヶ湯温泉へようこそ♪
和室 朝・夕
価格帯
15,001〜16,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
5

温質最高!で自然しかない環境に癒されました

酸ケ湯温泉には以前立ち寄りで入浴をしたことはありますが、宿泊は初めてです。温泉は最高!でした。混浴はゆあみを着用したのでゆっくりつかれました。何回も温泉に浸かろうと2泊しましたが、初日はパンチのある白濁の湯に一度つかったら爆睡しちゃいました。朝ごはんも地元料理があってよかったです。でも朝食会場は混んでいて一人だと朝ごはんのテーブルを探すのが少し大変でした。お部屋の窓からは残雪が眺められただただ、温泉、ぼーっとする、おビール、寝る、温泉をルーティンできて幸せでした。また伺いたいです。

男性/60代 一人旅

ミサさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
【湯治食】昔ながらの湯治体験プラン!健康に配慮したシンプルな食事と温泉を満喫♪
和室 朝・夕
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
1
風呂
4
料理(朝食)
3
料理(夕食)
4
接客・サービス
3
清潔感
2

送迎バスの出発時刻について

帰りの出発時刻は8時50分だが、これだと青森初の列車に間に合わないか、間に合ってもぎりぎりで切符を購入する余裕がない。あと10分か15分早く出発してくれればいいのにといつも思うが、全然改善する気がないようだ。客の都合を考える気がないのか。

男性/50代 友達旅行

クマさんさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
【湯治食】昔ながらの湯治体験プラン!健康に配慮したシンプルな食事と温泉を満喫♪
和室 朝・夕
価格帯
9,001〜10,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
3
料理(夕食)
3
接客・サービス
5
清潔感
3

お風呂最高

山奥にある秘湯でした。昔ながらの旅館でとても温泉が最高でした。200人泊まれる大きな旅館でしたが、接客もとても良くてまた泊まりたいと思います。

女性/50代 一人旅

のりさん

時期
2024年3月宿泊
プラン
NEW【スタンダード料理】迷ったらこれ!国民保養温泉地第1号★酸ヶ湯温泉へようこそ♪
和室 朝・夕
価格帯
15,001〜16,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
3
料理(夕食)
3
接客・サービス
5
清潔感
4

楽しい体験だった

チェックインは混みあっていましたが、フロントの方たちの手際がよくスムーズでした。館内は宿泊客・日帰り客・働いてる人たちで活気がありました。ひば千人風呂ですが、私は女性専用時間にしか入りませんでしたが、湯けむりがすごく、2m先は見えない感じだったので、混浴時間でも大丈夫かもしれません。こういうところに泊まったのは初めてだったので楽しかったです。

女性/40代 夫婦旅行

ゆこさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
NEW【アップグレード料理】新料理長厳選!地元食材をふんだんに使った特別料理を楽しむ夕べ
ツイン 朝・夕
価格帯
23,001〜24,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
2
風呂
4
料理(朝食)
3
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

女性限定時間帯の千人風呂に入れる!

今回の旅行で夫婦で初めて訪れました。
4月の中旬頃でしたがまだ雪があって驚きましたが
宿泊棟に泊まったのですが部屋、廊下も暖房が効いていて寒くなく暖かかったです。アメニティもパックがあったり、ドリップ珈琲があったり、感動しました!夕食もカニが一杯まるまるあったり食べきれないくらいの量で大満足でした、温泉も言うことなく大満足でした!

女性/50代 一人旅

bobさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
NEW【湯治食】昔ながらの湯治体験プラン!健康に配慮したシンプルな食事と温泉を満喫♪
和室 朝・夕
価格帯
10,001〜11,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

初の連泊湯治!

大好きな酸ヶ湯温泉に、連泊して湯治方法を参考に過ごしました。いつもの1泊でなく、入浴して、まったり布団で過ごすを繰り返し、癒されました。昼は鬼面庵でざるそばを堪能しました。この時期にカメムシさん登場で焦りましたがその他は大満足でした。また、伺います。

女性/50代 家族旅行

由紀ちゃんさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
NEW【アップグレード料理】新料理長厳選!地元食材をふんだんに使った特別料理を楽しむ夕べ
和室 朝・夕
価格帯
16,001〜17,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
3
風呂
4
料理(朝食)
3
料理(夕食)
3
接客・サービス
3
清潔感
3

温泉は最高

足の悪い父と息子の3人で行きました。館内が広く迷路のようで、エレベーターは故障中で、移動が大変でして。さすがに名物の男女混浴には入れませんでしたが温泉のお湯は最高でした。

男性/50代 一人旅

にけさん

時期
2024年2月宿泊
プラン
NEW【部屋食】【スタンダード料理】お部屋でゆっくりお食事~昭和レトロの温泉旅館の空間を楽しむ
和室 朝・夕
価格帯
18,001〜19,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

