白龍
- ここに行く計画を立てよう
 - クチコミを投稿する
 - 写真を投稿する
 - 行った
 - 行きたい
 - クリップ
 - 
							
- シェアする
 - メールする
 
 
白龍
所在地を確認する
															
														岩手県・盛岡市・内丸・白龍(じゃじゃめん中)
															
														男性なら大で満足できます。
															
														テーブルには各種調味料、ちいたんたんを注文する時に割り入れる生卵が置いてあります。
															
														最初の美しい状態
															
														ちーたんたん
															
														盛岡名物 じゃじゃ麺(小)
															
														カウンターは、調理が見られて楽しい
															
														白龍2
															
														
															
														外観
- 
											
評価分布
 - 
											
旅行タイプ別評価
 - 
											
グルメスポット評価
 
白龍について
開店からおよそ50年。元祖『じゃじゃ麺』の店として愛され続けている。簡単に言うと、茹でた平麺に特製肉味噌をからめて食べるのだが、食べる前に箸で思い切りかき混ぜるか否か、酢やニンニクなどを加える加えないなど、人は皆それぞれの食べ方をもってじゃじゃ麺に入れ込んでしまう、不思議な魅力の名物だ。
盛岡における庶民的名物元祖じゃじゃ麺の店
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 営業期間 | 
										
											
											
												営業:9時〜20時(LO19時45分) 定休日:日  | 
								
|---|---|
| 所在地 | 〒020-0023 岩手県盛岡市内丸5-15 地図 | 
| 交通アクセス | (1)JR盛岡駅より岩手公園方面へ徒歩15分 | 
| 平均予算 | 
										
  | 
								
白龍のクチコミ
- 
					
自分好みの味になり、とても美味しかったです。
- ご当地感:
 - 5.0
 - 味:
 - 5.0
 - 価格:
 - 5.0
 - サービス:
 - 5.0
 - 雰囲気:
 - 4.0
 
- 朝:
 - ----円
 - 昼:
 - 1,000円〜1,999円
 - 夜:
 - ----円
 
盛岡駅に到着後、お昼ご飯は「白龍 本店」でじゃじゃ麺を食べる予定でしたが、天気があまりよくなかったので、「白龍 フェザン分店」へと目的地をチェンジです。
11時開店で少し前から待っていたので、入店は二人目でした。
注文は、「じゃじゃ麺(中)」「ちいたんたん」を注文しました。
作り方は、メニュー表にも書かれていましたが、店員さんも作り方を親切に教えてくれました。
「じゃじゃ麺」の到着後、混ぜ混ぜする事数分。出来上がった「じゃじゃ麺」を一すすり、そして味変へと進みます。
酢を少々入れ、ニンニクは旅先なので入れず、最後に辛味の強いラー油を投入。・・美味しく仕上がりました♪
さらに〆の「ちいたんたん」には、塩・コショウそして気に入ってしまったラー油で調整。これまた自分好みに仕上がって良かったです。
今度来た時には、ちょっと冒険をしてみたいと思います。
ちなみに食べ終わって11時半頃お店を出たのですが、平日にも関わらず沢山の方々が列を成して待っていました。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年11月16日
 - 混雑具合:やや混んでいた
 - 滞在時間:1時間未満
 - 投稿日:2022年11月23日
 
このクチコミは参考になりましたか? 3
 - 
					
盛岡じゃじゃ麺(白龍【パイロン】)
盛岡城跡東側すぐにある歴史を感じる狭い店です。味は説明できないのでご自身で体験を?とにかくうまかった。麺を食べ終わると卵を割り入れ、湯をたしてもらって、ちぃたんたんというスープになります。ちぃたんたんは無料です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年5月16日
 - 投稿日:2022年5月28日
 
								
							
						Mr.ノリックさん
このクチコミは参考になりましたか? 2
 - 
					
早い時間から開いてます
- ご当地感:
 - 5.0
 - 味:
 - 4.0
 - 価格:
 - 5.0
 - サービス:
 - 3.0
 - 雰囲気:
 - 4.0
 
- 朝:
 - ----円
 - 昼:
 - 〜999円
 - 夜:
 - ----円
 
桜山神社に行く途中にありました、じゃじゃ麺も老舗のお店ですね。
9時から空いているとのこと、並んでもいなかったので入りました。
3回食べると良さがわかるというじゃじゃ麺ですが未だに解脱できません。
特にチータンが。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月
 - 混雑具合:空いていた
 - 滞在時間:1時間未満
 - 投稿日:2019年6月23日
 
このクチコミは参考になりましたか? 1
 
白龍の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | 白龍(パイロン) | 
|---|---|
| 所在地 | 
								〒020-0023 岩手県盛岡市内丸5-15
								
								
									
  | 
						
| 交通アクセス | (1)JR盛岡駅より岩手公園方面へ徒歩15分 | 
| 営業期間 | 
									
										
										
											営業:9時〜20時(LO19時45分) 定休日:日  | 
							
| 料金 | 
								
									
									
										大人:入場料無料 その他:じゃじゃめん小350円、中450円、大550円  | 
						
| 駐車場 | 周辺有料Pあり | 
									
| 最近の編集者 | 
	                           	 	
		                           	 	
		                            	
											
											
											
											
											
											
												
											
										
		                                
  | 
	                        
白龍の訪問者傾向
みんなが行った時期
- 
											1月
 - 
											2月
 - 
											3月
 - 
											4月
 - 
											5月
 - 
											6月
 - 
											7月
 - 
											8月
 - 
											9月
 - 
											10月
 - 
											11月
 - 
											12月
 
訪問者の特徴
- 滞在時間
 - 
											
- 1時間未満 89%
 - 1〜2時間 10%
 - 2〜3時間 1%
 - 3時間以上 0%
 
 - 混雑状況
 - 
											
- 空いている 3%
 - やや空き 7%
 - 普通 16%
 - やや混雑 48%
 - 混雑 26%
 
 - 年齢層
 - 
											
- 10代 1%
 - 20代 16%
 - 30代 39%
 - 40代 27%
 - 50代以上 17%
 
 - 男女比
 - 
											
- 男性が多い 0%
 - やや男性多 0%
 - 約半数 0%
 - やや女性多 100%
 - 女性が多い 0%
 
 - 訪問人数
 - 
											
- 1人 30%
 - 2人 53%
 - 3〜5人 16%
 - 6〜9人 0%
 - 10人以上 0%
 
 - 子供の年齢
 - 
											
- 0〜1歳 15%
 - 2〜3歳 15%
 - 4〜6歳 11%
 - 7〜12歳 15%
 - 13歳以上 44%
 
 
