紅まどんな

とろける食感はまるでゼリーのよう!愛媛生まれの新柑橘

紅まどんなとは

「媛まどんな」の名称でも呼ばれている、長い年月をかけて開発された愛媛オリジナルのスーパーみかんです。やや大きめの実は鮮やかなオレンジ色が特徴です。皮が薄くて果肉がとても柔らかく、そのなめらかな食感はまるでゼリーのようだと言われています。期間限定で希少性が高いこともあり、贈答用として人気が高まっています。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

愛媛の他のおすすめご当地グルメ

  • 愛媛のすいか

    愛媛県伊予市中山町の国道56号線沿いには、夏になるとおよそ10軒のすいか直売所が軒を連ね、愛媛県の夏の風...

  • 愛媛のポポー

    「ポポー」といわれて何を連想しますか?実は果物。原産は北米、落葉樹でバンレイシ科の植物の果実です。和...

  • 愛媛のイワナ

    愛媛の清流が育てたイワナの塩焼きは、身がしまり新鮮さが臭みを抑えてくれて絶品です。また、焼いたイワナ...

  • 愛媛のポンカン

    皮をむいた瞬間に辺りに広がるポンカン独特の爽やかで甘酸っぱい香りと、口に入れた瞬間にわかる濃い甘さ...

(C) Recruit Co., Ltd.