一度は行ってみるべき

2月に宿泊。やはり雪がすごいです。翌朝、部屋が温まるからなのか、屋根から雪がどかどか落ちてきて圧巻です。建物は広い。基本2、3階建て木造の様ですが、横にどんどん増築しているためか、迷路のよう。だいぶ迷いました。古い部分と新しい部分があり、シーンによって使い分けできそうです。今回私は年季の入った方に宿泊しましたが、こっちの方が味があっていいですね。食事は部屋食。食事して片付けと共に布団が敷かれます。温泉は千人風呂が圧巻。混浴ですが、浴槽中心部分でおおむね男女に分かれてはいるようで、カップルなら浴槽中心部分に仲良く入る感じでした。湯気で奥の方がよく見えませんがかなり広いです。硫黄臭のするザ・温泉で浴槽によって温度差がつけてあり、癒されます。浴場入ってすぐ左にシンクがあり洗面器が置いてあるので、掛け湯かな?と思いますが実はそこは水しか出ません。掛け湯はもっと奥に入った方にあります。その、水しか出ない部分、男子側しか確認できませんでしたが、「体の中心部にかけると元気になります」と、謎のメッセージが・・・。

男性/60代 夫婦旅行

sousanさん

時期
2024年3月宿泊
プラン
【新年厳選】スタンダード料理◇国民保養温泉地第1号★酸ヶ湯温泉へようこそ♪
和室 朝・夕
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
3
清潔感
3

八甲田山登山

八甲田山登山で2泊しました。
お部屋はあまり期待していませんでしたが寒くありませんでした。
隣や中廊下からの音がまる聞こえで、向いの部屋の人ががうるさく困惑しました。
町夕食とも大変おいしかったですし温泉は流石に良かったです。

男性/70代 夫婦旅行

tigerさん

時期
2024年3月宿泊
プラン
NEW【スタンダード料理】迷ったらこれ!国民保養温泉地第1号★酸ヶ湯温泉へようこそ♪
ツイン 朝・夕
価格帯
17,001〜18,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

湯治旅

湯治にピッタリ、うなづけます。初めての湯治にはハードルが低いと思われます。豪雪時にも宿からの送迎があるので安心です。

女性/60代 その他

とこさん

時期
2024年2月宿泊
プラン
【トイレ付き湯治棟でゆっくり過ごす】<会場食/和会席膳>『酸ヶ湯温泉ヒバ千人風呂』秘湯満喫1泊2食付
和室 朝・夕
価格帯
15,001〜16,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

最高!

ずっと行きたかった酸ヶ湯温泉。念願叶って行くことができました。温泉は言うまでもなく暖冬で少なかった雪も2日前に積雪し、雪見の中、粉雪が舞い、帰りは晴天でお天気に恵まれました。食事はお部屋代と山の中で期待はしていなかったのですが夜も朝も美味しくてコスパ最高でした、来年も必ず行きたい場所がまた増えてしまいましあ。

女性/30代 夫婦旅行

yukaryさん

時期
2024年3月宿泊
プラン
NEW【スタンダード料理】迷ったらこれ!国民保養温泉地第1号★酸ヶ湯温泉へようこそ♪
和室 朝・夕
価格帯
15,001〜16,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
3
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
4

硫黄の香りに包まれた宿

旅館に着いたら硫黄の香りがふわぁっと漂っていて、温泉地に来た!という感じがします。仙人風呂は私が入ったときは男性客のみでした。湯けむりがかなりたっていて、ほとんど身体は見えない状態なので、気にせず入浴しました。ご夫婦で入られる場合は近づかないと顔がほとんど見えないので、浴槽のこの辺りで待ち合わせ…とか決めておくと良いかと思います。浴槽内は男性エリア、女性エリアと別れており、皆さんそのエリアで入浴されていました。浴槽に入るまでの動線も分けられていて、鉢合わせするようなことはありませんでした。

男性/50代 一人旅

湊中親父さん

時期
2024年3月宿泊
プラン
【湯治食】昔ながらの湯治体験プラン!健康に配慮したシンプルな食事と温泉を満喫♪
和室 朝・夕
価格帯
10,001〜11,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
3
清潔感
3

冬景色の八甲田&ヒバ千人風呂

八甲田に登山する時の常連宿として、利用させていただいております。
温泉の泉質はもちろん、160畳もの広さの大浴場は、疲れた身体を癒してくれます。
歴史を感じさせる、大浴場と湯治場の部屋の鄙びた趣は貴重な存在。
入浴後は宿の案内にある通り、布団でゆっくり休むのが至福の時です。
湯治食は、自分には丁度良いボリュームです。
(ご馳走を提供する宿泊施設が多い中、食事が選択できるのは有難いです)
自分はいつもこの湯治プランですが、一般的な旅館棟もあり、また食事もスタンダード。アップグレード。と部屋・食事ともに選択できるので、
目的や好みに合わせたプランが選ぶことができるのも、おすすめです。

ページの先頭に戻る
[旅館]酸ケ湯温泉旅館 じゃらんnet

他のホテルを探す場合はこちら

ビジネスホテルを探す

青森県 > 青森 > 青森駅

エリアからホテルを探す

青森県 > 青森 > 青森駅

近隣駅・空港からホテルを探す

青森空港