宿番号:399379
奈良健康ランド・奈良プラザホテルのお知らせ・ブログ
三助隊 〜お背中お流しします!!〜
更新 : 2009/4/13 20:03
☆本日の担当☆ アイボン
♪ババン、バ、バン、バン、バン♪
本日は奈良健康ランドに新しく発足した、
これから《名物》になるであろう(いや、絶対なる!!)部隊の紹介です☆☆
その名も『三助隊』(←さんすけたい と読みます)
では、この名前の由来は??
『三助』とは銭湯で風呂を焚いたり、お客様の体を洗う男の人のことです。
もともとは奈良時代、光明皇后が自分の屋敷に風呂を造り、
千人もの人々のお風呂のお世話をしていた時の3人のお手伝いの女官
=『三典(さんすけ)』が起源で、その男性バージョンが『三助』です。
健康ランドの『三助隊』はこの意味を知った上でつけたのかどうか…??
まぁ、それはさておき、本題に戻りますが、
健康ランドの『三助隊』って何してんの??と言いますと、
お客様とのコミュニケーションを大切に、お背中をお流しする部隊です☆☆
「昔、よう息子と銭湯行って、こうやって背中流してもらってたなぁ…。」
なんて会話が思い浮かびそうです。
『三助隊』が浴場へお邪魔する時間は、13:00〜と18:00〜
♪ババン、バ、バン、バン、バン…♪
という音楽が『三助隊』登場の合図☆☆
なお、『三助隊』のメンバーは日替わりで入れ替わるので、
今日体験された方も、まだ体験しておられない方もゼヒ体験して下さい!!
現在はまだ男性のみの発足ですが、近々女性の『三助隊』(三典隊??)も
できるかも??