宿・ホテル予約 > 栃木県 > 鬼怒川・川治・湯西川・川俣 > 鬼怒川・川治 > 星野リゾート 界 鬼怒川のブログ詳細

宿番号:398193

◎都心から2時間◎モダンなとちぎ民藝と木漏れ日の中庭を巡る宿

ハイクラス

鬼怒川温泉
東武鉄道鬼怒川温泉駅よりタクシーで約5分

星野リゾート 界 鬼怒川のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    鬼怒川温泉の歴史

    更新 : 2018/7/12 18:39

    星野リゾート 界 鬼怒川のある鬼怒川温泉。
    ここは、江戸時代より続く人気の温泉地です。
    今回は、鬼怒川温泉の移り変わりを知ることで、より鬼怒川温泉を楽しんで頂きたく思います。

    江戸時代、この地に温泉が発見され、「滝温泉」と名付けられました。
    泉質は「アルカリ性単純温泉」で、肌に優しい温泉です。
    昔から「傷は川治、火傷は滝」と言い伝えがありますが、この「滝」は今の鬼怒川温泉を指します。
    当時の滝温泉は、日光東照宮へ日光詣に来た僧侶や大名のみが入ることを許された由緒ある温泉でした。
    明治以降、滝温泉は庶民へ一般開放されます。
    すると、次々に旅館が立ち並ぶようになり、観光客が急増しました。
    それと同時期、お隣に藤原温泉が発見され、昭和に入ると、この2つの温泉を総称して「鬼怒川温泉」と呼ぶようになりました。
    鬼怒川温泉と呼ばれ始めたのは、意外と歴史が浅いのですね。
    現在は、観光施設も充実し、東武鉄道を使えば浅草から直通で来られる利便性の高さも相まって、年間200万人の観光客が訪れる人気の温泉地です。
    旅のプランとして、浅草周辺を観光されてから、鬼怒川温泉に宿泊されるという楽しみ方もオススメです。
    また、日光東照宮を観光された後にお越しになれば、昔の大名気分が味わえるかもしれませんね。

    皆様のお越しをお待ちしております。

    星野リゾート 界 鬼怒川
    渡辺恵輔

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。