奥播磨

“手造りに秀でる技はなし”と銘打つ、伝統を守り続ける日本酒

奥播磨とは

「奥播磨」は穏やかな瀬戸内海、兵庫県播州平野の北西に位置する奥播磨で造られる日本酒。伝統を重んじて“手造りに秀でる技はなし”と銘打つ、こだわりをもって造られているお酒です。原料は良質の酒米「山田錦」を使用していて、熟練の酒職人の技と中国山脈から吹き下ろす冷たい風が、「奥播磨」のうまさを作り出します。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

兵庫の他のおすすめご当地グルメ

  • 明石焼き

    明石焼きは兵庫県明石市の郷土料理で、全国的にも有名なご当地グルメの一つです。地元明石市などでは玉子焼...

  • 揖保の糸

    全国的にも有名で、スーパーなどでも気軽に買うことができる揖保乃糸は、兵庫県発祥の素麺です。揖保乃糸は...

  • 神戸牛・神戸牛ステーキ

    神戸牛は、役畜として飼われてきた小柄な兵庫県産但馬牛を食肉用に改良し、肉の断面に霜降り(サシ)と言わ...

  • そばめし

    そばめしは、焼きそばとご飯をコテで混ぜ込みながら炒めた、神戸発祥のB級グルメ。単純なだけに作るテクニ...

(C) Recruit Co., Ltd.