ひとめぼれ

どんな料理にも合う。宮城県が誇る代表品種「ひとめぼれ」

ひとめぼれとは

コシヒカリを母に、そして初星を父に持つひとめぼれはつやのあるお米と適度な粘りがあり、サッパリとした口あたりの美味しさです。美味しいと感じるトータルバランスが良く万人受けする品種となっています。いろいろな料理の場面で、その味わいを引き立たせてくれます。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

ひとめぼれが食べられるお店の口コミ

  • YKKさん

    YKKさん 女性/20代

    • カップル・夫婦

    ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0

    • ¥----
    • ¥4,000〜¥4,999
    • ¥----

    上品で柔らかい空間

    彼が行ってみたいと言っていたので、誕生日ということで予約をしました。全ての店員さんが物腰が柔らかく、丁寧でした。お肉も野菜も全てが美味しくて、大満足です。誕生日のプレートも素敵でした。来年の誕生日も是非行きたいお店です。

    • 行った時期2021年4月4日
    • 混雑具合普通
    • 滞在時間1〜2時間
    • 投稿日2021年4月5日
  • Toyさん

    お宿ツウ Toyさん 男性/50代

    • 家族

    ご当地感:4.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0

    • ¥----
    • ¥3,000〜¥3,999
    • ¥----

    エスパル店の方でしたが

    お土産を買いに仙台駅のエスパルに行き、ランチの時間帯になり「牛タン通り」「寿司通り」「レストラン街」を見てまわり、「焼肉がいいかな〜」と「焼肉仔虎」に入ることにしました。土曜ということもありどの店も混んでいて、40分ほど待って(苦笑)テーブル席にとおされ「上」と「極上」を注文して、「上と極上には値段以上の違いがあるな〜」という話になり、その日は娘の大学入試の初日で秋保温泉に泊まり、翌日は試験が午前中で終わり、全ての試験が終わった娘に「何が食べたい」と聞くと即答で「焼肉」と言うので、2日連続で「極上カルビ」を注文して(笑) 試験が終わり緊張から解放されて、娘は極上カルビに「美味い」と目を丸くして、冷麺も注文してと、とても美味しい焼肉ランチになりました。

    • 行った時期2018年3月24日
    • 混雑具合非常に混んでいた
    • 滞在時間1時間未満
    • 同行者-家族内訳お子様
    • 同行者-子供の年齢13歳以上
    • 同行者-人数3人〜5人
    • 投稿日2019年2月24日
  • ZUNDAMさん

    宮城ツウ ZUNDAMさん 男性/50代

    • 家族

    ご当地感:4.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0

    • ¥----
    • ¥----
    • ¥8,000〜¥9,999

    米沢牛を手頃な値段で味わうことができる店

    とろけるような米沢牛をブランド牛の割には手頃な値段で味わうことができます。日本酒も充実しています。仙台駅前と便利なところにあるので、ちょっとしたお祝い事があるときに時々利用しています。

    • 行った時期2018年6月17日
    • 混雑具合普通
    • 滞在時間1〜2時間
    • 同行者-家族内訳お子様、配偶者
    • 同行者-子供の年齢13歳以上
    • 同行者-人数3人〜5人
    • 投稿日2018年8月27日


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

宮城の他のおすすめご当地グルメ

  • 牛タン

    宮城県を訪れる人が食べる名物グルメの一つとして牛タンがあります。仙台市内を中心にして牛タンを食べられ...

  • 仙台ラーメン

    仙台は、伊達政宗の時代から味噌の生産が行われており、味噌がベースとなっているラーメン店が多く立ち並ん...

  • フカヒレ

    フカヒレ生産日本一の気仙沼市が宮城県にはあります。気仙沼市ではフカヒレを多くの料理に使っています。フ...

  • ずんだ

    ずんだ餅はすりつぶした枝豆を餡に用いる餅菓子で、南東北の宮城県、山形県、福島県を中心とした地域の郷土...

(C) Recruit Co., Ltd.